NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

【最新】ウイルス対策ソフトおすすめ10選!必要性や選び方のポイントも解説【お役立ち情報】 | OFFICE110

「情報セキュリティサービス・商品」記事一覧

【最新】ウイルス対策ソフトおすすめ10選!必要性や選び方のポイントも解説

【最新】ウイルス対策ソフトおすすめ10選!必要性や選び方のポイントも解説

パソコンのセキュリティといえば、どのパソコンにもほぼ導入されている「ファイアウォール」などがありますが、実はそれだけでは全てのサイバー攻撃を防ぐことはできません。
より安全に使うには、コンピューターウイルスを防ぐ「ウイルス対策ソフト」が必要です。

しかし、ウイルス対策ソフトといっても種類がたくさんあるため、

「無料・有料のソフトがあるけど、無料のものでもいいの?」
「ウイルス対策ソフトを選ぶ際のポイントは?」
「種類がありすぎてどれにしたらよいかわからないから、おすすめをひとつ教えてほしい」

といった疑問をお持ちの方も多いでしょう。

そこで本記事では、ウイルス対策ソフトを選ぶ際のポイントと、無料・有料のおすすめ対策ソフトを5つご紹介します。
失敗や損なく自社に最適なウイルス対策ソフトを導入したい方は、ぜひ最後までご覧ください。

この記事の目次

  1. 1.ウイルス対策ソフトはいる?いらない?
  2. 2.ウイルス対策ソフトを選ぶ際のポイント

  3. 3.無料のウイルス対策ソフトおすすめ5選

  4. 4.有料のウイルス対策ソフトおすすめ5選

  5. 5.【注意】ウイルス対策ソフトがあればセキュリティ対策は万全?
  6. 6.オフィスのセキュリティ対策なら「CYBER BOX PRO」がおすすめ!
  7. 7.まとめ

ウイルス対策ソフトはいる?いらない?

そもそも、ウイルス対策ソフトって本当に必要なのでしょうか?
ウイルス対策ソフトがないと、感染するリスクが高くなります。感染すると個人情報が盗まれたり、PCのデータを勝手にネット上に配布されることもあり危険です。ウイルス被害は個人のPCから会社全体に広がる可能性もあるので、対策ソフトが必須と言えます。

そもそもコンピューターウイルスは、悪意を持った人によって意図的に作成される不正プログラムで、利用者が間違えてプログラムを起動することでウイルスに感染します。
PCがウイルスに感染すると、内部に保存されている個人情報・クレジットカード番号・IDやパスワードなどが盗まれてしまう恐れがあり、非常に危険です。

また感染するとPCの動作が鈍ったりシステムダウンしたりと、PCが使えなくなるケースもあります。
さらにウイルス感染したPCを踏み台にして、サイバー攻撃の発信源にする事例(踏み台攻撃)も増えており、個人・法人を問わず注意が必要です。

実際に、コンピューターウイルスによる被害は2018年から毎年増加傾向にあり、「独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)」によると、2021年に寄せられたウイルス等検出数は132万2,725個でした。
ウイルス感染は身近に起こるものだとしっかりと理解し、できる対策に努めましょう。

ウイルス対策ソフトを選ぶ際のポイント

ウイルス対策ソフトはたくさんありますが、どうやって選べばよいかわかりません。
ウイルス対策ソフトを選ぶポイントは6つあります。「性能や第三者機関の評価」「対応OSなど動作環境」「動作が軽いか」「価格」「付加機能」「導入後のサポート体制」を確認しましょう。

ウイルス対策ソフトには、ウイルス検出力・インストールできる台数・軽さ・価格などが異なるさまざまな商品があるため、自身のネットワーク環境に合わせて選ぶことが大切です。

ここでは、ウイルス対策ソフトを選ぶ際のポイント6つを詳しく解説します。

ウイルス対策ソフトを選ぶ際のポイント

ポイント①性能や第三者機関の評価を確認する

ウイルス対策ソフトを選ぶ際に大切なポイントのひとつは、性能や第三者機関の評価を確認することです。

ここでいう性能とは「ウイルス検出力」のことで、ウイルス対策ソフトの最大の目的。
各ソフトの「ウイルス検出力」の高さは、第三者機関が公表する検証結果で確認できます。

