NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

複合機(コピー機)のトナーとは?インクとの違いを徹底解説!【お役立ち情報】 | OFFICE110

  • 中古複合機超特価キャンペーン
  • ビジネスフォンご購入でコピー機が0万円!
  • 起業・オフィス開設支援キャンペーン
「複合機の基礎知識」記事一覧

複合機(コピー機)のトナーとは?インクとの違いを徹底解説!

複合機(コピー機)のトナーとは?インクとの違いを徹底解説!

業務用複合機・コピー機を使用する上で、欠かせないのが「トナー」です。

トナーとは、粉末状の粉のことで、静電気を利用して紙に定着させることによって印刷を行います。

このトナーと似たものに「インク」がありますが、具体的にどのような違いがあるのか詳しくは知らない方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、複合機・コピー機で使用されるトナーの基本知識をご紹介した上で、インクとの主な違いについて解説します。

さらに、トナーがなくなったり、こぼれたりした際の適切な対応方法についても解説するので、ぜひご参考ください。

この記事の目次

  1. 複合機(コピー機)のトナーとは?インクとの違いを解説

  2. 複合機(コピー機)のトナーが切れたときの対処手順

  3. 複合機(コピー機)のトナーをこぼしてしまったときの対処法

  4. 複合機(コピー機)のトナーに関するよくある質問

  5. 複合機・コピー機のことなら豊富な導入実績の「OFFICE110」にお任せ
  6. まとめ
 新品複合機・コピー機が激安の最大80%OFF!|OFFICE110
千々波 一博

監修者

千々波 一博
(ちぢわ かずひろ)

保有資格:Webリテラシー/.com Master Advance/ITパスポート/個人情報保護士/ビジネスマネージャー検定

2004年から通信業界で5年間営業として従事。その後、起業して他業種に進出。OFFICE110に営業で入社し、月40~60件ほどビジネスホン・複合機・法人携帯などを案内。現在は既存のお客様のコンサルティングとして従事。

2004年から通信業界で5年間営業として従事。その後、起業して他業種に進出。OFFICE110に営業で入社し、月40~60件ほどビジネスホン・複合機・法人携帯などを案内。現在は既存のお客様のコンサルティングとして従事。

複合機(コピー機)のトナーとは?インクとの違いを解説

多くの人が複合機を日常的に使用していますが、トナーの具体的な役割や性質について詳しく知る機会は少ないかもしれません。

そこでまずは、複合機(コピー機)で使用されるトナーの基本的な知識についてわかりやすく解説します。

複合機(コピー機)のトナーとは

トナーとは、主に業務用複合機・コピー機で使用される、ミクロサイズの粉のことを指します。

トナーには、黒・マゼンダ・シアン・イエローの4色があり、これらを静電気の力を利用して用紙に転写し、熱を加えて定着させることで印刷を実現しています。

トナーを構成する基本的な成分は以下の3つです。

  • プラスチック樹脂
  • ワックス
  • 顔料
なお、通常トナーはカートリッジに詰め込まれており「トナーカートリッジ」という形で販売されるのが一般的です。

トナーとインクの違い

トナーとインクの一番の大きな違いは、トナーが粉状であるのに対して、インクは液体である点です。

これにより、使用できる複合機の種類や印字方法、印刷品質に差が出てきます。

そこで本章では、トナー・インクのそれぞれの特徴を解説します。

トナーの特徴

トナーの特徴は以下のとおりです。

  • さまざまな種類の紙に印刷できる
  • 短時間で印刷できる
  • 印刷物が水でにじみにくい
  • 印刷コストが低い
  • 1本あたりの容量が大きい
  • 1色単位で交換できる

トナー1本で印刷できる枚数は、一般的に5,000枚〜2万枚程度とされています。

ただし、印刷する内容(文字やイラスト)などによって大きく異なるため、これはあくまで目安として考えておきましょう。

特に、トナーを使用する複合機は、その高速性とコストの効率の良さから、大量印刷が必要な業種用途に適しています。

インクの特徴

インクの特徴は以下のとおりです。

  • 色の再現性が高く写真などの印刷に向く
  • 1本あたりの単価が安い
  • 印刷物が水でにじみやすい
  • 印刷コストが高い
  • 一体型の場合はほかの色が残っていても交換が必要

インク対応のプリンターは、一般的に家庭用として使われることが多いです。

しかし、トナーよりも高画質で印刷できるため、文字よりも写真やイラストなどの印刷が多い会社で使用されることもあります。

ちなみに、インク1本での印刷枚数は一般的に黒が800枚程度、カラーが250枚程度といわれています。
そのため、ビジネス用のメイン機としては少ないと感じる場合が多いでしょう。

