NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

固定電話を安くする方法!基本料金・通話料を抑える秘訣を紹介

  • 中古ビジネスフォン大特価セール
  • まるごと0円ビジネスフォン
  • 起業・オフィス開設支援キャンペーン
「コスト削減テクニック」記事一覧

固定電話を安くする方法!基本料金・通話料を抑える秘訣を紹介

固定電話を安くする方法!基本料金・通話料を抑える秘訣を紹介

「固定電話の月額料が高くて困っている」
「毎月の通話料を少しでも抑えたい」
「電話番号を変えずに料金を安くする方法が知りたい」

このような悩みを抱えていませんか?

通信費は毎月発生するため、見直すことで大きなコスト削減が期待できます
しかし、電話料金の仕組みが複雑なため、どこから見直せば良いのか迷ってしまう方も多いでしょう。

本記事では、固定電話の基本知識や料金体系を解説し、コスト削減につながる具体的な方法について詳しくご紹介していきます。

電話番号をそのままに月々の料金を大幅に節約する方法や、お得なキャンペーン情報もご紹介しますので、今すぐ実践可能です。

毎月の通信費にストレスを感じている方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事の目次

  1. 固定電話のコスト削減で押さえておくべき基礎知識

  2. 電話番号・回線そのままで固定電話の料金を安くする方法

  3. 回線・システム切り替えで固定電話の料金を安くする方法

  4. 携帯キャリアのセット割で固定電話の料金を安くする方法

  5. 固定電話のコスト削減のご相談は「OFFICE110」へ!
  6. 固定電話の料金に関するよくある質問まとめ

  7. まとめ

登 雄三

監修者

登 雄三
(のぼり ゆうぞう)

保有資格:工事担任者(AI・DD総合種)/電気工事士

2010年設立「株式会社デジコンnet」の代表取締役。本社を構える神戸を中心に、全国各地でビジネスフォン・複合機・防犯機器などのOA機器の販売や電話工事、電気工事、LAN配線工事、VPN構築を主に手掛ける。2023年には名古屋へ拠点進出。

2010年設立「株式会社デジコンnet」の代表取締役。本社を構える神戸を中心に、全国各地でビジネスフォン・複合機・防犯機器などのOA機器の販売や電話工事、電気工事、LAN配線工事、VPN構築を主に手掛ける。2023年には名古屋へ拠点進出。

中古ビジネスフォン台数別セット大特価セール開催中!|OFFICE110

固定電話のコスト削減で押さえておくべき基礎知識

ここでは、固定電話の料金を安くする上で知っておくべき基礎知識についてご紹介。

まずは、電話回線の種類や料金の内訳について解説していきます。

そもそも電話回線の種類とは?

固定電話で使われる回線は、アナログ回線・ISDN回線・光回線の3種類です。

それぞれの特徴や料金面を把握しておくことで、目的や用途に応じた電話回線を選択できるようになります。

アナログ回線

「アナログ回線」は、アナログ信号を使った電話回線のことです。
銅線で使用して音声を伝送します。

アナログ電話機の特徴は、以下のとおりです。

  • 停電などの障害に強い
  • 災害時でも通話ができる
  • 音質が安定している

ただし、状況によっては導入費用などが高く、基本料金や通話料金が高い傾向があります。

ISDN回線

「ISDN回線」は、従来のアナログ回線とは異なり、信号をデジタル化することで高音質な通話やデータ通信を実現する電話回線です。

ISDN回線を利用するメリットは、以下の通りです。

  • 音質が良い
    アナログ回線よりもクリアな音質で通話できる
  • 2つの回線が利用可能
    1つの電話番号で2つの通話やデータ通信を同時に行える
  • データ通信も可能
    FAXやPOSレジなど、各種機器の接続に利用できる