主要な評価機関として、以下の3つが有名です。

  • 「AV-Comparatives」
  • 「AV-TEST」
  • 「SE Labs」

第三者機関が高くするウイルス対策ソフトの場合、有料ソフトのウイルス検出率は100%、無料ソフトでも99%程度期待できます

検出率に関しては、0.1%ほどのわずかな差でも、実際に検出可能なウイルスの数に大きな差が出ると考えられます。
また各評価機関は定期的にテストを実施しており、ウイルス検出率は時期によって変化するため注意が必要です。

さらに第三者機関の評価は、テストを実施した時期やウイルス検出率以外の項目なども含めて総合的に確認しましょう。
加えて、実際に利用している人たちの口コミ評判も参考にできます。

ポイント②対応OS(Windows・Mac)など動作環境を確認する

ウイルス対策ソフトを選ぶ際には、インストールしたいデバイスのOSに対応しているかも確認しましょう。

特にWindowsとMacの両方にウイルス対策ソフトをインストールしたい場合は、要注意。
ソフトによっては「Windows(Mac)のみ対応」というものがあるからです。

また、タブレットやスマートフォンにもウイルス対策ソフトを導入したい場合も、対応しているOS(Android・iOS)を確認してから購入しましょう。

ポイント③動作が軽いか確認する

ウイルス対策ソフトを選ぶ際のポイントとして、動作が軽いか確認することも重要です。

ウイルス対策ソフトは、基本的にデバイスの電源が入っている間は常に稼働しています。
動作の重いソフトの場合、PCの動作に影響を与えて作業に支障をきたすケースもあるため、注意が必要です。

特にスペックがそれほど高くないデバイスを使用している場合は、できるだけ動作の軽いウイルス対策ソフトを選ぶことをおすすめします。

最近では、クラウド上でスキャンを行う製品もあり、デバイスへの負荷を抑えてウイルス対策ができます。
無料体験のできる製品もありますから、使用感を確かめてから購入するとよいでしょう。

どれほどセキュリティを強固にできたとしても、処理能力が低下しては意味がないため、セキュリティと利便性のバランスを考慮して選びましょう

ポイント④価格(利用期間やインストール可能台数)を確認する

セキュリティ対策ソフトを選ぶ際は、価格を確認することも大切です。

まず無料ソフトと有料ソフトがあるため、それぞれのメリット・デメリットを比較して、どちらにするかを決めましょう。

メリット デメリット
無料ソフト ・コストなしで手軽にウイルス対策できる ・広告表示により動作が重くなる
・サポートがない
有料ソフト ・付加機能が豊富
・サポート体制が無料と比べて手厚い
・広告表示なしで動作が軽い
・料金がかかる

価格は契約期間やインストール可能台数により異なるため、利用環境に応じてお得になるように選ぶとよいでしょう。

例えば、費用をできるだけ抑えて有料ソフトを導入したい場合は、複数年契約ができる製品を購入すると、1年あたりの料金が抑えられます。また家族みんなで利用する場合は、必要なデバイスがすべてインストールできるものだとお得です。

ポイント⑤付加機能を確認する

ウイルス対策ソフトを選ぶ際は、ウイルス検出以外の付加機能を確認することも忘れないようにしましょう。
例えば、「ファイアウォール」「フィルタリング」「スパムチェック」などの機能があり、これらを組み合わせることで効率的にセキュリティリスクを減らせます。

またネットショッピングやネットバンキングを利用する場合は、「個人情報を保護する機能」があると、ネット詐欺対策ができ安心です。

子どもがいる家庭では、「保護者向け機能」が付いているソフトを選びましょう。
アダルトサイトなど子どもに見せたくないサイトをブロックしたり、利用履歴のチェックや利用時間の制限ができたりする機能が組み込まれています。

付加機能を選ぶときは、自分ならどういう時に使うのか考えて選ぶと失敗しにくいですよ。

ポイント⑥導入後のサポート体制を確認する

ウイルス対策ソフトを選ぶ際、導入後のサポート体制を確認することも大切なポイントです。

ウイルス対策ソフトを利用しても、残念ながら100%ウイルスに感染しない保証はありません
万が一、ウイルスに感染してしまったという場合のほか、利用中にわからないことや、トラブルが発生して自己解決できないケースもあるでしょう。