なお、インクには「顔料インク」「染料インク」の2種類があり、それぞれ特徴が異なるため、用途によって使い分けるのがおすすめです。
顔料インク ・色の安定が早い
・にじみが少ない
・はっきりと印刷される
・耐光性・耐水性が高い
染料インク ・グラデーションがきれいに表現できる
・発色が美しい

\業界最安値!複合機の導入・入れ替えならOFFICE110にお任せ/

中古・新品コピー機が当社限定の特別価格|OFFICE110

複合機(コピー機)のトナーが切れたときの対処手順

トナーが切れた際には、予備のトナーと交換して使用済みトナーは適切に処分する必要があります。

そこで本章では、複合機のトナーが切れたときの対処手順について詳しく解説します。

手順①トナーを入手・購入する

トナーの入手方法は、複合機のカウンター契約を結んでいるかいないかで変わります。

次項で、複合機のカウンター契約を結んでいる場合・結んでいない場合のトナーの入手方法についてそれぞれ解説します。

カウンター保守契約を結んでいる場合

カウンター契約を結んでいる場合は、保守契約業者に連絡すれば無料で配送してくれます。

また、機種によってはトナーの残量をネットワーク経由で管理されており、自動的に新しいトナーが送られてくるケースもあります。

このような、カウンター保守を結んでいる場合はメーカーの純正トナーが使用されるため、印刷品質の対する不安やトナーが切れるリスクが低いのが特徴です。

カウンター保守契約を結んでいない場合

保守契約を結んでいない場合には、自社でトナーを手配する必要があります。

ちなみに、トナーには純正品と互換品があります。

互換品は低価格で販売されているものの、故障などのトラブルの原因となる可能性もあるため、基本的に純正品がおすすめです。

また、使用済みの純正カートリッジにトナーを充填したリサイクルカートリッジを取り扱っている業者もあります。

リサイクルカートリッジは互換品と同様にリーズナブルではあるものの、一定の割合で不良が生じる点には注意が必要です。

手順②トナーを交換する

一般的な複合機のトナー交換の方法は以下のとおりです。

  1. 新品のトナー容器を振って中身を水平にする
  2. 複合機のフロントカバーを開け切れたトナーを取り出す
  3. 新しいトナーを差し込む
  4. 複合機のフロントカバーを閉める

ちなみに、トナーを交換する際は電源を切らず、複合機が動作していないことを確認してから行いましょう。

動作中にフロントカバーを開けてしまうと、故障の原因になってしまいます。

トナーの交換方法について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

手順③トナーを処分する

切れたトナーを処理する一般的な方法は、以下のとおりです。

  1. 保守・リース契約を結んでいる業者に回収を依頼する
  2. プリンターメーカーに回収を依頼する
  3. お店に設置されている回収ボックスに入れる

ただし、互換品を使用している場合は回収してくれないケースも多いため、回収してくれるトナー販売業者などに依頼したり、産業廃棄物として廃棄したりしなければなりません。

いずれにしても、トナーには可燃性物質が含まれており、引火すると粉塵爆発などの危険性もあるため、正しい方法で処理する必要があります。

トナーの正しい処理方法について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

複合機(コピー機)のトナーをこぼしてしまったときの対処法

複合機のトナーをこぼしてしまった際、誤った方法で処理してしまうと故障や事故などのトラブルの原因になってしまうことがあります。

そこで本章では、複合機(コピー機)のトナーをこぼしてしまったときの対処法について解説します。

床にこぼしてしまった場合

トナーを床にこぼしてしまった場合は、濡れた布で拭き取るようにしましょう。

家庭用掃除機を使うと便利に思えるかもしれませんが、トナーの粉末は非常に細かいため、掃除機のフィルターを通過してしまい、結果として空気中に排出される恐れがあります。

排出されたトナーが空気中を舞ってしまうと、オフィスを汚すだけでなく、静電気が原因で引火して粉塵爆発を起こしてしまう可能性もあります。

ただし、最近ではトナー粉末を効果的に捕捉できる細かいフィルターを搭載した専用の掃除機も販売されているため、そのような機器を事前に準備しておくといいでしょう。

プリンター内部にこぼしてしまった場合

プリンター内部にトナーをこぼしてしまった場合は、以下の手順で対処してください。

  1. 電源スイッチをオフにする
  2. トナーカートリッジを確認し、トナーが付いている場合は乾いた布で拭き取る
  3. プリンター内部を確認し、トナーが付着している場合は細かい部品やセンサーに気をつけながら乾いた布で拭き取る
  4. ドラムカートリッジを確認し、汚れているようであれば交換する
  5. トナーカートリッジを元に戻し、正常に印刷できるか確認する

トナーがプリンター内部に残っていると故障の原因になってしまうため、しっかりと清掃することがポイントです。

上記の方法で対処しても直らない場合は、保守業者などに連絡しましょう。

複合機(コピー機)のトナーに関するよくある質問

複合機よくある質問

最後に、複合機のトナーに関するよくある質問にQ&A方式で解説します。

トナーに関する疑問をゼロにして、今後の業務に活かしましょう。

トナーとドラムの違いはなんですか?