ISDN回線は音質や機能性が優れていますが、維持費や導入費用がかかるのがデメリットです。

※NTT東日本とNTT西日本は、IP網以降のため、2024年1月末にアナログ回線(加入電話)とISDN回線のサービスを終了

サービス終了の背景を詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

光回線

「光回線」は、主にインターネット接続に利用される光ファイバーケーブルを指します

光回線を利用した電話サービスには、NTT東日本/西日本の光回線を利用する「ひかり電話」と、その他の事業者が提供する「光電話」の2種類があります。

光回線を利用するメリットは以下の通りです。

  • 通話料が安い
    全国一律で設定されている
  • ネット環境が安定する
    通信が高速で安定性が高い
  • NTTの電話加入権が不要
    新規加入でも電話加入権を購入する必要がない

光回線は高速で安定したインターネット接続を提供し、長期的にコストパフォーマンスに優れています。
ただし、有線接続のため持ち運びができないことや、乗り換え時に工事費や違約金が発生するデメリットもあります。

それでも、安定した高速通信と長期的な費用対効果を重視する場合は、光回線が最適な選択となるでしょう。

「ひかり電話」について詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご覧ください。

固定電話の料金の大まかな内訳

ここからは、固定電話料金の内訳についてご紹介します。

基本料金

固定電話の基本料金は、回線の種類や契約プランによって大きく異なるため、導入時には複数のプロバイダーを比較検討することが重要です。

基本料金については、以下のようにアナログ回線、ISDN回線、光回線のいずれを利用するかによって異なります。
また、各回線の基本料金は、利用目的や契約プラン、提供プロバイダーによって変動します。

アナログ回線 月額1,870円~2,805円
ISDN回線 月額3,058円~4,158円
光回線 NTTのひかり電話の基本料金は月額約550円程度

アナログ回線やISDN回線の基本料金は、回線の利用目的や契約プランによって異なります。(住宅用、事業用、加入電話、ライトプランなど)

光回線の基本料金ついても、提供プロバイダーによって変わります
NTTだけでなく、KDDI、ソフトバンクなど他の大手プロバイダーも、光回線サービスを提供しているのが理由として挙げられます。

固定電話を導入する際には、アナログ回線、ISDN回線、光回線の各料金を理解しましょう。自社のニーズに合ったプロバイダーや契約プランを選ぶことが、コストを抑えるために重要です。

通話料金

各回線の通話料金の内訳は、以下のとおりです。

アナログ回線 全国一律9.35円/3分
ISDN回線 全国一律9.35円/3分
光回線 全国一律8.8円/3分(NTTのひかり電話の場合)

※国内通話で固定電話にかけた場合。

アナログ回線やISDN回線は、2023年12月31日までは通話先との距離で通話料金が変化していましたが、2024年1月1日以降は、全国一律で9.35円/3分になりました。

なお、光回線の通話料は、契約するプロバイダーやプランによって異なりますが、基本的にアナログ回線やISDN回線より安く設定されています。

オプション料金

オプションサービスの料金は、回線の種類と利用用途(住宅用/事業用)によって変わります。

おもな料金内訳は以下の通りです。おもな料金内訳は以下の通りです。

アナログ回線 ISDN回線 光回線
(NTTのひかり電話)
ナンバーディスプレイ 事務用:1,320円
住宅用:440円
事務用:1,870円
住宅用:660円
440円
キャッチホン 330円 330円 330円
ボイスワープ 事務用:880円
住宅用:550円
事務用:880円
住宅用:550円
550円

