NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

ビジネスフォンの設定は自分でできる?導入方法・費用・注意点を分かりやすく解説

  • まるごと0円ビジネスフォン
  • ビジネスフォンご購入でコピー機が0万円!
  • 起業・オフィス開設支援キャンペーン
「基本的な使い方」記事一覧

ビジネスフォンの設定は自分でできる?導入方法・費用・注意点を分かりやすく解説

ビジネスフォンの設定は自分でできる?導入方法・費用・注意点を分かりやすく解説

ビジネスフォンの設定は自分でできるのか、それとも専門業者に頼むべきか、悩まれている方も多いのではないでしょうか。

「設定を誤ると業務に支障が出るかもしれない」、一方で「専門業者に依頼すれば費用負担が大きくなる」など、様々な不安がつきまとうものです。

ビジネスフォンの設定は、一般的に家庭用の電話機よりも複雑で高度な知識が必要とされます。

この記事では、ビジネスフォンの設定作業について、自分で対応できる範囲と専門業者に依頼すべき範囲についてご説明していきます。
また、設定を自分で行う際の正しい手順や注意点、専門業者に依頼する場合の費用相場なども合わせてご紹介。

ビジネスフォンの新規導入や増設、機能追加を検討されている方は、この機会に設定作業の内容を理解しておくことをおすすめします。

適切な設定により、業務効率の向上やコスト削減、セキュリティ強化などのメリットが期待できます。ぜひ本記事を参考にしてみてください。

この記事の目次

  1. ビジネスフォンの仕組みと導入の流れを解説

  2. ビジネスフォンの設置・設定は自分でできる?

  3. 業者のビジネスフォン設置・設定工事の費用相場

  4. ビジネスフォンを新設・増設する際の注意点

  5. まとめ
  6. ビジネスフォン導入から工事までOFFICE110にお任せ
登 雄三

監修者

登 雄三
(のぼり ゆうぞう)

保有資格:工事担任者(AI・DD総合種)/電気工事士

2010年設立「株式会社デジコンnet」の代表取締役。本社を構える神戸を中心に、全国各地でビジネスフォン・複合機・防犯機器などのOA機器の販売や電話工事、電気工事、LAN配線工事、VPN構築を主に手掛ける。2023年には名古屋へ拠点進出。

2010年設立「株式会社デジコンnet」の代表取締役。本社を構える神戸を中心に、全国各地でビジネスフォン・複合機・防犯機器などのOA機器の販売や電話工事、電気工事、LAN配線工事、VPN構築を主に手掛ける。2023年には名古屋へ拠点進出。

