納品日:2019-12-26
都道府県:東京
メーカー:FUJIFILM
機種名:DocuCentre-VI C2264
こんなお悩みはありませんか?
複合機はサイズや速さ、機能、価格の幅が大きい機器です。置き場所や搬入経路、カラー比率(どのくらい色を使うか)、保守契約の条件を後回しにすると、思ったより費用がかかったり、運用が手間になることがあります。
そこで本記事では、スモールオフィス/個人事業主の方向けに、コスパ重視で失敗しない複合機の選び方をわかりやすく解説します。さらに、省スペース、A3対応、予算重視の中古などニーズ別の候補も紹介し、よくある質問もまとめました。
短時間で比較して最適な1台を選びたい方は、ぜひ参考にしてください。

監修者
千々波 一博
(ちぢわ かずひろ)
保有資格:Webリテラシー/.com Master Advance/ITパスポート/個人情報保護士/ビジネスマネージャー検定
2004年から通信業界で5年間営業として従事。その後、起業して他業種に進出。OFFICE110に営業で入社し、月40~60件ほどビジネスホン・複合機・法人携帯などを案内。現在は既存のお客様のコンサルティングとして従事。
2004年から通信業界で5年間営業として従事。その後、起業して他業種に進出。OFFICE110に営業で入社し、月40~60件ほどビジネスホン・複合機・法人携帯などを案内。現在は既存のお客様のコンサルティングとして従事。
スモールオフィスは「サイズ → スペック → 機能・操作性 → 本体価格 → ランニングコスト」の順で比べると、迷わず選べます。
小さなオフィスは置き場所や人手が限られます。まずは置けるかどうかを確認し、次に必要な用紙サイズ・速さ・画質を仕事から逆算。最後に、買ってからかかる費用まで含めて総額で考えると失敗しにくくなります。
押さえておきたい5つのポイント:
置き場所と搬入経路をメジャーで実測し、まわりに余裕を作ることが大切です。
小型機でも、トレイの出し入れや扉の開閉でぶつかることがあります。本体の外形だけでなく、用紙トレイ・トナー交換・点検時に動く範囲まで見ておきましょう。作業のしやすさも考え、本体の周囲は約50cm、前方は約1mの余裕を目安にすると安心です。
エレベーターや階段、ドア幅、曲がり角などの搬入経路も事前に測っておきましょう。あわせて、通気(排気口をふさがない)・騒音(席の近くを避ける)・日当たり/湿度(紙詰まり対策)も確認しておくと運用が安定します。
チェックポイント:

必要な用紙・速さ・画質を、実際の仕事から逆算して決めましょう。
小型機は、大型機に比べて印刷の速さや対応できる用紙が限られることがあります。導入前に、月に何枚印刷するか、混む時間帯にどれくらい連続で出すか、A3が必要かなどをはっきりさせるとズレを防げます。
ポスターや色が大事な資料が多いなら、色の安定や解像度に強い機種を候補にしましょう。加えて、毎日の手間を左右する両面印刷・自動原稿送り(ADF)・無線/有線LAN・モバイル印刷の有無も早めに確認しておくと安心です。
確認ポイント:

よく使う作業がワンタッチで呼び出せて、誰でも迷わず使えることが大事です。
機能は多いほどよいとは限りません。ポイントは、必要な機能があるか、現場の人がすぐ使いこなせるかです。eファックスやOCR、クラウド連携などは、書類のやり取りや検索を早くし、ミスを減らします。
注目したい機能:
初期設定でラクになるポイント:
導入時の価格だけでなく、使い続ける費用まで見て比べるのがコツです。
メーカーや機種、買い方で価格は大きく変わります。まず予算の上限を決め、新品/中古や購入/リースなどの選び方を並べて検討しましょう。下の表は目安です(構成・時期で変わります)。
| 本体価格の目安と特徴 | ||
|---|---|---|
| 区分 | およその本体価格 | 特徴 |
| 新品 | 100万円~400万円 | 最新機能を使える/長く使う予定に向く |
| 中古 | 5万円~30万円 | 初期費用を抑えやすい/状態や保管に左右される |
機種やお店によって総額は変わります。実機の状態、付属品、搬入設置費の有無まで確認して比べましょう。
あわせて確認したいこと:
月の基本料金と、印刷枚数に応じた「カウンター料金」がかかります。合計金額で考えましょう。
新品と中古では、保守条件やカウンター料金がちがう場合があります。カウンター保守契約は、月の基本料金に、印刷枚数ぶんの料金を足して支払う方式です。下の表は目安です(機種・地域・契約内容で変動)。
| カウンター保守料金の目安 | ||
|---|---|---|
| 項目 | 新品 | 中古 |
| 基本料金 | 約5,000円 | 約3,000円 |
| 1枚あたりのカウンター料金 | モノクロ:約0.8〜1.2円/カラー:約8〜12円 | モノクロ:約2〜3.5円/カラー:約20〜25円 |
中古は故障リスクを見込んで高めになる傾向があります。保守契約がない場合は、トナーや用紙、故障時の費用を都度負担します。印刷が多い会社は、新品+保守の方が結果的に安いこともあります。
保守でよくある確認事項:
発注前の最終チェック:
迷ったときは、要件整理から見積り比較、設置・初期設定、保守までOFFICE110がまとめてサポートします。まずは気軽にご相談ください。
この章では、省スペースにも設置可能なスモールオフィス向けのコンパクト複合機をご紹介します。
対応用紙サイズやスペックについても掲載しているため、ぜひ導入する際の参考にしてください。

詳しくはこちら:Apeos C3530(富士フイルム)
Apeos C3530は、カラー・モノクロともに1分間に35枚の高速印刷が可能な複合機です。
コンパクトなサイズ感と印刷速度の速さが魅力で、限られたスペースでも高速印刷を求める方におすすめの複合機となっています。
| メーカー価格(価格) | 標準価格:68万4,000円 搬入設置調整料金:2万5,000円 |
|---|---|
| 用紙サイズ | 最大:A4、レター、リーガル 最小:A6[手差しトレイでは64×127 mm] |
| 原稿サイズ | シート・ブックともに最大A4/レター、リーガル |
| 色 | フルカラー対応 |
| 解像度 | 読み取り時:600×600dpi 書き込み時:1,200×2,400dpi |

詳しくはこちら:IM C300(リコー)
IM C300は、直感的に操作が可能な「MultiLink-Panel」を搭載した、優れた操作性を持つ複合機です。
トナーの交換手順を動画でわかりやすく説明してくれる便利な機能も搭載しています。
さらに、1,200✕1,200dpiの高解像度印刷により、チラシやPOPも鮮やかに印刷可能です。
文書作成からデザイン作業まで、多岐にわたる用途に対応しているため、さまざまな印刷ニーズに応えたい方におすすめの複合機です。
| メーカー価格(価格) | 58万1,000円~ |
|---|---|
| 複写原稿 | シート、ブック、立体物 最大原稿サイズ:A4、8½×14″(216×355.6mm) |
| 複写サイズ | 定形:A4~はがき(100×148mm)、8½×14″~5½×8½”、封筒 不定形:幅76.2~216mm、長さ139~600mm |
| 色 | フルカラー対応 |
| 解像度 | 読み取り・書き込み時:600×600dpi |

詳しくはこちら:MF751Cdw(キヤノン)
キヤノンのMF751Cdwは、コンパクトなサイズでありながら、高い基本性能を持つ複合機です。
「両面&高速プリント」機能により、用紙の使用量、コスト、そして印刷にかかる時間を削減できます。
また、高品質なカラー印刷が可能で、写真やPOPなどの鮮やかな印刷物にも対応しています。
書類や販促資料など、多彩な印刷物を高画質&高速で印刷したい方におすすめの複合機です。
| 希望小売価格 | オープン価格 |
|---|---|
| 複写原稿 | シート、ブック(高さ20mm以下) |
| 原稿サイズ | 原稿台:A6~A4、B5、レター、リーガル(最大216×297mm) ADF(自動原稿送り装置):A6~A4、B5、レター、リーガル、名刺(最大216×355.6mm、最小48×85mm)長尺紙/630mmまで(片面1枚通紙) |
| 用紙サイズ | 給紙カセット:A6~A4、B5、レター、リーガル ユーザー定義サイズ(幅:98~216mm×長さ:148~356mm) 手差しトレイ:A6~A4、B5、レター、リーガル ユーザー定義サイズ(幅:76~216mm×長さ:127~356mm) |
| 色 | フルカラー対応 |
| コピー解像度 | 読み取り(原稿台):300×600dpi、600×600dpi 出力解像度:600×600dpi |
コンパクトサイズの多くは、最大A4サイズまでしか対応していません。
そこでここからは、A3サイズにも対応できるおすすめの複合機をご紹介します。

