納品日:2019-12-26
都道府県:東京
メーカー:FUJIFILM
機種名:DocuCentre-VI C2264
納品レポートを見る
さらにこのドラムは、「一体型カートリッジ」と「分離型カートリッジ」の2種類が存在し、各コピー機(複合機)によってタイプが異なります。
ドラムとは何か?そして、ドラムの交換方法についてご紹介します。
ドラムとは「ドラムカートリッジ」とも言い、インクを用紙に押し付けて印刷するためのローラー部分のことです。
レーザー方式のコピー機(複合機)にのみ付いている部品で、インクジェット方式にはありません。
トナーがセットされる土台部分がドラムなので、コピー機(複合機)本体の真ん中あたりに内蔵されていることがほとんどです。
ドラムとトナーカートリッジが分離されているタイプです。
トナーが無くなったときは、トナーカートリッジのみ交換し、ドラムにセットして使用します。
そのため、消耗品にかかるコストは比較的安価です。
大手コピー機(複合機)メーカーの「brother」が主に分離型を採用しています。
ドラムとトナーカートリッジが一体になったタイプです。
トナー が無くなったときには、ドラムごとカートリッジを取り外して交換します。
そのため、消耗品にかかるコストは割高ですが、非常に長持ちします。
大手コピー機(複合機)メーカーの「Canon」や「リコー」の製品は、ほとんど一体型です。
モノクロ専用コピー機(複合機)ならブラック(BK)の色のみ使用します。
一方で、カラー印刷ができるコピー機(複合機)ならブラック(BK)・シアン(C)・マゼンタ(M)・イエロー(Y)の4色があります。
これらのトナーを「分離型」ならトナーカートリッジをドラムにセットして使用します。
「一体型」ならトナーが含まれたドラムを取り替えて使用します。
【「分離型」と「一体型」とのトナー平均金額】
ドラムのタイプ | 価格 | メーカー例 |
---|---|---|
分離型 | カラー4色セット:4,668円 | brother |
一体型 | カラー4色セット:29,736円 | canon・リコー |
ドラムとトナーの「一体型」の方が、かなり割高になっています。
ドラムとトナーの「一体型」の方が、かなり割高になっています。
ドラムを交換する際は、以下3つの点に注意しましょう。
製品によっては、本体内部が複雑な構造をしている、あるいは取り扱いの難しいドラムを使用するといった理由から、業者さんがドラム交換を行う場合もあります。
その場合は、決して業者さん以外の人がドラム交換を行わないでください。
ドラムは、清掃することでより長く使用することができます。
印刷物に奇妙な縦線が入ったり、きれいに印刷できないと感じた時に、以下の方法で清掃しましょう。
「一体型」の場合、トナー1本につきA4の用紙で約10,000枚〜12,000枚が印刷可能です。
「分離型」の場合は、A4の用紙で約6,500枚の印刷が可能です。
また、トナーをストックしてある場合、純正トナーなら2年以内に使い切ることをメーカーは推奨しています。
それを過ぎると、トナーが固まって正常に印刷できなくなる場合があります。
まずは、お使いのコピー機(複合機)が安価での修理が可能かを確認させていただきます。
万が一修理が不可能だった場合、「OFFICE110」ではお得にコピー機(複合機)が購入できます。
「OFFICE100」のコピー機(複合機)には次のような魅力があります。
ドラムはレーザー式コピー機(複合機)のトナーを用紙に押し付けるためのローラー部分のことです。
ドラムの交換時期の目安は、トナーを3回交換すること。と覚えておきましょう。
お問い合わせ後、
内容のヒアリング
見積書・保守契約の説明
各種資料の提出
納品日の日程調整
設置工事~完了
ご納得頂けるまで何度で
も対応いたします。
中古は新品同様までクリ
ーニングをしたS級品。
工事費も業界最安値で
ご提示します。
各種お支払い方法をご
用意しました。