電話回線の新設・増設完全代行!工事費業界最安値【OFFICE110】

ビジネスフォンの仕組みと導入の流れを解説

最初に、ビジネスフォンの仕組みと導入時の流れを解説します。

家庭用電話機との違いを図にまとめました。

ビジネスフォンの仕組みと構成図

ビジネスフォンが家庭用電話機と大きく違うのは、「PBX」と呼ばれる主装置(電話交換機)を電話線と電話機との間に経由している点です。

1本の外線に1台の電話機をそのまま指す家庭用電話機とは異なり、ビジネスフォンは外線に主装置を差し込み、主装置から各ビジネスフォン電話機に配線します。

主装置の中には、内線や転送などの機能を実装した「ユニット」が差し込まれています。

例えば、オフィスに欠かせない内線機能も内線ユニットが主装置に差し込まれていることで利用できているということです。

図にすると以下のようなイメージになります。

ビジネスフォンの仕組み

内線ユニット以外にも、「外線ユニット(外線と通話)」「単独電話機ユニット(FAXなどと接続)」などオフィス業務に必須のユニットがいくつかあります。

ビジネスフォンは、これら主装置とユニットのおかげでさまざまな役割を果たしています。

ビジネスフォンの導入の流れ

ビジネスフォンは、機器を導入してケーブルでつなぐだけでは利用できません。電話回線を開通させたうえで、主装置の初期設定をおこなう必要があります。

ここでは、設定のポイントをイメージしていただきやすくなるように、導入の流れをご紹介します。

手順①主装置・電話機の設置と配線をする

主装置と電話機を指定の場所に設置したあとに、主装置と電話機本体をケーブルで配線します。

配線は基本的に専門業者がおこないますが、配線をする際には主装置のポートについて理解しておくことが大切です。

ポートは、主装置に接続する電話機の台数分用意されています。
各ポートごとに、外線番号や内線番号などの設定がされています。そのため、どのポートに電話機を接続するかによって、内線番号や外線番号が決まります

このように、主装置のポートはビジネスフォンの利用に大きく影響します。配線を行う際には、ポートの位置や番号を必ず確認しておきましょう。

手順②主装置のデータ設定をする

主装置と電話機の配線が終わったら、次は主装置のデータ設定を行います。

留守番電話や転送などの基本ユニットは、基本的に設置時にすでに設定されているため、工事業者がおこなうのはデータ設定のみです。

データ設定とは、主に外線と内線の番号設定などのことで、主な具体例には以下のものがあります。

  • 電話番号(外線番号)の設定
  • 内線番号の設定
  • 鳴りわけ設定(番号鳴りわけやFAX番号の設定)
  • 通話録音や留守録機能の設定

設定作業は、基本的に工事専門業者がおこないますが、「誰がどの番号を使用するのか?」「着信があったときに、どの電話を同じグループで着信させるのか?」などは、依頼主側で決定する必要があります。

ビジネスフォンの設定は、自分では気軽に変更できない場合があるため、慎重に検討しましょう。

【図解】ビジネスフォンの主装置とは?仕組み・価格・選び方を解説!

ビジネスフォンの設置・設定は自分でできる?

ビジネスフォンの設置や設定は、自分でできるものと専門業者へ依頼しなければならないものがあります。

ここからは、自分で設定できるの・できないものについて詳しく解説していきます。

基本的に設置・設定は専門業者へ依頼が必要

基本的に、ビジネスフォンの設置・設定は専門業者への依頼が必要です。

なぜなら、配線や主装置の設定工事のなかには、国家資格の「電気通信設備工事担任者」を必要とするものが多く含まれるためです。

万が一無資格者が電話工事をおこなった場合「2年以下の懲役または50万円以下の罰金」に処せられる場合があります。

また、万が一配線をつなぎ間違えるとシステムが停止するおそれもあります。

「電話線を繋ぐだけなら自分でできるかもしれない…」と考えることもあるでしょうが、これは非常に重大なトラブルを引き起こす可能性があります。

基本的に、オフィスに電話を新しく導入したり、新しいものと交換する場合は、専門業者への依頼が必要です。

専門業者への依頼が必要な作業範囲

ビジネスフォンの導入・交換においては、主装置やユニットに関する作業は、すべて専門業者に依頼する必要があります

なお、専門業者に依頼が必要な作業は、以下のとおりです。

  • 主装置への接続、データ設定
  • 各種ユニットの確認、設定
  • 主装置から分岐する装置への接続
  • 電話機の増設や撤去に伴う主装置、ユニットの設定変更
  • 主装置へのユニット追加、撤去
  • オフィス引越しなどによる電話移設
  • 配線見直しによるつなぎ変え作業

