回線統一で事務所と携帯電話間の通話料が無料に!
「通話料が無料になる」と言われれば、夢のような話に聞こえますよね。
ですが、実際に電話回線を統一することで、事務所 ⇔ 携帯電話の通話料が無料になるサービスがあるのです。
先にキーワードとして、直収電話サービスが関係していることは言っておきましょう。
それでは、【ビジネスフォンでしっかりコスト削減】の回線を統一することで通話無料になるサービスとは、どのようなサービスなのかご説明いたします。
回線統一で事務所と携帯電話間の通話料が無料に!
答えから言ってしまえば、回線統一で通話料が無料になるサービスは、「ホワイトライン24」です。
こちらは、ソフトバンクの「おとくライン」の中にあるオプション割引サービスの一つです。
このサービスに加入すると月額料金を支払うだけで事務所 ⇔ 携帯電話の通話料金が全て無料になるのです。
それでは、まずどのようなプランなのかご紹介いたします。
ホワイトライン24(おとくライン)
ソフトバンクケータイへの通話がお安くなります。
月額定額料をお支払いいただくことにより、ソフトバンクの設備で提供する携帯電話への通話料金が無料になるオプション割引サービスです。
アナログ回線 → 500円/月
ISDN64回線 → 1,000円/月
ホワイトライン24(モバイル)
おとくラインへの通話がお安くなります。
月額定額料のお支払いでもソフトバンクの携帯電話から「おとくライン」への通話料金が無料となるオプション割引サービスです。
月額低額料 → 934円
そのメリットは、ソフトバンク同士なら、名義が異なっても21時まで通話無料。
同名義なら、10台まで24時間無料となります。
条件としては勿論、ソフトバンクの「おとくライン」に加入して、ソフトバンクの携帯電話やスマホを使っていること。
すなわち、ソフトバンクに回線を統一することが条件になります。
そこで良い意味で言い換えれば、ソフトバンクで回線を統一すれば、事務所から外出している社員と通話しても、逆に外出中の社員が事務所に電話しても、全て無料で通話できるようになるという、夢が現実になったようなサービスになります。
まとめ
ホワイトプラン24は、ソフトバンクで回線を統一する必要があり、SOHO小規模オフィスには最適なプランだと言えます。
条件は絞られますが、通信コストの削減にはもってこいのプランになっていますので、これを機にという事業所がありましたら是非導入して頂きたいお得なプランです。

サービス対応エリア

北海道 | 北海道(札幌) |
---|---|
東北 | 青森、秋田、岩手、宮城県(仙台)、山形、新潟、福島 |
関東 | 茨城、栃木、石川、富山、群馬、埼玉、東京、千葉、神奈川県(横浜)、横浜 |
中部 | 山梨、長野、福井、岐阜、愛知県(名古屋)、名古屋、静岡 |
関西 | 京都、滋賀、奈良、三重、和歌山、大阪、兵庫県(神戸) |
中国 | 鳥取、岡山、島根、広島、山口 |
四国 | 香川、徳島、愛媛、高知 |
九州 | 福岡県(福岡)、佐賀、大分、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
ビジネスフォン お役立ち情報
お役立ち情報カテゴリ