そんな困ったときに、24時間いつでも連絡できるサポート体制があると安心です。
メールやチャットは場所を選ばず手軽に相談でき便利ですが、緊急時すぐに対応してほしい場合は、電話相談があるソフトを選びましょう。

↓ウイルス対策は当社に全てお任せください!まずは無料のセキュリティ診断からどうぞ↓
【限定20社】サイバーセキュリティ無料診断実施中!通常10万円以上の現地調査が0円

無料のウイルス対策ソフトおすすめ5選

ウイルス対策ソフトを導入するのは初めてなので、まずは無料のウイルス対策ソフトをいれてみようと思います。無料でも大丈夫ですか?
無料のソフトでも、第三者機関から高評価を受けているものや、高機能なものもあるので、適したものを選べば問題ありません。例えば、「アバスト無料アンチウイルス」「Avira Free Antivirus」などは利用者が多く評判の高いソフトです。

無料でも、第三者機関から高く評価されているウイルス対策ソフトは数多くありますし、その性能もさまざまです。
ここでは、コストを抑えてデバイスを保護したい方のために、無料のおすすめウイルス対策ソフトを5つご紹介します。

無料ソフトの中から自分に合ったものを選びたい方は、参考にしてみてください。

アバスト無料アンチウイルス

アバスト無料アンチウイルス

(引用:アバスト無料アンチウイルス

「アバスト無料アンチウイルス」は、AV-ComparativesやAV-TESTなどの主要評価機関から高い評価を得ている無料ソフトです。
最先端の AI 主導型サイバーセキュリティと、世界最大の脅威検出ネットワークを組み合わせたアンチウイルスソフトで、無料ソフトでありながら豊富な機能を備えています。

例えば「サイレントモード機能」は、ストレスの原因ともなり得るフルスクリーン時のポップアップ表示をなくし、プレゼン・動画視聴・ゲームなどに集中できる便利な機能です。
「スマートスキャン機能」は、古くなったソフト・安全でないパスワード・疑わしいアドオンなどの欠陥を見つけ出し、ウイルスの侵入を事前に防止します。

コンピューターの速度を低下させない設計で、デバイスへの負荷を抑えた軽い動作も魅力です。

アバスト無料アンチウイルスの特徴

  • 第三者機関から高い評価を得ている無料ソフト
  • 邪魔なポップアウトを表示しない「サイレントモード機能」搭載
  • デバイスへの負荷を抑える設計で軽い動作を実現

Avira Free Antivirus

Avira Free Antivirus

(引用:Avira Free Antivirus

「Avira Free Antivirus」は、数百万ものユーザーを誇るドイツ製の無料ソフトです。
高いウイルス検出率を誇り、性能・保護・修復機能において各評価機関でトップアワードを受賞しています。

Aviraには高度な修復機能が含まれており、2021年には9,000万以上のファイルを修復しました。
最新のクラウドテクノロジーを活用し、新たな脅威はリアルタイムで分析され、軽量で快適な動作で未知の攻撃の検出も可能にしています。

ちなみにダウンロードデータ・クラウドストレージ・電子メールの添付ファイル・USBデバイスのスキャン機能を追加したい場合は、有料の「Avira Antivirus Pro」へのアップグレードが必要です。

Avira Free Antivirusの特徴

  • 各評価機関でトップアワード受賞の高いウイルス検出率
  • 数百万ユーザーに利用されている信頼の高い老舗メーカー
  • 軽量な動作でデバイスを高速化

KINGSOFT Internet Security

KINGSOFT Internet Security

(引用:KINGSOFT Internet Security

「KINGSOFT Internet Security」は、アンチウイルスとシステムメンテナンスをひとつにまとめた無料セキュリティソフトです。

クラウドウイルススキャン技術により、軽くて快適な使用感を実現し、PC操作のストレスを解消しています。
「パスワード管理機能」は、オンラインバンキングやネットショッピングなどのパスワードを一括管理し、個別で管理する面倒が省けて非常に便利です。