電気通信設備工事担任者の資格は、通信回線から端末まですべての作業を対象としています。

このように、ビジネスフォンを導入する際は、専門業者に依頼するのが原則となります。

導入後の簡単な作業であれば自分でもできる

また、ビジネスフォン導入後の簡単な作業の中には、自分でもできるものもあります。

自分で可能な作業範囲

電話帳への電話番号登録や、ユーザー操作画面での設定などです。

他にも、自分で設定可能なものには以下のような作業が挙げられます。

  • 受話器やカールコード(受話器と電話機をつなぐ線)の交換
  • すでに設置されている電話機同士をつなぎかえる
  • 電話帳登録・削除・編集

これらの作業は資格を必要とせず、専門家でなくても比較的簡単に対応できる作業です。

電話帳のデータは個人情報であるため、移設作業は任意となります。そのため、データ移設のサービスがなければ、自分で作業する必要があります。

業者のビジネスフォン設置・設定工事の費用相場

この章では、専門業者によるビジネスフォンの設置・設定工事の費用相場をご紹介します。

ビジネスフォンを複数台、設置・設定をする場合、工事費の相場は1台あたり10,000〜20,000円程度がかかります。

費用は、導入台数や設定の内容によっても大きく異なるため、正確な費用を知るためには個別の見積もり依頼が必要です。
ここでは、目安となる費用をご紹介していきます。

基主装置の設置・データ設定費用の相場

主装置の設置やデータ設定の費用相場は、おおむね以下のようになります。

主装置設置費(1台あたり) 13,000〜18,000円
ビジネスフォン機器本体(1台あたり) 30,000~50,000円
データ設定費(1台あたり) 3,000〜4,000円

初めて電話機を導入する際や、既存の電話機と入れ替える際には、本体の購入や設置とは別に設定費用が発生します。

電話機の設置・接続(配線)工事の費用相場

電話機を設置・接続する工事費用の相場は以下のとおりです。

電話機接続費(1台あたり) 9,000〜10,000円

設置工事には他にも次のような費用が発生します。

屋内配線費(10メートルあたり) 3,000〜5,000円
ケーブル代金(10メートルあたり) 5,000〜8,000円
モールなど配線のための付属品の代金 2,000〜3,000円
作業者派遣費用(1人) 10,000円程度
FAX接続費用 8,000円程度

この金額はあくまで一例で、配線の長さや複雑さによって大きく変わります

「〇〇工事一式」など、詳細が分からない項目が見積書に多い場合、具体的にどのような費用なのか業者に確認しましょう。

ビジネスフォンを新設・増設する際の注意点

ここまで触れてきたように、基本的にビジネスフォンの新設・増設時は専門業者に依頼する必要があります。

ここからは、ビジネスフォンを新設・増設する際の注意点を4つご紹介していきます。

主装置によって接続可能台数が異なる

1つ目の注意点は、主装置のサイズによって、接続可能な電話機の台数が決まっている点です。
そのため、オフィスに何台の電話機が必要かを事前に把握しておく必要があります。

メーカーや機種によって、サイズごとの接続台数が異なります。目安として一般的なケースを紹介します。

  • Sクラス 電話機10台接続可能、電話回線数4チャンネル(ISDN2回線、アナログ回線4回線)
  • Mクラス 電話機30台接続可能、電話回線数12チャンネル(ISDN6回線、アナログ回線12回線)
  • Lクラス 電話機80台接続可能、電話回線数24チャンネル(ISDN12回線、アナログ回線24回線)

接続可能な台数・回線数が多いほど多くのユニットを追加できるため、より多くの機能を設定することができます。

主装置のユニットに空きがないと増設できない

続いての注意点は、主装置のユニットに空きがない場合、電話機を増設できない点が挙げられます。

スロットの空きは、電源ユニットや機能ユニットを含めての台数で計算する必要があります

もしスロットが埋まっていて、接続台数を増やしたいときには、接続台数の多い主装置と交換するか、主装置を増設するかのいずれかの対応が必要です。

いずれにしても、主装置の接続台数をオーバーする場合は、大がかりな設置工事と設定工事が必要になります。
スタートアップ企業や急成長中の企業は、増設時にもスムーズに対応できるように、中長期的に計画を立て、主装置のスロットに余裕を持たせておきましょう。

