
ドアホンとは

ドアホンとは子機が玄関の外に、親機が室内に設置されており、来客をカメラで認識したり通話できたりするものです。
ベーシックタイプから高性能な広角レンズを搭載した機種まで、NTTのドアホン
は多彩なラインナップが用意されています。用途に応じてお選びください。
ドアホンが必要となるシーン
SCENE 1
人手不足で
受付担当を置けないSCENE 2
防犯・サービス向上の
ためモニターをつけたいSCENE 3
事務所不在中の
来客状況を把握したい

ご紹介しているドアホンは、ビジネスフォンに接続するだけで、
仕事をしながら机上で来客対応ができるものになります。

ドアホン一覧ランキング
E-ドアホン-S(C)
メーカー:
- ドアホン専用の電話機まで移動する必要なく来客対応ができます
- ドアホンを現在使用しているビジネスフォンの主装置に接続すれば、ドアホン専用電話機まで行く必要なく机上の電話機で来客対応ができるようになります。
主装置への接続工事は必要ですが、大規模な工事ではありません。
メーカー希望価格 | 4,600円 |
キャンペーン価格 | お問い合わせください |

カラーカメラドアホン-PⅤセット
メーカー:
- カラー画面のモニタで来客を確認できるので安心!
- モニタで来客を確認した上で対応ができるので安心です。
また、静止画の録画機能と録音機能を標準装備しているので、留守中の来客を帰宅後にチェックすることも可能です。
オプションのモニター一体型のコードレス子機も問い合わせの多い商品です。
メーカー希望価格 | 65,000円 |
キャンペーン価格 | お問い合わせください |
