NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

ビジネスフォンの主装置の価格相場は?初期費用を抑える方法も解説

  • まるごと0円ビジネスフォン
  • ビジネスフォンご購入でコピー機が0万円!
  • 起業・オフィス開設支援キャンペーン
「ビジネスフォンの選び方」記事一覧

ビジネスフォンの主装置の価格相場は?初期費用を抑える方法も解説

ビジネスフォンの主装置の価格相場は?初期費用を抑える方法も解説


「主装置の価格っていくらぐらいするの?」
「主装置の導入費を安く抑える方法が知りたい」
「自社に最適な主装置を分からない」

このような悩みを抱えていませんか?

ビジネスフォン導入で多くの人が直面するのが、主装置の価格です。
主装置は、ビジネスフォンを構築するために重要な役割を担う機器のため、本体価格や工事費などの導入コストが高額になる傾向があります。

また、ビジネスフォンの導入には、自社の業態に合った最適な主装置の選択が重要です。

そこで本記事では、自社に合った主装置を選択する方法や主装置の価格相場、価格を抑える方法についてくわしく解説します。

なお、ビジネスフォンの導入には本体価格だけでなく、工事費や機能拡張費など、様々な費用が発生します。

できるだけコストを安く抑えて、ビジネスフォンを導入したい方必見の内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事の目次

  1. ビジネスフォンの主装置とは?
  2. ビジネスフォンの主装置の価格と導入費用相場

  3. ビジネスフォンの主装置の選び方のポイント

  4. ビジネスフォンの主装置の価格を抑えるコツ

  5. 主装置や電話機に関するご相談はOFFICE110へ
  6. ビジネスフォンの主装置の価格に関する質問集

  7. まとめ
登 雄三

監修者

登 雄三
(のぼり ゆうぞう)

保有資格:工事担任者(AI・DD総合種)/電気工事士

2010年設立「株式会社デジコンnet」の代表取締役。本社を構える神戸を中心に、全国各地でビジネスフォン・複合機・防犯機器などのOA機器の販売や電話工事、電気工事、LAN配線工事、VPN構築を主に手掛ける。2023年には名古屋へ拠点進出。

2010年設立「株式会社デジコンnet」の代表取締役。本社を構える神戸を中心に、全国各地でビジネスフォン・複合機・防犯機器などのOA機器の販売や電話工事、電気工事、LAN配線工事、VPN構築を主に手掛ける。2023年には名古屋へ拠点進出。

機種代も設置費用も完全無料!0円ビジネスフォン【OFFICE110】

ビジネスフォンの主装置とは?

主装置とは、外線と内線同士をつなぎ、通話の共有や制御を行う交換機です。
ビジネスフォンの仕組み

家庭用の電話機は1回線に1つの電話機しか接続できません。
一方、ビジネスフォンは主装置を介して、1回線で複数の電話機を同時に接続できます。

その際、ユニットと呼ばれる基盤を主装置に設置すると、ビジネスフォンのさまざまな機能が使用できるようになります。

ユニットの基本の種類として、電源ユニット・内線ユニット・外線ユニット・拡張ユニットなどがあります。
また、ビジネスフォンの各種機能の設定に必要な拡張ユニットには、留守番電話機能・転送機能・通話の自動録音などのユニットがあり、必要に応じてカスタマイズが可能です。

これらのユニットを会社の業務内容に応じて選択することで、最適な電話環境を構築できます。

【図解】ビジネスフォンの主装置とは?仕組み・価格・選び方を解説!

ビジネスフォンの主装置の価格と導入費用相場

ビジネスフォンの導入費用は、次のような組み合わせで決まります。

    主装置の導入費用 = 主装置の本体費用+ユニット設置費用+工事費用

なお、主装置の本体は、Sサイズ・Mサイズ・Lサイズの3つに分かれており、それぞれで価格が異なるため、主装置の導入サイズによって初期費用が変動する仕組みです。

ここからは導入する規模に分けて、新品と中古の主装置の価格の違いや、導入費用について詳しく解説していきます。

小規模向けの費用相場(3台)