トナーとドラムはそれぞれ印刷において大事な役割を持っていますが、まったくの別物です。

トナーは印刷物に色をつける粉であるのに対して、ドラムはトナーを用紙に転写するためのローラーのような形状のパーツのことを指します。

ドラムもトナーと同じく消耗品であり、交換の表示が出た場合には新しいものと入れ替える必要があります。

廃トナーとは何ですか?

廃トナーとは、印刷時に紙に定着せず飛散してしまった余分なトナーのことを指します。

ちなみに、複合機内部には定着しなかった廃トナーを回収するための「廃トナーボックス」があります。

もし廃トナーボックスがなければ、プリンター内部はいつもトナーで汚れた状態となり、故障のリスクが上がってしまうでしょう。

廃トナーボックスが満杯になってしまうとヘッドクリーニングや印刷ができなくなってしまうため、常に予備の廃トナーボックスをストックしておくのがおすすめです。

コピー機のトナーはどこにありますか?

一般的に、コピー機のトナーはフロントカバーを開けたところにセットされています。

ちなみに、切れたトナーカートリッジ内にはわずかにトナーが残っていることがほとんどなため、取り出す際は傾けず水平に引き出してください。

傾けてしまうと中身がこぼれてしまい床やコピー機内が汚れるほか、発火して粉塵爆発する可能性もあるため、十分注意しましょう。

複合機・コピー機のことなら豊富な導入実績の「OFFICE110」にお任せ

OFFICE110

オフィス欠かせない複合機やコピー機には、トナーが不可欠です。

しかしトナーはインクと比べて値段が高いため、都度購入するとなるとかなりの出費になってしまいます。

このような、複合機のコストやそのほか複合機に関するお悩みがあれば、「OFFICE110」にご相談ください。

OFFICE110では、複合機の販売から保守契約まで一貫してサポートしておりますので、保守契約を結んでいただければ、トナー代はもちろん定期的なメンテナンスも無料で対応いたします。

さらに、複合機の修理サービスも提供しているため、トナー漏れなどによるトラブルも迅速に対応可能です。

複合機のことでお困りなら、OFFICE110にお気軽にお問い合わせください。複合機に精通したプロのスタッフがお客様の状況をしっかりとヒアリングし、最適なご提案をいたします。

まとめ

トナーとは、印刷時に用紙に色をつけるための粉のことです。

紙への定着が速く低コストで印刷できることから大量印刷に向き、主に業務用複合機・コピー機に使用されます。

トナーは基本的に安全ですが、非常に細かい粒子であり可燃性物質が含まれているため、空気中に拡散しやすく、何らかの原因で発火してしまうと粉塵爆発の恐れがあります。

そのため、トナー交換や処分時、こぼれてしまったときの処理には十分注意しましょう。

もし複合機のトナーのことでお悩みがあれば、OFFICE110にご相談ください。

中古・新品コピー機が当社限定の特別価格|OFFICE110
  • Mo, Tu, We, Th, Fr 09:00-19:00 0120-595-110 OFFICE110 福岡県福岡市中央区薬院3-11-3TSビル6F お客様納得の低価格
    ビジネスフォン・コピー機のご購入からお見積もり、設置工事まで何でもお問い合わせください

コピー機納品レポート&ご感想

お客様満足と信頼を積み重ね、大手~SOHOまで全国120,000社の実績

お問い合わせから設置までの流れ

  • STEP 1
    お問い合わせ後、内容のヒアリング

    お問い合わせ後、
    内容のヒアリング

  • STEP 2
    見積書・保守契約の説明各種資料の提出

    見積書・保守契約の説明
    各種資料の提出

  • STEP 3
    納品日の日程調整

    納品日の日程調整

  • STEP 4
    設置工事~完了

    設置工事~完了

お問い合わせから設置までの流れをもっと詳しく

料金と各種お支払い方法について

  • お見積り・ご提案の料金
    お見積り・ご提案の料金

    ご納得頂けるまで何度で
    も対応いたします。

  • 機種料金
    コピー機本体の料金

    中古は新品同様までクリ
    ーニングをしたS級品。

  • 導入工事
    コピー機導入工事

    工事費も業界最安値で
    ご提示します。

  • お支払い方法
    お支払い方法

    各種お支払い方法をご
    用意しました。

  • コピー機・複合機が業界最安値の大特価
  • コピー機・複合機の取り扱い説明書
  • 日本全国対応OK
  • 各種メーカー豊富に取り扱い

\今すぐご連絡ください!0120-595-110/

見積もり・相談完全無料 全国OK 即日対応

24時間365日受付中!お問い合わせはこちら

今すぐご連絡ください!