無料ソフトでありながら、「フィッシング対策協議会」と連携してフィッシング詐欺の脅威から保護したり、有料版と同等のサポートがあるのは大きなメリットです。

また、「視力保護機能」により目に有害なブルーライトをカットし疲労感を軽減できるなど、シンプルなデザインで「使いやすさ」にフォーカスした無料ソフトで、快適なPCライフを実現します。

KINGSOFT Internet Securityの特徴

  • シンプルで使いやすい操作画面
  • フィッシング対策協議会との連携でフィッシング詐欺を防止
  • 無料版にも有料版と同等のサポートあり

AVG無料アンチウイルス

AVG無料アンチウイルス

(引用:AVG無料アンチウイルス

「AVG無料アンチウイルス」は、AV-Comparativesなどで2020年最高評価製品に選出されるなど、1991年創立以来160以上の受賞歴を誇るウイルス対策ソフトです。

ウイルスとマルウェアの高度な削除テクノロジーを使用し、PCの速度を低下させることなく有害なウイルスや他の脅威の検出・削除を実行します。
ウイルス以外にも、フィッシングやWi-Fi侵入者などさまざまな脅威に対する保護機能が付いていて、安心できるインターネット環境が期待できます。

また、ネットワークを保護する「ファイアウォール」や、のぞき見を防止する「ウェブカメラプロテクション」、PCの乗っ取りを防止する「ハッカー対策のセキュリティ」など、高度な機能を無料で使えるのも魅力です。

AVG無料アンチウイルスの特徴

  • 30年以上の経験と160以上の受賞歴
  • PCのパフォーマンスへの影響を最小限に抑える超軽量ソフト
  • 高度な機能も無料で提供

Windowsセキュリティ

Windowsセキュリティ

(引用:Windowsセキュリティ

「Windowsセキュリティ」は、Windowsにはじめから入っているセキュリティで、「Windows Defenderウイルス対策」と呼ばれるウイルス対策プログラムが組み込まれています。

市販のウイルス対策ソフトをインストールしなくてもウイルス対策ができるため、「Windowsにはウイルス対策ソフトはいらない」という人もいるほどです。

Windowsセキュリティには、

「ウイルスと脅威の防止」
「アカウントの保護」
「ファイアウォールとネットワーク保護」
「アプリとブラウザーの制御」
「デバイスのセキュリティ」
「デバイスのパフォーマンスと正常性」
「ファミリーオプション」

など、さまざまな機能が付いています。
継続的にリアルタイムのスキャンが実行され、更新プログラムは自動的にダウンロードされます。

また、市販のウイルス対策ソフトをインストールすると、自動的にWindows Defenderウイルス対策はオフになる仕組みです。

Windowsセキュリティの特徴

  • Windows標準装備でダウンロードの必要なし
  • 一般ユーザーにとって最低限のセキュリティ機能を搭載
  • 市販ソフトをインストールすると自動的に停止

有料のウイルス対策ソフトおすすめ5選

有料のウイルス対策ソフトでおすすめの製品はありますか?費用の目安も知りたいです。
第三者機関の評価や実績を考慮すると「ウイルスバスター」「ノートン」「ESET」などがおすすめです。費用は製品により異なりますが、インストールできる台数や複数年の契約でお得になるケースもあるので、自分に合ったものを選びましょう。

有料のウイルス対策ソフトは、性能の高さ・機能の多さ・サポート体制などで無料ソフトよりもメリットが多く、より安全・安心なネット環境を得たい方におすすめです。

選ぶ際の6つのポイントを解説しましたが、それでもウイルス対策ソフトをひとつだけ選ぶとなると難しいかもしれません。
そこで、ここでは有料のウイルス対策ソフトの中で第三者機関の評価が高いおすすめ5選を、費用の目安とともにご紹介します。

ウイルスバスター

ウイルスバスター

(引用:ウイルスバスター

「ウイルスバスター」は、一般消費者向けのエンドポイントセキュリティ製品の国内シェア14年連続No.1を誇る、トレンドマイクロ社が発売するロングセラーソフトです。

近年増加しているネット詐欺に対応するため、ウイルス対策機能に加えてさまざまな機能を搭載し、総合セキュリティソフトとして第三者機関による高い評価を得ています。
「AV-TEST」の「Best MacOS セキュリティ2021」を受賞したほか、Windows10ではウイルス検出率100%を達成し、軽さや操作性の高さでも満点の評価を得ている、信頼性と実用性の高い製品です。