詳しくはこちら:Apeos C2360(富士フイルム)
富士フイルムのApeos C2360は、コンパクトながらも多機能を備えた複合機です。
両面同時スキャン、針なしステープル、中とじ製本など、実用的な多彩な機能を搭載しています。
店舗や公共施設の窓口業務の利用に適しており、リモートワークやオフィス環境など、さまざまなシーンで活躍する複合機です。
| 本体価格(税別) | 標準価格:147万1,000円~ 搬入設置調整料金:2万5,000円 |
|---|---|
| 原稿サイズ | シート・ブックともに最大A3、11×17″、297×432 mm |
| 用紙サイズ | 最大:A3、11×17″ 最小:A5(手差しトレイでは郵便はがき)、長形4号 |
| 色 | フルカラー対応 |
| 解像度 | 読み取り時:600×600dpi 書き込み時:1,200×2,400dpi |

詳しくはこちら:iR C3222F(キヤノン)
iR C3222Fは、業務の効率化を求める方におすすめの複合機です。
専用アプリを利用することで、スマホやタブレットからの直接印刷が可能になります。
さらに、スマホ連携により遠隔地からでも、印刷指示を出したり、スキャンデータを取り込んだりするなど、多彩な機能を活用できます。
無線接続にも対応しているため、配線スペースが限られている小規模オフィスにも最適です。
| 本体標準価格(税別) | オープン価格 |
|---|---|
| 複写原稿 | 最大A3サイズ/シート、ブック原稿、立体物 |
| 複写サイズ | A6~SRA3、B5~B4、ユーザー設定サイズ(98.4×139.7mm~320×457.2mm)、フリーサイズ(98.4×139.7mm~320×457.2mm)、郵便はがき(はがき、往復はがき、4面はがき)、封筒(角形2号※4、洋形長3号、長形3号、長形4号、長形40号、ユーザー設定サイズの封筒(98×98~320×457.2mm)) |
| 色 | フルカラー対応 |
| 解像度 | 読み取り・書き込み時:600×600dpi |

キヤノンのiR-ADV C3530F-RGは、使いやすさとセキュリティ面で優れた複合機です。
特に、原稿を取り忘れたときに音や光で知らせてくれる便利なアラートシステムが注目機能の一つです。
さらに、10.1インチの大型のタッチパネルは、視認性と操作性に優れており、複合機を初めて利用するユーザーでも簡単に操作が可能です。
| 本体標準価格(税別) | オープン価格 |
|---|---|
| 複写原稿 | 最大A3サイズ/シート、ブック原稿、立体物 |
| 用紙サイズ | A5~A3、B5~B4、ユーザー設定サイズ(98.4×139.7~320×457.2mm)、フリーサイズ(98.4×139.7~320×457.2mm)、郵便はがき、郵便往復はがき、郵便4面はがき、封筒(角形2号、洋形長3号、長形3号、ユーザー設定サイズ(98×98~320×457.2mm)) |
| 色 | フルカラー対応 |
| 解像度 | 読み取り時:600×600dpi 書き込み時:2,400相当×600dpi |
スモールオフィス向けにおすすめの中古複合機がいくつかあります。
そこでここからは、OFFICE110で取り扱いのある中から、特にスモールオフィスにおすすめの機種を3つ厳選してご紹介します。

詳しくはこちら:MX-2630FN(シャープ)
シャープのMX-2630FNは、業務の効率化とコスト削減に最適な一台です。
直感的に操作できるタッチパネルは、多くのユーザーから高く評価されています。
ウォームアップや省エネモードからの復帰もスピーディーで、急な印刷ニーズにもすぐ対応できるため、業務効率アップを図りたい企業にもおすすめの複合機です。
| 本体標準価格(税別) | 中古キャンペーン:13万2,000円 新品キャンペーン:最大80%OFF メーカー価格:132万円 |
|---|---|
| 複写原稿 | 最大A3/シート・ブック原稿 |
| 複写サイズ | 本体トレイ:SRA3、A3ワイド~A5R、SRA4、郵便はがき、往復はがき 手差しトレイ:SRA3、A3ワイド~A5R、SRA4、郵便はがき、往復はがき、封筒 |
| 色 | フルカラー対応 |
| 解像度 | 読み取り時:モノクロ/600×600dpi、600×400dpi、600×300dpi フルカラー/600×600dpi 書き込み時:600×600dpi、9600dpi相当×600dpi |