住宅用の場合、アナログ回線と光回線(ひかり電話)のオプション料金は同額ですが、ISDNは機能によってはアナログ/光回線より高額になる点に注意が必要です。

一方、事業用ではISDNとアナログが、ほぼ同等の料金設定となっています。

オプション料金については、利用目的やニーズに合わせて、総合的にコストパフォーマンスが高い回線とオプションの組み合わせを選びましょう。

「電話回線の種類」について詳しく知りたい方は、以下の記事もご参考ください。

電話番号・回線そのままで固定電話の料金を安くする方法

続いて、電話番号や回線を変えずに固定電話の料金を安くする方法を5つご紹介します。

自社で実践できるものがあれば、積極的に取り入れてみましょう。

回線の本数や電話番号数を見直す

回線や電話番号の数を必要以上に増やし過ぎて、無駄な出費が発生していないか確認しましょう。
定期的に利用状況を確認し、本当に必要なものだけに絞り込むことが重要です。

具体的には、以下の対策が有効です。

  • 電話回線を減らし、代わりに追加番号を増やす
  • 未使用の電話番号を確実に解約する
  • 職場環境の変更などで不要になった回線を見直す

回線の利用状況を定期的にチェックして、無駄のない最適な構成を維持することで通信コストを抑えられます。

適切に電話番号の数を直すことで、大幅なコスト削減が期待できるでしょう。

\ 無料相談OK!まずはOFFICE110まで/

お問い合わせはこちら

不要なオプションを解約する

ビジネスの通信費を節約する上で、必ず行うべき対策が不要なオプションの解約です。

長年契約を継続していると、以下のような状態になってしまいがちです。

  • 当初は必要だったが現在は利用していない
  • 月額料が安いため、そのまま放置している
  • 必要な台数を超えて契約している

たとえば、キャッチホン(例:月額330円)を解約するだけで、年間3,960円のコスト削減になります。
さらに多くの台数を契約をしている場合、より高額なコストが発生してしまいます。

したがって、利用頻度の低いオプションの洗い出しや、必要性の見極めを行うことが重要です。

一つ一つのオプション使用料が安価であっても積み重なれば大きな出費になるため、定期的に不要なサービスの見直しを行いましょう。

オンライン明細に変更する

固定電話のコストを節約する簡単な方法が、紙の請求書からオンライン明細への切り替えることです。

例えば、紙の明細に毎月220円の手数料を支払っている場合、オンライン明細に変更すれば年間2,640円のコスト削減になります。

また、オンライン明細のメリットは他にもあります。

  • 郵送費が不要で環境にも配慮
  • いつでも閲覧可能で書類の保管が簡単
  • スマートフォンやPCから明細をチェックできる

現在、紙の請求書を受け取る必要がない場合は、オンライン明細への切り替えがおすすめです。

クレジットカード払いに変更する

クレジットカード払いにすることで、毎月の支払いごとにポイントが自動的に積み立てられます

ポイントは長期的に見るとまとまった額になり、さまざまな用途で活用できるのがメリットです。
例えば、商品購入やサービス利用に充てることができ、現金同様に使える場合も多いです。

このように、クレジットカード払いへの変更は、支払いを自動化しながらポイントを貯める賢い方法と言えます。
長期的なポイント活用を考えるなら、ぜひ検討してみましょう。

外線の通話料金を節約する

通話コストを削減するには、外線の契約内容を見直すのも効果的です。
固定電話やスマートフォン、インターネット電話を柔軟に組み合わせ、最適な通信手段を選択することが重要です。

具体的には、以下の方法で大幅コストダウンが図れます。

  • 主要キャリアのプランを活用する
    – 主要キャリアの「かけ放題オプション」を利用する
    – 月間の外線通話時間に合わせて最適なプランを選択する
  • 通話アプリを活用する
    – LINE、Skype等の無料通話を利用する
    – Wi-Fi環境下や携帯データ通信を利用して通話をする

業務での通話量に応じて、携帯会社のプランやアプリを賢く組み合わせることが重要です。
状況に合わせて最適な方法を選びましょう。

回線・システム切り替えで固定電話の料金を安くする方法

この章では、回線やシステムの切り替えを行うことで、固定電話の料金を安くする3つの方法を解説します。

コスト削減につながる効果の高い方法ばかりですので、ぜひ参考にしてみてください。

光回線(光電話)に切り替える

光回線(光電話)に切り替えることで、通信コストを大幅に削減できる可能性があります。
光電話は従来のアナログ電話回線に比べ、初期費用や月額基本料金、通話料が安いため、長期的にコストパフォーマンスが高くなります