無料ソフトにはない「365日年中無休あんしんサポート」「保護者によるお子さまの使用制限」「保護されたブラウザ機能」など、便利な機能も豊富で、安心かつ快適なインターネットライフを実現します。

30日間の無料体験版で使用感を確認できるので、気になる方はまずはこちらを試してみてはいかがでしょうか。
クレジットカード登録不要で利用でき、期間終了後に自動で有料版に切り替わることがないため安心して試せます。

ウイルスバスターの特徴

  • 第三者機関から高い評価を得ている総合セキュリティソフト
  • 365日年中無休の手厚いサポート
  • クレジットカード登録不要で気軽にお試し可能

【費用目安】

  • ZEROスーパーセキュリティ ダウンロード版
    1台用:3,900円(税込)/3台用:5,900円(税込)
  • ZEROスーパーセキュリティ パッケージ版
    1台用:4,290円(税込)/3台用:6,490円(税込)

ノートン

ノートン

(引用:ノートン

「ノートン」は、ノートンライフロック(旧シマンテック)が提供する、知名度や評価の高いセキュリティ対策ソフトです。

ノートン360は多機能であることが特徴で、デバイスとネットプライバシーを包括的に保護します。

「ノートンセキュアVPN」は匿名で安全にインターネットを閲覧できる機能で、外出先でフリーWi-Fiを利用する際も、1クリックで接続を保護してくれます。
パスワードやクレジットカード番号など、個人情報を入力する際も安心です。

また「ダークウェブモニタリング」で、個人情報が売買されていないか監視してくれる機能もあります。
メールアドレス・住所情報・電話番号・保険番号を最大5件、クレジットカード番号・銀行口座番号・ゲーマータグは最大10件、さらに運転免許証番号を登録し、流出していることがわかるとすぐに通知してくれる便利な機能です。

他にも「保護者機能」「パスワードマネージャー」「Windows向けクラウドバックアップ」など、無料ソフトにはない便利で安全な機能が搭載されています。

デバイスに感染したウイルスをノートン専門家が駆除できない場合は、全額が返金される保証付きで、保護力への自信が表れているのも魅力です。

ノートンの特徴

  • 世界売上No.1を誇る知名度抜群のノートンブランド
  • 多機能で完成度の高いセキュリティソフト
  • 「ダークウェブモニタリング」で個人情報流出を監視

【費用目安】

  • ノートン360デラックス(3台までインストール可)
    3年版:14,480円(税込)/2年版:13,080円(税込)/1年版:7,680円
  • ノートン360スタンダード(1台
    1年版:3,780円(税込)

ESET

ESET

(引用:ESET

「ESET」は、1987年に初期版ウイルス対策ソフトを開発して以来、世界180ヵ国で1億人のユーザーを誇る総合セキュリティソフトです。

個人・法人を問わず幅広い製品ラインナップを揃え、高いウイルス検出率・軽快な動作・コストメリットを特長としています。

ウイルス対策ソフトとしての性能面では、クラウド型システム「ESET LiveGrid」による機械学習機能で、未知の脅威に対しても高い検出力が期待できます。
「AV-Comparatives」のウイルス検知率テストでは、最高評価である「ADVANCED+」を業界最多受賞するなど、第三者機関からの評価も高く安心です。

また検出エンジンのファイルサイズが小さいことなど、効率的なウイルス検索方法により、エンドポイントの軽快な動作も実現しています。

年間契約だけでなく、最大2ヵ月無料で使いはじめられる「月額サービス」も提供しており、「初期費用を抑えたい」「必要な期間だけ使いたい」「有効期限を気にしたくない」などの場合に便利です。

無料期間がすぎると1カ月あたり、1台のみのプランで330円(税込)、2台以上最大5台のプランで550円(税込)が自動課金されます。

ESETの特徴

  • クラウド型システム「ESET LiveGrid」で未知の脅威に対する高い検出力
  • 第三者機関からの高い評価と1億人以上の利用実績
  • 導入しやすいシンプルな購入形態