最小規模であるビジネスフォン3台の設置の場合、主装置のサイズはSサイズで十分です。

Sサイズの主装置の価格相場は、新品と中古でそれぞれ次のとおりです。

  • 新品の主装置の場合:20万円〜
  • 中古の主装置の場合:1万円〜

新品の場合は、新品のビジネスフォン・ユニット・工事費も含め、トータルの初期費用は50万円前後となります。
ただし、新品ではなく中古のビジネスフォンを選択することで、初期費用を抑えられます。

中古の場合は、トータルコストは10万円程〜導入可能です。

中規模向けの費用相場(15台)

中規模向けの場合はMサイズの主装置を設置します。

Mサイズの主装置の価格相場は、新品と中古でそれぞれ次のとおりです。

  • 新品の主装置の場合:50万円〜
  • 中古の主装置の場合:2万円〜

主装置とビジネスフォンをすべて新品で導入する場合、トータルで100万円前後の初期費用がかかります。

中規模向けになると、小規模と比べて主装置の価格が高くなります。
そのため、トータルコストを抑えるには中古の主装置や電話機を導入するのがおすすめです。

大規模向けの費用相場(30台以上)

大規模向けの場合は、Lサイズの主装置を設置します。

Lサイズの主装置の価格相場は、新品と中古でそれぞれ次のとおりです。

  • 新品の主装置の場合:100万円〜
  • 中古の主装置の場合:10万円〜

大規模企業の場合、主装置を含め主要な機器の価格が高額になり、トータル200万円程度〜の導入費が発生します。

なお、大規模の主装置を導入するケースとしては、受発信回数の頻度が多いコールセンターや営業会社などが挙げられます。

ビジネスフォンの主装置の選び方のポイント

ここからは、ビジネスフォンの主装置を導入する際のポイントについて解説していきます。

主装置を選ぶ際は、価格だけではなく、接続できるチャネル数や必要な機能も考慮して検討する必要があります。

どのように主装置を選んでいいか分からない方は、ぜひ参考にしてみてください。

ビジネスフォンの設置台数を決める

まず、ビジネスフォンの設置台数をあらかじめ決めておきましょう。
ビジネスフォンの設置台数が決まらなければ、主装置を設置できません。

主装置のサイズによって、接続できる電話機のおおよその台数が決まります。

以下の表は、各サイズにおける接続台数の目安を表したものです。

主装置のサイズ 接続台数の目安
Sサイズ 〜10台
Mサイズ 〜30台
Lサイズ 30台以上

将来的に接続する台数が増える可能性がある場合、それを見込んで必要な台数を事前に見積もる必要があります。

これにより、途中で台数を増やす場合に、主装置の交換や新たな配線工事が再度必要になることを避け、無駄な費用を抑えることができます

同時通話数(チャネル数)を決める

ビジネスフォン導入前に、チャネル数も決めておく必要があります。
「チャネル数」とは同時通話できる数を表します。

各サイズにおけるチャネル数の目安は、次のとおりです。

主装置のサイズ チャネル数(同時通話数)
Sサイズ 4チャネル
Mサイズ 12チャネル
Lサイズ 24チャネル以上

上表のように購入する主装置のサイズによって、接続できるチャネル数が異なります。

もしチャネル数が不足した場合は、主装置の買い替えもしくは買い足し必要になります。
そのため、中長期的な事業計画を視野に入れ、適切な主装置の選定することが重要です。

また、従業員数の約1/3のチャネル数が目安とされています。
同時にかかってくる電話の数が、同時に対応できる従業員数より多い場合は、お客様を待たせてしまう可能性があります。

そのため、主装置を選ぶ際は現在の電話着信数よりも少し多めの台数を見積もっておくのがおすすめします。

あくまでも、自社の状況を考慮しながら柔軟に対応する必要があるでしょう。

最適なチャネル数については「電話のチャネル数とは?基礎知識・決め方・料金をわかりやすく解説」にて解説しています。詳しく知りたい方はぜひチェックしてください。

必要な機能や拡張性をチェックする

業務に必要な機能も、事前に明確にしておきましょう。

主装置は、搭載するユニットによって異なる機能があります。
ビジネスフォンの機種によっては接続ユニットが異なため、必要な機能を把握してから機種を選ぶ必要があります。