例えば、アナログ回線の基本料金が月額1,870円〜に対し、光電話の基本料金は月額550円〜と大幅に安くなります。
さらに、プロバイダのキャンペーンを利用すれば工事費が無料になることもあり、初期費用を抑えられるメリットもあります。

このように、光電話への切り替えは、通信費の削減と利便性の向上を同時に実現できる有効な方法です。
複数の業者から見積もりを取り、適切なプランを選択してコスト削減を図りましょう。

クラウドPBXを導入する

固定電話の導入費用や通話料を安く抑えたい場合、クラウドPBXの活用が有効な選択肢となります。
クラウドPBXとは、インターネット上のクラウドでビジネスフォンの機能を提供するサービスです。

導入による主なメリットは、以下の通りです。

  • スマホやPCをそのまま内線電話として利用可能
    電話機の購入が不要で初期費用を削減できる
  • インターネット回線さえあればすぐに利用可能
    電話・配線工事が不要で工事費用が発生しない
  • 通話料金の大幅削減が可能
    拠点間で内線通話ができ、通話コストが削減につながる

システム導入の初期コストや運用コスト、さらに通話料金まで大幅に削減できるのがクラウドPBXの魅力です。

一方で、提供サービスの内容や料金は業者によってさまざまです。
通話品質なども含め、慎重に比較検討することをおすすめします。

スマートフォンがビジネスフォンになる!クラウドPBXならOFFICE110の「OFFICE PHONE」

IP電話アプリを導入する

固定電話代を抑える有効な方法として、IP電話アプリの利用がおすすめです。
IP電話は、光回線を使った「050番号」の電話サービスで、以下のようなメリットがあります。

  • 050番号同士なら通話料が無料または大幅に安くなる
  • アプリをインストールするだけで利用可能でき、初期コストが0円
  • プロバイダー内で番号を引っ越しても持ち運び可能

050番号は、NTTなどの従来の固定電話番号とは異なり、番号が050から始まります。
同じプロバイダーの050番号同士なら、通話料が無料または格安になるのが最大のメリットです。

アプリをスマホやPCにインストールするだけで利用可能で、電話機などを用意する必要がありません。
引っ越しても、同じプロバイダーならば番号を持ち運べるので番号変更の手間がありません。

ただし、サービスによっては通話品質が低いものも存在します
また、従来の固定電話から乗り換える際に、電話番号が変更されるなどのデメリットも考慮する必要があります。

それでもIP電話アプリを上手に活用すれば、固定電話代を大幅に節約できます。ぜひ検討してみてください。

携帯キャリアのセット割で固定電話の料金を安くする方法

大手キャリアは、固定電話・携帯電話とインターネットの料金を合わせたセットプラン(セット割引)を用意しています。

ここでは、ドコモ・au・SoftBankのセット割の詳細を紹介していきます。
これらのプランを使用することで基本料金を抑えられる可能性があるので、ぜひ導入を検討してみましょう。

ドコモの固定電話のセット割

ドコモでは、スマートフォンや携帯プランと「homeでんわ(固定電話)」をセットで契約すると、以下の割引が適用されます。

サービス名 home電話セット割
割引額 月額528円割引(税込)
主な適用条件 ・ドコモのスマートフォン、または「home 5G」とセット契約
・同一「ファミリー割引」グループ内に、対象プランの契約者がいる
【対象プラン】:ahamo、ギガホ、5Gギガホ、eximoなど

固定電話とモバイルをドコモへワンストップで集約すれば、サービス面と料金面での大きなメリットが得られます。
ぜひ、home電話セット割の適用を検討してみましょう。

auの固定電話のセット割

auでは、固定電話(auひかり電話など)とモバイル(au/povo)をセットで契約し、さらに「KDDIまとめて請求」にすると、自動的に「auまとめトーク」が適用されます。