【費用目安】

  • ESETインターネットセキュリティ
    1台1年:4,950円(税込)/1台3年:6,600円(税込)
    3台1年:6,160円(税込)/3台3年:8,250円(税込)
    5台1年:7,480円(税込)

ZEROスーパーセキュリティ

ZEROスーパーセキュリティ

(引用:ZEROスーパーセキュリティ

「ZEROスーパーセキュリティ」は、ソースネクスト社が提供する更新料0円でコストパフォーマンスが高い総合セキュリティソフトソフトです。

2006年より更新料0円で発売しているZEROシリーズは、登録本数1,000万本、法人導入実績は2,300社以上の実績を誇ります。
購入した製品を1台に1度インストールするだけで、その端末を使い続ける限り、期限なし・契約更新不要で利用できるのが最大の魅力です。

ビットディフェンダー・エンジンを搭載した同製品は、「AV-Comparatives」のアウトスタンディング・セキュリティ・プロダクト2020を受賞するなど、第三者機関からも高く評価されています。

無料ソフトにはない便利な機能も満載で、独自の「決済ブラウザ」はウイルスが入り込めない仕組みで、より安全なネットバンキングやネットショッピング利用を実現します。
また、個人情報の流出防止に役立つ「Webカメラ保護」「ファイル金庫」「シュレッダー」機能なども搭載し、テレワークでも安心して利用できる製品です。

ZEROスーパーセキュリティの特徴

  • 更新料0円でコスパの高い総合セキュリティソフト
  • 第三者機関から高評価のビットディフェンダー・エンジン搭載
  • 安全にオンラインショッピングを利用できる「決済ブラウザ機能」

【費用目安】

  • ZEROスーパーセキュリティ ダウンロード版
    1台用:3,900円(税込)/3台用:5,900円(税込)
  • ZEROスーパーセキュリティ パッケージ版
    1台用:4,290円(税込)/3台用:6,490円(税込)

マカフィー

マカフィー

(引用:マカフィー

「マカフィー」は、第三者機関の受賞歴を誇るウイルス対策ソフトです。

「AV-Comparatives」が実施したパフォーマンステストでは、2016年から7回連続でトップランクの「ADVANCED+」を受賞し、動作の軽いソフトであることを証明しています。
第三者機関からの評価に加え、ウイルスを駆除できなければ返金する100%保証を付けるなど、性能の高さへの自信も現れています。

マカフィーには1年・2年・3年のプランがあり、いずれも台数無制限でインストールできることが最大の特長です。
家族みんなが使用するWindowsパソコン・Mac・タブレット・スマートフォンも、これ1本あれば無制限に保護してくれます。

機能面でも、無料ソフトにはないような「パスワードマネージャー」「ウェブアドバイザー」「シュレッダー」などの機能があり、快適で安全なインターネットライフを実現します。
契約期間中は、電話・チャット・オンラインで日本人スタッフによる年中無休・無料のサポートが受けられるのも魅力です。

マカフィーの特徴

  • 数多くの受賞歴を誇る多機能で動作の軽いセキュリティ・ウイルス対策ソフト
  • デバイスの利用台数無制限で高いコストパフォーマンス
  • 電話・チャット・オンラインで日本人スタッフによる手厚いサポート

【費用目安】

  • マカフィーリブセーフ(セキュリティ・ウイルス対策ソフト)
    3年版:23,680円(税込)/2年版:17,880円(税込)/1年版:9,980円(税込)
    ※台数無制限

【注意】ウイルス対策ソフトがあればセキュリティ対策は万全?

