NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

ビジネスフォン用語解説 NKとは?

  • まるごと0円ビジネスフォン
  • ビジネスフォンご購入でコピー機が0万円!
  • 起業・オフィス開設支援キャンペーン
「ビジネスフォンの基礎知識」記事一覧

ビジネスフォン用語解説 NKとは?

ビジネスフォン用語解説 NKとは?

ビジネスホン(ビジネスフォン)では、一般的に耳慣れない用語を用いる場面が多々あります。

ビジネスフォンの操作方法や設定方法を確認するために説明書を手に取ったときやインターネットで調べた時に用語の意味が分からず、書かれていることの内容が理解できなかったという経験のある方も少なくないのではないでしょうか?
中でも、ビジネスフォンの設置工事や主装置に関する用語は専門的なものが多いです。

今回の記事では、ビジネスフォン用語の「NK」について、一般の方が理解しやすいようかみ砕いて解説します。

▼目次

機種代も設置費用も完全無料!0円ビジネスフォン【OFFICE110】

NKとは(外線トランク)

ビジネスフォンの「NK」という用語は多くの方にとってなじみのない用語ではないかと思います。
また、インターネットで検索をしても表示されなかったり、表示されてもその説明が難解であったりするケースが多くあります。

NKとは

NKとはNTTのビジネスフォンで用いられている用語で、外線トランク・内線トランクのことを意味します。

トランクといえば一般的には鞄ですが、ビジネスフォンにおける外線トランクとは、NTTなどの電話通信業者からPBXに入ってくる電話回線のことを指します。
PBXから各ビジネスフォン子機まで接続している配線についても「電話回線」と呼ぶため、あえて「外線トランク」という別の用語が使用し区別をしています。

平たく言えばNKとはNTTビジネスフォンの電話番号・内線番号の意味ということになります。

トランク・トランクグループとは(外線)

具体例を用いて解説します。
例えば、PBXに以下のように電話番号を設定している場合について考えてみましょう。

1) 営業部の部長の直通回線・・・営業部部長① 1回線
2) 営業部課長の直通回線・・・営業部課長② 1回線
3) 営業部の従業員 部署回線・・・営業部従業員③④⑤ 3回線

この場合、ビジネスフォン子機の台数は5台ですが、③④⑤の電話番号は共通なので、外線の電話番号としては部長用・課長用・部署用の3回線必要という状況です。
この1)、2)、3)の3つの電話番号のことを「外線トランク」といい、NTTの用語では「nk」といいます。

そして、それぞれの外線番号のグループのことを外線トランクグループといいます。①をTKG(外線トランクグループ)①、②をTKG②、③④⑤をTKG③といいます。
NTTの回線の場合、TKGのことを「NKG(NKグループ)」と呼びます。

混同注意!回路接続基盤という意味での「トランク」

少しややこしいですが、「トランク」という用語はPBX内での回路の接続を指す場合もあります。この場合のトランクはNKと同じ意味ではありません。
トランクという用語はNKと比較して説明書やマニュアルなどでよく使用されますし、使用される場面によって少しずつ意味が異なるので混同しないようにしましょう

接続、接続箇所という意味でのトランク

「回路、回線を接続する基盤」という意味でトランクという用語が使用されることも多いです。

COT(Central Office Trunk)

COTとは局線トランクの総称で、PBXのCOTインターフェースというのはNTTの電話回線とPBXが接続する箇所を指します。
一般的なPBXでは、外線トランクも内線トランクもCOTに接続し、着信信号の検出、パルス信号送出を行っています。より、平たく言えば、着信があることを知らせ、電話の発信を行っています。

まとめ

ビジネスフォン用語の「NK」について解説しました。

NKという用語は、聞きなれない用語ですし、説明を聞いてもイメージをとらえづらい言葉でもありますが、NTTのビジネスフォンにおける外線・内線の電話番号という意味でとらえていただければ間違いありません。

NTTに限定しない一般的なビジネスフォン用語としては「トランク」という用語になりますが、トランクの場合は回線の接続基盤という意味で使用されることもある他、トランクから発生した用語も多いため非常にややこしいです。

しかしながら、一般的な設定作業や配線作業は電気工事業者や通信事業者の作業員が行いますので、ほとんどの一般の方は正確な意味を把握する必要まではありませんので安心してください。

スマートフォンがビジネスフォンになる!テレワークにも最適のクラウドPBX「OFFICE PHONE」
お客様満足と信頼を積み重ね、大手~SOHOまで全国120,000社の実績

サービス対応エリア

47都道府県すべてに対応
北海道北海道(札幌)
東北青森、秋田、岩手、宮城県(仙台)、山形、新潟、福島
関東茨城、栃木、石川、富山、群馬、埼玉、東京、千葉、神奈川県(横浜)、横浜
中部山梨、長野、福井、岐阜、愛知県(名古屋)、名古屋、静岡
関西京都、滋賀、奈良、三重、和歌山、大阪、兵庫県(神戸)
中国鳥取、岡山、島根、広島、山口
四国香川、徳島、愛媛、高知
九州福岡県(福岡)、佐賀、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄

ビジネスフォン お役立ち情報

お役立ち情報カテゴリ

お役立ち情報の一覧を見る

\導入をご検討・お見積り希望の方/すぐにご連絡ください!

0120-595-110

お見積り無料 携帯からもOK 即日対応 通話料無料 全国対応

お問い合わせはこちら

すぐにご連絡ください!