なお、これらの工事はすべて専門の電話工事業者に依頼する必要があります。

主装置と電話機のメーカーは揃える必要がある

ビジネスフォンを新設・増設する際に、最も注意が必要なのが、主装置と電話機のメーカーを揃える必要があることです。

ビジネスフォンはメーカーや型番が異なると、それぞれ互換性がないため、同じメーカーや型番の電話機を組み合わせて使用する必要があります。

もし、既存のビジネスフォン設備に電話機を1台増設したい場合、同じ機種が取り寄せできない時は、以下のいずれかの対応が必要です。

  • 自社の電話設備を一式交換する
  • 同一メーカー・同一型番の電話機を中古で調達する

同メーカー・同シリーズでも、違う型番の電話機があるため、購入時は必ず交換前の電話機の型番を確認しておきましょう。

子機の増設も業者による設定が必要

4つ目の注意点は、ビジネスフォンの子機を増設する場合にも、配線の見直しや主装置への接続などが必要になる点です。

先述した通り、これらの作業は「電気通信設備工事担任者」の資格が必要で、自分で行うことはできません。そのため、業者に依頼する必要があります。

また、業者に依頼する際には工事費が発生します。費用については、配線の長さや作業の難易度によって異なります。

子機を追加することは簡単に見えるかもしれませんが、工事費が発生するため、増設を検討する際には注意しましょう。

まとめ

ビジネスフォンの設定は、家庭用の電話機とは異なり、専門的な知識や技術が必要です。

そのため、利用者側で設定や変更の対応が可能な作業は、

  • ビジネスフォン電話機の交換
  • 端末や管理PCからの電話番号データ登録

など、簡単な設置・設定作業のみに限られます。
確実かつスムーズに設置工事するためには、電話工事業者に依頼する必要があります。

電話工事業者を選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。

  • 電気通信設備工事担任者の資格を有しているか
  • 豊富な実績とノウハウがあるか
  • 丁寧な説明と対応が可能か

信頼できる電話工事業者に依頼することで、安心してビジネスフォンの設定や工事を任せられるでしょう。

電話回線の新設・増設完全代行!工事費業界最安値【OFFICE110】

ビジネスフォン導入から工事までOFFICE110にお任せ

office110

ビジネスフォンの新規導入や増設時には、設定作業から設置工事において専門的な知識と技術が必要となります。
そのため、プロの専門業者に一括して依頼するのが安心です。

「OFFICE110」は、ビジネスフォンの導入からアフターサポートまでをワンストップで対応する専門業者です。

当社には、有資格者を含む経験豊富なスタッフが在籍し、お客様一人ひとりの状況をしっかりとヒアリングした上で最適なご提案をいたします。

新品だけでなく、中古のビジネスフォンも豊富に取り揃えており、機種やご購入台数によっては機種代金0円のキャンペーンも実施中です。
初期費用を抑えたい方にはとてもおすすめのサービスです。

ビジネスフォンの設定にお困りの方、新設や増設をご検討中の方は、ぜひ「OFFICE110」にご相談ください。
専門スタッフが、お客様の要望に寄り添った最適なプランをご案内いたします。

「OFFICE110」お問い合わせフォーム

お客様満足と信頼を積み重ね、大手~SOHOまで全国120,000社の実績

サービス対応エリア

日本全国スピード対応

ビジネスフォンのご提案・サポート可能エリア

当社では、新品・中古ビジネスフォンのご提案・保守サービスを提供しております。地域によって、サービス内容や訪問可能エリアが異なる場合がございます。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

ビジネスフォンのご提案・サポート可能エリア
北海道北海道(札幌)
東北青森・ 岩手・宮城(仙台)・秋田・山形・福島
関東茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・千葉・神奈川(横浜)
中部山梨・長野・岐阜・愛知(名古屋)・静岡
関西京都・滋賀・奈良・三重・和歌山・大阪・兵庫(神戸)
中国鳥取・岡山・島根・広島・山口
四国香川・徳島・愛媛・高知
九州福岡・佐賀・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄

ビジネスフォン人気のお役立ち情報

\導入をご検討・お見積り希望の方/すぐにご連絡ください!

0120-595-110

お見積り無料 携帯からもOK 即日対応 通話料無料 全国対応

お問い合わせはこちら

すぐにご連絡ください!