
UPS(無停電装置)とは

UPSは無停電装置と呼ばれる電源装置のひとつです。内部に電力を蓄積する装置 を持っており、外部からの電力供給が途絶えた場合でも、決められた出力で外部に電力を供給。
UPS(無停電装置)が必要となるシーン
SCENE 1
大切なデータを急な
自然災害時も守りたいSCENE 2
発電機は時間がかかり
電気が途切れるSCENE 3
長時間停電に備えて
発電機と併用したい

突然の停電によるパソコン内のデータ破損といったトラブルを防止します。

UPS(無停電装置)一覧ランキング
APC Smart-UPS 750 LCD 100V
メーカー:
- スペックの向上はもちろん、使いやすさも従来機から格段にアップ!
- 従来機にはなかった、カタカタ対応のLCD(液晶表示) ディスプレイを搭載。
バッテリー交換予測もこのディスプレイで管理できるようになり、無題のない安全なバッテリー交換を実現しています。
メーカー希望価格 | オープン価格 |
キャンペーン価格 | お問い合わせください |

APC RS 550 BR550G-JP
メーカー:
- UPSで世界最大シェアを誇るAPCブランドの人気ナンバーワン商品
- UPSにおいて世界最大のシェアを誇るAPCブランドの中でも特にオススメの商品です。
株のトレーダーやデザイン・動画 編集・プログラミングなどの事務所など、パソコンを常に使用しているオフィスで多く導入されています。
メーカー希望価格 | オープン価格 |
キャンペーン価格 | お問い合わせください |

BY50S
メーカー:
- PFCの電源搭載のPCにも安心して使える小型・正弦波出力UPSでいざという時もご安心
- 期待寿命4~5年の長寿命バッテリを搭載しているのでトータルランニングコストの低減でも人気です。
Windows 8、Mac OS X 10.8など最新OSに対応した自動シャットダウンソフトを標準添付していますので、わずらわしい手間も必要ありません。
メーカー希望価格 | 27,800円 |
キャンペーン価格 | お問い合わせください |
