病院(クリニック)におすすめのビジネスフォン4選!
ビジネスフォンは、一般的に企業や会社で利用されますが、病院やクリニックでも使われています。
ただし、使い方が普通の使い方とは異なり、病院などの医療機関ではナースコールシステムの構築が目的。
ナースコールはご存知かと思いますが、病院(クリニック)や介護施設などに設置され、患者の異常を医師や看護師を呼び出すときに利用される特有の機器。そのナースコールシステムの構築のためにビジネスフォンが導入され活躍しているのです。
そこで今回は、病院(クリニック)におすすめのビジネスフォンを4機種ご紹介いたします。
病院(クリニック)のナースコールシステムにおすすめビジネスフォン4選
通常、病院にナースコールシステムを導入するには、専用の高額な機器を購入しなければならなかったのが、今回ご紹介する4機種ともにPHSやスマホと連携できる機能を持っていることで、簡単に導入できるようになっているのです。
おすすめ➀ NYC-iF 緊急呼出コールシステム(NAKAYO)
NAKAYO初の丸ボタンを採用した、業界初の防水コードレス端末がラインナップされたビジネスホン。シンプルかつモダンをデザインで、幅広いオフィスで人気が高い1台です。
そのNYC-iFには、ナースコール/コードレスPHS/事務用電話機が一本されて「緊急呼出コールシステム」が利用可能。
3つのシステムが1本化されることで、これまでにない低コストでナースコールシステムが導入できます。
ベッドサイドなどの壁面に埋込型インターホンを設置および接続すれば、病院や介護施設などに最適な緊急コールシステムが構築可能。
患者は呼出コールボタン、または呼出握りボタンを押すだけで、移動中の医師や看護師の呼び出しができます。
さらに、ナースコールシステムをPHS子機に連携すれば、病室からの呼出にPHS子機で対応でき、事務用電話機に呼出元や呼出種別(一般/緊急/脱落)を表示されるので、素早い対応が可能になります。
120床規模までの施設に対応しているので、小さなクリニックから大きな介護施設でも問題なく導入できるのではないでしょうか。
おすすめ➁ LEVANCIO (IWATSU)
主装置1台で最大120台の専用電話機が設置できるLEVANCIO。ひかり電話に対応し、携帯電話連携機能も強化された1台です。
オプションのナースコール連動システムによって、看護や介護の効率化が実現できます。
携帯型デジタルコードレス電話機が3種類(DC-PS7/DC-PS8/WX330J-Z)ラインナップされ、連携させれば移動中・作業中でも呼び出し・通話が可能。さらに、ハンディ子機WX330J-Zは、防水仕様になっているので水濡れにも強く、緊急時に端末を壊す危険性が軽減されます。
ナースコール連動システム制御の最大容量は、以下の通り。
システムに収容可能なナースコール制御機の台数:4台
ナースコール制御機1台で使用可能なPHS台数:100台
ナースコール制御機1台あたりのチャンネル数:4ch
ナースコール制御機1台あたりの呼び出し可能なPHS台数:16台
というように、小規模なクリニックから大規模な病院・介護施設まで利用できます。
おすすめ➂➃ PLATIAⅡ Standard/Agrea HM700Ⅱ (SAXA)
PLATIAⅡ Standardfは、専スマホアプリ「MLiner」を利用すれば、スマートフォンが内線電話機として利用可能。
Agrea HM700Ⅱは、コンパクトでスタイリッシュなデザインで、ひかり電話に対応。どちらもSAXAの人気の2台です。
2機種ともにPHSと連携させることで、PHS端末のディスプレイで患者さんからの呼び出しが確認でき、すぐに対応が可能に。
ナースコール親機からPHS端末を呼び出しての通話はもちろん、一斉呼び出しやグループ呼び出しもできます。
↓病院など医療シーンにおすすめのビジネスフォンの詳細はこちら↓
まとめ
ビジネスフォンは様々な場所で利用され、病院や介護施設ではナースコールシステムの構築を目的で導入されています。
ナースコールは、人の命に関わってくる重要なシステムなので、本来は高額な機器でシステムを構築していますが、負担は大きいものです。
そこで、現在ではご紹介した特にナカヨの「NYC-iF 緊急呼出コールシステム」は、3つのシステムを1本化して導入できるので、従来のシステムよりも低コストでの導入が可能になります。
その他の3機種についても、従来のトステムよりも初期コストを抑えてナースコールシステムの導入ができるのではないでしょうか。

サービス対応エリア

北海道 | 北海道(札幌) |
---|---|
東北 | 青森、秋田、岩手、宮城県(仙台)、山形、新潟、福島 |
関東 | 茨城、栃木、石川、富山、群馬、埼玉、東京、千葉、神奈川県(横浜)、横浜 |
中部 | 山梨、長野、福井、岐阜、愛知県(名古屋)、名古屋、静岡 |
関西 | 京都、滋賀、奈良、三重、和歌山、大阪、兵庫県(神戸) |
中国 | 鳥取、岡山、島根、広島、山口 |
四国 | 香川、徳島、愛媛、高知 |
九州 | 福岡県(福岡)、佐賀、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
ビジネスフォン お役立ち情報
お役立ち情報カテゴリ
すぐにご連絡ください!