詳しくはこちら:MX-2661(シャープ)
シャープのMX-2661は、業務効率とコスト最適化に繋がる機能を搭載しています。
高精度のOCR機能により、紙の文書を迅速にデジタルデータに変換し、直接パソコンへ転送することができます。
この高い読み取りの精度により、紙からデジタルへの移行をスムーズに行うことが可能です。
さらに、人感センサーが搭載しており、ユーザーが近づくと複合機が自動で起動するため、待ち時間なくすぐに印刷作業を開始できます。
| 本体標準価格(税別) | 中古キャンペーン:19万8,000円 メーカー価格:141万3,500円 |
|---|---|
| 複写原稿 | 最大A3/シート・ブック原稿 |
| 複写サイズ | SRA3・A3ワイド~A5R、SRA4、郵便はがき、往復はがき、四面連刷はがき、封筒(長形3号・長形4号・長形40号・洋形長3号・洋形2号・洋形4号・角形2号・角形3号・角形6号) |
| 色 | フルカラー対応 |
| 解像度 | 読み取り時:モノクロ/600×600dpi、600×400dpi フルカラー/600×600dpi 書き込み時:600×600dpi、9600dpi相当×600dpi、1200×1200dpi |

詳しくはこちら:MX-2517FN(シャープ)
シャープのMX-2517FNは、操作性と画質の両方に重点を置いた複合機です。
大きくて見やすい9インチのタッチパネルを採用しており、誰でも簡単に操作できます。
さらに、シャープ独自の開発トナーを使用しているため、色の再現性が非常に高いことも魅力の一つです。
操作性と画質をこだわる方におすすめの複合機です。
| 本体標準価格(税別) | 中古キャンペーン:13万2,000円 新品キャンペーン:最大80%OFF メーカー価格:132万円 |
|---|---|
| 複写原稿 | 最大A3/シート・ブック原稿 |
| 複写サイズ | 本体トレイ:A5R~A3、B5~B4 マルチ手差しトレイ:A3ワイド~A5R、郵便はがき、封筒 |
| 色 | フルカラー対応 |
| 解像度 | 読み取り時:モノクロ/600×600dpi、600×400dpi、600×300dpi フルカラー/600×600dpi 書き込み時:600×600dpi、9600dpi相当×600dpi |

「スモールオフィス向けの複合機を導入したい」
「省スペースに設置可能な複合機を探している」
このようなお悩みをお持ちの方は、OFFICE110にお任せください!
当社では、新品から中古まで業界最安値で幅広い複合機を取り揃えています。
また、複合機の販売だけでなく、複合機の搬入・設置から配線作業、さらにはアフターフォローまでトータルサポートしておりますので、導入後も安心してお使いいただけます。
さらに、全国12万社以上の導入実績を誇る当社では、豊富な導入実績のもとに、お客様に最適な複合機をご提案させていただきます。
スモールオフィス向けの複合機の導入を検討中の方は、OFFICE110にお気軽にお問い合わせください。

スモールオフィスでの複合機選びは、自社のニーズと予算をしっかりと考慮して選びましょう。
複合機の導入コストは、機種、年式、機能性などによって大きく異なります。
そのため、スモールオフィス向けの複合機を選ぶ際は、以下のポイントに注意して複合機を選びましょう。
最新機種であることや、中古であることの表面的なメリットだけで選ぶと、オーバースペックや故障による予期せぬ出費のリスクがあります。


お問い合わせ後、
内容のヒアリング

見積書・保守契約の説明
各種資料の提出

納品日の日程調整

設置工事~完了

ご納得頂けるまで何度で
も対応いたします。

中古は新品同様までクリ
ーニングをしたS級品。

工事費も業界最安値で
ご提示します。

各種お支払い方法をご
用意しました。