また、拡張ユニットを設置する際には、ユニット代金と設置・設定費用がかかります。コスト面も考慮して必要なユニットを選びましょう。

ビジネスフォンの主装置の価格を抑えるコツ

本章では、ビジネスフォン主装置の価格を抑えるコツをご紹介します。

価格を抑えるポイントは、次のとおりです。

  • ビジネスフォンの主装置を中古で購入する場合
  • 主装置内蔵型のビジネスフォンを購入する場合
  • 主装置不要のクラウドPBXを導入する場合

少しでもコストを抑えて主装置を購入したい方は、参考にしてください。

ビジネスフォンの主装置を中古で購入する

ビジネスフォンの主装置を中古で購入すれば、初期費用を大幅に削減できます。

中古ビジネスフォンは購入費用が安く、1台あたり中古品は数万円で購入可能です。
さらに、子機も1万円以下で購入可能で、セットで購入するとコスト削減効果がさらに高まります。

工事費を含めてもコストを3分の1以下に抑えられるため、中小企業やSOHO事業者にとっても大きなメリットとなります。

また、中古だからといって機能面で劣るわけではなく、基本的な通話・録音・転送機能は新品とほぼ同等です。

このようにビジネスフォン主装置の中古購入は、コスト削減効果を期待できる有効な手段と言えるでしょう。

新品と中古のビジネスフォンの価格相場をさらに詳しく知りたい方は「ビジネスフォンの価格相場チェック!新品・中古・最新クラウド型で紹介」もあわせてご覧ください。

主装置内蔵型のビジネスフォンを選ぶ

主装置内蔵型のビジネスフォンを選択することで、初期費用を抑えられます。

通常、ビジネスフォンの導入には主装置の購入が必須となります。
一方、主装置内蔵型のビジネスフォンは、ビジネスフォンと主装置が一体化しているため、購入費用がかかりません

なお、主装置内蔵型のビジネスフォンは、主に小規模の事業所に適しています。

その理由は、以下のとおりです。

  • 接続台数が外付けの主装置に比べて少ない
  • 通話のタイムラグがある
  • 一般的なビジネスフォンの機能が使えない場合がある

主装置内蔵型ビジネスフォンを導入する際は、将来的な事業規模の拡大や従業員数の増加を考慮して慎重に検討する必要があります。

具体的な主装置内蔵型のビジネスフォンが知りたい方は「ビジネスフォンを主装置なしで導入!2つの方法でコスト削減&効率アップ」もあわせてご覧ください。

主装置不要のクラウドPBXを導入する

クラウドPBXは、物理的な主装置の設置をせずに、インターネット上のサーバーにビジネスフォンの機能を置く新たなタイプのビジネスフォンです。

多くの事業者がクラウドPBXを提供している提供しており、初期費用や月額利用料などの料金が比較的安いサービスを提供しています。
また、設置に大がかりな工事も必要ないため、導入費用を大幅に削減できる場合もあります。

ただし、サービスによっては音質や電話番号の引き継ぎの可否、利用可能なオプションなどが異なります。
そのため、自社の目的や用途に合ったクラウドPBXを選定することが重要です。

スマートフォンがビジネスフォンになる!クラウドPBXならOFFICE110の「OFFICE PHONE」

主装置や電話機に関するご相談はOFFICE110へ

office110

主装置や電話機に関するご相談は、当社「OFFICE110」にお任せください。

「OFFICE110」では、ビジネスフォンに関する専門知識を持つスタッフが、お客様のニーズに合った最適な導入方法を提案いたします。

豊富な経験に基づいた専門的な知識を持ち、ビジネスフォンやクラウドPBXの実績も豊富です。
さらに、新品・中古の全ての主要メーカーの取り扱いがあり、細かなサポートも行っています。

ビジネスフォンの販売から設置工事、アフターサポートまで、ワンストップで対応いたします。

ビジネスフォンの導入に興味をお持ちの方は「OFFICE110」まで、お気軽にお問い合わせください。

ビジネスフォンの主装置の価格に関する質問集

ビジネスフォンのよくある質問

ここからはビジネスフォンの主装置の価格に関して、よくある質問についてご紹介します。

これまでの内容で、ご紹介しきれなかった価格面の部分も解説しているため、ぜひ参考にしてください。

リースやレンタルは高くつきますか?