サービス名 auまとめトーク
割引額 国内通話が24時間無料
(着信先がau、UQモバイル、povo、auひかり電話の場合)
主な適用条件 【固定電話】auひかり、ホームプラス電話、ケーブルプラス電話、J:COM PHONE プラスなど
【モバイル】au、povo1.0
固定電話とモバイルをauにまとめることで、セット割による確実な通話料値引きが受けられます。

auユーザーにとって、固定電話とモバイルの一括契約できる点は大きなメリットと言えるでしょう。
「auまとめトーク」の活用で、さらなる通信費の最適化が図れます。

SoftBankの固定電話のセット割

SoftBankでは、モバイル回線と「おうちのでんわ(固定電話)」をセットで契約すると、以下の通り基本料金から割引が受けられます。

サービス名 でんわまとめて割
割引額 月額528円割引(税込)
主な適用条件 ・SoftBank・ワイモバイル・SoftBank Airのモバイル回線と「おうちのでんわ」をセット契約
・指定の窓口で割引のお申し込む
・個人契約である

「でんわまとめて割」が適用された場合、「おうちのでんわ」の基本料金1,078円から550円になります。

固定電話とモバイルを一括してSoftBankで契約すれば、サービス面と料金面での大きなメリットが期待できます。「でんわまとめて割」の活用で通信費を最適化しましょう。

固定電話のコスト削減のご相談は「OFFICE110」へ!

office110

「固定電話の料金を安くする方法を知りたい」
「ひかり電話やクラウドPBXに切り替えたいけど不安…」

そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ「OFFICE110」にご相談ください。

当社は、固定電話に関するあらゆるご要望に対応いたします。

  • 最適な料金プランのご提案
  • ひかり電話・IP電話・クラウドPBXの導入サポート
  • 電話機の故障・交換対応

さらに、当社では独自サービスのクラウドPBX『OFFICE PHONE』を提供しています。
『OFFICE PHONE』は、業界最多の20,000社超の導入実績を誇るサービスです。

    【OFFICE PHONEの特長】

  • 業界最安値の低価格
  • 多機能かつ高品質
  • 他社には便利機能が充実

現在、『OFFICE PHONE』では、無料トライアル実施中です。
自社に適したサービスかをお試しいただける絶好のチャンスです!

また、固定電話の課題でお困りの方は、ぜひ当社の無料相談をご利用ください。
自社に最適な提案で、確実なコスト削減をお手伝いいたします。

\ 電話のコスト削減なら「OFFICE110」へ/

お問い合わせはこちら

固定電話の料金に関するよくある質問まとめ

最後に、固定電話の料金に関するよくある質問をQ&A方式で紹介します。

ぜひ、参考にしてみてください。

固定電話の基本料金は平均いくらくらい?

総務省の家計調査データによると、固定電話(IP電話含む)の平均基本料金は以下の通りです。

  • 2020年度の年間平均: 17,633円

この数値にはIP電話も含まれており、月額が平均1,469円です。

近年、固定電話にかかる費用は減少傾向にあります。
多くの企業や家庭では、電話料金の大部分が携帯電話料金を占めるようになっています。

アナログ回線・ISDN回線は廃止されるって本当?

NTTは、2024年1月以降、従来のアナログ回線やISDN回線を利用した公衆交換電話網(PSTN)からIP網へ切り替えを行いました。
※これによる影響で、アナログ回線やISDN回線が突然使えなくなることはありません。

    ■IP網切り替えの詳細

  • アナログ回線・ISDN回線は自動的にIP網に移行される
  • 電話番号はそのまま引き継がれる
  • 一部の料金やオプションサービスに変更が生じる可能性がある。ただし、基本的な通話機能には影響がない

不明点などがあれば、NTTの移行対応窓口にお問い合わせください。

2024年に固定電話の料金はどうなる?