ウイルス対策ソフトを入れておけば、セキュリティ対策は万全ですか?
実は、ソフトを入れても万全であるとは言い切れません。新しいウイルスが日々作成されている今、未知のウイルスも検出する総合セキュリティソフトの導入が推奨されています。また、ウイルスに感染してしまった場合の被害を最小限に抑えることも考えておく必要があります。

日々、ウイルス対策ソフトはAIやクラウド型システムなど最新の機能を駆使して、未知のウイルスも検出できる総合セキュリティソフトへ進化しています。

しかし、そんなウイルス検出率100%を誇る有料のウイルス対策ソフトでさえ、セキュリティ被害を完全に抑えることはできません
そのため、特に企業がウイルス対策ソフトを導入する際は、さまざまなセキュリティリスクを考慮した上で対策を取る必要があります。

例えばウイルスに感染してしまった場合、PCが故障して動かなくなったりデータが紛失したりして事業が滞ってしまうリスクがあります。
この場合、データバックアップ機能が必要となるでしょう。

またウイルス感染以外にも、人的要因によるデータ取り扱いミスや、自然災害による停電・火災など、ビジネスに影響を与えるセキュリティリスクは数多くあります。

つまり企業の対策においては、ウイルス対策以外の機能が付いたセキュリティソフトの導入も必要であるというわけです。

オフィスのセキュリティ対策なら「CYBER BOX PRO」がおすすめ!

CYBER BOX PRO

オフィスのセキュリティに不安を感じています。必要なセキュリティソフトをまとめて導入できる方法はないですか?
それでしたら「CYBER BOX PRO」がおすすめです。オフィスに必要なセキュリティ機能が1台にまとまっていて、安価で導入しやすい中小企業向けのセキュリティシステムとなっています。

CYBER BOX PROは、ウイルス対策ソフトを含むセキュリティ機能と、バックアップ機能・ログ管理機能がひとつになった中小企業向けのセキュリティシステムです。

「セキュリティ機能」は、第三者評価機関の性能テストでNo.1の評価を得ている「ESET」を採用。
本記事でもおすすめしている有料ウイルス対策ソフトのひとつで、ビジネスシーンで重要なポイントでもあるPCやサーバの負担を軽減し軽快な動作を実現しています。

また社内のPCやサーバのデータを一元管理し、データの消失や保存ミスを防止する「バックアップ機能」も搭載しています。
ファイルのみをバックアップするため、一般的なバックアップ機能と比較してPCやサーバへの負担は軽く、消失したデータの復旧も自動で行い、手間がかかりません。

専用サーバ不要の「ログ管理機能」は、PCのあらゆる使用状況を記録し、不正操作の抑止や何かあったときの原因調査を可能にします。
USBメモリーの使用もロックでき、外部へのデータ持ち出しを防止するなど、会社の財産を保護する機能も満載です。

「今すぐ必要なセキュリティ対策をしたい」「安価で導入しやすいセキュリティが欲しい」という方は、「CYBER BOX PRO」の導入を検討してみてはいかがでしょうか。

【費用目安】

  • CYBER BOX PRO 5ユーザー×1台 「CBP5-2019」
    リース価格 9,800円~

詳しくは「OFFICE110」まで、お気軽にお問い合わせください。

セキュリティ商品のご購入からお見積もり、設置工事まで何でもお問い合わせください

まとめ

ウイルス対策ソフトを選ぶ際のポイントや、無料・有料ソフト、それぞれのおすすめ5選をご紹介しました。
いずれも第三者機関から高い評価を得ているセキュリティソフトで、大切なPCなどのデバイスをウイルス侵入から保護します。

ウイルス対策ソフトはセキュリティ対策の基本として必須ではありますが、個人情報などを扱う企業の場合は、ウイルス対策以外の機能が付いたセキュリティソフトの導入も必要です。

サイバー攻撃の手法が多様化している今、「どのようなセキュリティ対策が効果的かわからない」という方も多いでしょう。

そのような場合は、「OFFICE110」の無料セキュリティ調査をご利用ください。
無料で自社に必要な対策がわかり、効率的にセキュリティを強化できます。

無料セキュリティ検査のご相談はこちらまで、お気軽にお問い合わせください!

セキュリティ調査から商品のご購入、お見積もり、設置工事まで何でもお問い合わせください

セキュリティ お役立ち情報

お役立ち情報カテゴリ

簡単入力30秒お問い合わせは0120-595-110

\導入をご検討・お見積り希望の方/すぐにご連絡ください!

0120-595-110

お見積り無料 携帯からもOK 即日対応 通話料無料 全国対応

お問い合わせはこちら

すぐにご連絡ください!