リースやレンタルで主装置を導入する場合は、月額費用だけが固定でかかります

なお、リースとレンタルの違いは、機器の選択方法と契約期間です。

次の表は、リースとレンタルの相違点をまとめたものです。

リース レンタル
機器の選択方法 自分で好きな機器を選んで、リース会社に購入してもらう 業者の所有している機器の中から選ぶ
契約期間 数年〜 数ヶ月〜
月額料金 約5,000円前後 約3,000円〜

リースの場合は、主装置とビジネスフォンがセットになった料金設定の場合がほとんどです。
契約期間は3年〜7年で、月々に支払う料金は5,000円前後が相場です。

また、リース契約の場合は途中解約ができないことが多いため、使用する機種や期間は慎重に選びましょう。

一方、レンタルの場合は業者の所有している主装置からしか選べませんが、契約期間は1週間〜2年以上と幅広く選択ができます。
接続台数やチャネル数にもよりますが、価格が3,000円〜とリースよりも良心的です。

いきなり新品の購入に抵抗のある方は、本格的な導入前に、まずレンタルで使い勝手を試してみるのもおすすめです。

主装置の交換費用はいくらくらいですか?

交換費用は工事規模や内容、人件費などで変わりますが、だいたい6万円程度が目安となります。
業者によっては、保証期間内や割引キャンペーンで無料で交換してくれる場合もあるため、問い合わせて確認することがおすすめです。

主装置の耐用年数は法定年数で6年と定められているため、この期間を目安にしておくといいでしょう。

ただし、6年を過ぎたら使用できない訳ではなく、定期的なメンテナンスを行えば6年以上使用できる場合もあります。

主装置の保証期間はどのくらい?

新品で主装置を購入した場合は、1年間のメーカー保証がつくのが一般的です。

また、販売店保証は有料オプションとして提供されていることもあります。

中古の主装置を購入した場合は、通常、保証がつきません。
ただし、販売店によっては、数ヶ月〜の保証がついている場合もあります。

特に中古の場合は、新品よりも故障や不具合が出る可能性が高いため、なるべく保証がついている販売店での購入をおすすめします。

いずれにしても、主装置の導入前に必ず保証期間の確認をしておくことが大切です。

まとめ

主装置は、ビジネスフォンを構築するために最も重要な機器とも言えます。
そのため、本体価格が約20万円〜と決して安い価格ではありません。

そこで主装置の価格を抑えるために、中古の主装置の購入や主装置内蔵型のビジネスフォン、クラウドPBXの導入も効果的です。
新品で購入するよりも数十万円以上のコストの削減につながります。

また、主装置を導入する際は無駄なコストを支払わないためにも、事業規模や従業員数なども踏まえて慎重に検討しましょう。

ビジネスフォンや主装置を安く導入したい方、購入から工事まで手厚いサポートを受けたい方は、ぜひ「OFFICE110」にお問い合わせください。

機種代も設置費用も完全無料!0円中古ビジネスフォン【OFFICE110】
お客様満足と信頼を積み重ね、大手~SOHOまで全国120,000社の実績

サービス対応エリア

日本全国スピード対応

ビジネスフォンのご提案・サポート可能エリア

当社では、新品・中古ビジネスフォンのご提案・保守サービスを提供しております。地域によって、サービス内容や訪問可能エリアが異なる場合がございます。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

ビジネスフォンのご提案・サポート可能エリア
北海道北海道(札幌)
東北青森・ 岩手・宮城(仙台)・秋田・山形・福島
関東茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・千葉・神奈川(横浜)
中部山梨・長野・岐阜・愛知(名古屋)・静岡
関西京都・滋賀・奈良・三重・和歌山・大阪・兵庫(神戸)
中国鳥取・岡山・島根・広島・山口
四国香川・徳島・愛媛・高知
九州福岡・佐賀・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄

ビジネスフォン人気のお役立ち情報

\導入をご検討・お見積り希望の方/すぐにご連絡ください!

0120-595-110

お見積り無料 携帯からもOK 即日対応 通話料無料 全国対応

お問い合わせはこちら

すぐにご連絡ください!