2024年1月1日以降、アナログ回線・ISDN回線の廃止に伴い、料金は以下のように変更されました。

2023年12月31日まで 2024年1月1日移行
アナログ回線・ISDN回線 時間帯や着信先との距離で変動 全時間帯、全国一律で9.35円/3分
光回線(ひかり電話の場合) 全国一律8.8円/3分 全国一律8.8円/3分(変更なし)

基本料金やオプション料金に変更はありません
光電話などを利用されている場合、特に料金の改定はありません。

固定電話をIP化するとどんなデメリットがある?

IP電話はインターネット回線を使用するため、回線や環境によっては通信が安定しない場合があります

以下の通り、IP電話は総務省により、A・B・Cの3つのランクに分類されています。

  • Aランク: アナログ固定電話と同等の品質
  • Bランク: 一般的な携帯電話並みの品質
  • Cランク: Aランク/Bランクに満たない品質

IP電話サービスの選定する際は、音声品質ランクを確認することが重要です。
導入業者による品質差も大きいため、事前の確認が不可欠となるでしょう。

固定電話は必要?解約するデメリットは?

固定電話の必要性が低くなっている場合、廃止を検討するのも一つの手段です。
固定電話の廃止により、コスト削減や管理の簡略化が図れます。

ただし、以下のように固定電話が重要な役割を果たしている場合もあります。

  • 法人口座開設が難しくなる可能性がある
  • 社会的信頼度が低下するリスクがある
  • 連絡先変更の手間が生じる
  • FAX機能が使用不可になる

固定電話の廃止を検討する際は、これらのデメリットを十分に理解し、代替手段を含めた慎重な判断が必要です。

まとめ

固定電話の通信費は、以下の3つの観点から削減可能です。

【現状の回線を維持する】
・携帯電話やインターネット電話アプリを活用する
・不要なオプションやサービスを解約する
・オンライン明細に切り替えて割引を受ける

【回線を切り替える】
・ひかり電話やIP電話に移行して、基本料金や通話料を大幅に削減する
・クラウドPBXを導入して、初期費用と運用コストを最小限に抑える

【携帯キャリアのセット割を使用する】 
・ドコモ、au、ソフトバンクの固定電話のセット割を利用する

現状の回線を維持しながらでも、工夫次第で節約は十分可能です。
ただし、回線の切り替えなど抜本的な対策を行うことで、さらに大きなコストダウンが期待できます

固定電話の課題解決に豊富な実績を持つ「OFFICE110」に、ぜひご相談ください。確実な通信コスト削減をサポートいたします。

電話機+工事費が完全無料!0円中古ビジネスフォン|OFFICE110

お客様満足と信頼を積み重ね、大手~SOHOまで全国120,000社の実績

サービス対応エリア

日本全国スピード対応

ビジネスフォンのご提案・サポート可能エリア

当社では、新品・中古ビジネスフォンのご提案・保守サービスを提供しております。地域によって、サービス内容や訪問可能エリアが異なる場合がございます。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

ビジネスフォンのご提案・サポート可能エリア
北海道北海道(札幌)
東北青森・ 岩手・宮城(仙台)・秋田・山形・福島
関東茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・千葉・神奈川(横浜)
中部山梨・長野・岐阜・愛知(名古屋)・静岡
関西京都・滋賀・奈良・三重・和歌山・大阪・兵庫(神戸)
中国鳥取・岡山・島根・広島・山口
四国香川・徳島・愛媛・高知
九州福岡・佐賀・大分・長崎・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄

ビジネスフォン人気のお役立ち情報

\今すぐご連絡ください!0120-595-110/

見積もり・相談完全無料 全国OK 即日対応

24時間365日受付中!お問い合わせはこちら

今すぐご連絡ください!