NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

ドライカッパーを利用した電話料金削減

  • 0円ビジネスフォンキャンペーン
  • 起業・オフィス開設支援キャンペーン
  • 中古ビジネスフォン大特価セール
「コスト削減テクニック」記事一覧

ドライカッパーを利用した電話料金削減

ドライカッパーを利用した電話料金削減

聞き慣れない方が多いかと思いますが、「ドライガッパー」というものをご存知でしょうか?

電話回線を水道管に例えて、信号が流れていないことを「ドライ」(乾いた)と表現しており、「カッパー」の方は “copper” すなわち銅のことであり、メタルファイバーが銅線であるためこのように呼ばれています。

すなわち、「乾いた銅線」といった感じでしょうか。

ここからは、【ビジネスフォンでしっかりコスト削減】の「ドライガッパー編」として、そのドライガッパーを利用したサービスのシステムなどご説明いたします。

▼目次

ドライガッパーを利用した電話料金削減

まず、ドライカッパーとは、電話回線網を構成する(メタルケーブルの)加入者回線のうち、「未使用の回線」のことを指す言葉です。

これは、自社で加入者回線網を持たない通信事業者などが、電話加入者に通信サービスを提供する際にNTTなどからドライカッパー(未使用回線)を借り受ける必要があります。

そのドライガッパーを利用しているサービスが、ソフトバンクの「おとくライン」になります。

いわゆる「直収電話」サービスになり、弊社においてもお取り扱いさせていただいております。

その特徴は、アナログだけでなく、ISDN(64、1500)の両方がサービスされています。

ドライカッパーを利用したサービスで、従来のようにNTT東日本・NTT西日本の通信設備を通さないため、基本料金がおトクになるうえ、質の高いサービスが受けられます。

また、110番(警察)/118番(海上保安)/119番(消防)の緊急特番への通話も可能となっています。

NTT一般電話とほぼ変わらないサービスが受けられる上、NTT一般電話に加入する際に必要な電話加入権が必要なく、基本料金も低く抑えられているのが特徴です。

当然のことながら、電話機なども従来のものがそのまま使え、ADSLとセットとなった割安プランもあります。

詳しくは、『初期費用・維持費用がお得な「おとくライン」』で詳しい料金形態などご紹介していますので、そちらをご覧ください。

このように、ドライガッパーは直収電話として利用され、電話料金削減のためのサービスが行われています。

よくある質問(FAQ)

ビジネスフォンのよくある質問
ドライカッパーについて、よくいただく質問をまとめました。

ドライカッパー(ドライガッパー)とは何ですか?

ドライカッパーとは、信号が流れていない未使用の銅線回線(メタル回線)のことです。
通信事業者がNTTなどからこの未使用回線を借り受け、自社の通話サービス(直収電話など)を提供する際に利用します。電気信号が通っていない“乾いた”銅線=ドライカッパーという呼び名が由来です。

ドライカッパーを使うとどんなメリットがありますか?

NTTの設備を介さないため、基本料金が安くなり、加入権も不要になります。
品質は一般電話とほぼ同等で、110・119・118などの緊急通報も可能。
また、既存の電話機をそのまま利用でき、ADSLなどと組み合わせた割安プランもあります。

どんなサービスで使われていますか?

代表的なサービスはソフトバンクの「おとくライン」です。
「おとくライン」は直収電話サービスの一種で、ドライカッパーを利用して安価な通話を実現。
アナログ回線だけでなく、ISDN(64・1500)にも対応しています。

通話品質や機能はNTTの一般回線と比べてどうですか?

通話品質・機能ともにNTTの一般電話とほぼ同等です。
通話の安定性や音質も遜色なく、迷惑電話対策や転送、発信番号通知などのオプション機能も利用可能です。
違いは、NTT網を経由しない分、料金が安くなる点にあります。

どんな企業におすすめですか?

通信コストを下げたい中小企業や拠点を複数持つ企業におすすめです。
特に、通話量が多い営業所・コールセンター・事務所では、基本料金と通話料の両方を削減できます。
既存の設備を活かしつつ、回線コストを最小限にしたい場合に最適な選択肢です。

まとめ

ドライガッパー=未使用の回線。
主に直収電話サービスにおいて有効利用され、我々利用者にお得なサービスとして提供されています。

基本料金も低く抑えられ、電話機なども従来のものがそのまま使えるというのも、魅力の一つですね。

電話機+工事費が完全無料!0円中古ビジネスフォン|OFFICE110

お客様満足と信頼を積み重ね、大手~SOHOまで全国120,000社の実績

サービス対応エリア

日本全国スピード対応

ビジネスフォンのご提案・サポート可能エリア

当社では、新品・中古ビジネスフォンのご提案・保守サービスを提供しております。地域によって、サービス内容や訪問可能エリアが異なる場合がございます。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

ビジネスフォンのご提案・サポート可能エリア
北海道北海道(札幌)
東北青森・ 岩手・宮城(仙台)・秋田・山形・福島
関東茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・千葉・神奈川(横浜)
中部山梨・長野・岐阜・愛知(名古屋)・静岡
関西京都・滋賀・奈良・三重・和歌山・大阪・兵庫(神戸)
中国鳥取・岡山・島根・広島・山口
四国香川・徳島・愛媛・高知
九州福岡・佐賀・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄

ビジネスフォン(ビジネスホン)人気のお役立ち情報

\今すぐご連絡ください!0120-595-110/

見積もり・相談完全無料 全国OK 即日対応

24時間365日受付中!お問い合わせはこちら

今すぐご連絡ください!