NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

複合機 (コピー機)のクリエイションとは?カウンター料金削減法【お役立ち情報】 | OFFICE110

  • 中古複合機超特価キャンペーン
  • ビジネスフォンご購入でコピー機が0万円!
  • 起業・オフィス開設支援キャンペーン
「複合機導入でコスト・経費削減」記事一覧

複合機 (コピー機)のクリエイションとは?カウンター料金削減法

複合機 (コピー機)のクリエイションとは?カウンター料金削減法

複合機 (コピー機)の維持、管理にかかる費用で悩みはないですか?

複合機 (コピー機)の維持にはインク(トナー)や用紙の交換が
管理には点検や故障のときにかかる、業者の出張や修理など費用がかかります。

最低限しか利用せず、かつほぼトラブルが起こらないなら気にする必要はありません。

しかし、複合機 (コピー機)は日々の印刷に欠かせないものです。
インクは頻繁に交換する必要が、精密機器だけに使うほど故障するリスクも高まります。

複合機 (コピー機)は維持や管理にかかる費用まで考えて導入する必要がある訳です

そこでおすすめなのが、”カウンター料金”かつ”クリエイション”を上手に活用すること。
正直、「カウンター料金とは?」「クリエイションとは?」という方が多いと思います。

今回は複合機 (コピー機)のカウンター料金とは、クリエイションとはについてご説明します。

▼目次

複合機超大特価機キャンペーン!全メーカー・機種対応、保守料金も最安値【OFFICE110】

カウンター料金ってなに?

複合機 (コピー機)の維持、管理によく選ばれるのが”カウンター料金”です。
では、まずは”カウンター料金とは何か”についてから詳しくご説明しましょう。

カウンター料金とはインク交換や修理を”無償”にできるもの

”カウンター料金”とは複合機 (コピー機)の消耗部分を使用した分だけの支払いにしたもの。

複合機 (コピー機)を維持するにはインク(トナー)を交換する必要が。
管理するには定期的に点検し、状態に応じて修理(交換)する必要があります。

カウンター料金で契約しておけば、インクや修理に関しては業者が”無料”で対応します。

その代わり、カウンター料金として印刷やコピーなど、使用した分だけの支払いが発生する訳です
例えば、モノクロ5円/枚やカラー10円/枚と、1枚印刷するごとに料金が加算されるなど。

最低利用料金はあるものの、基本的には使った分だけの支払いなのでお得と言えます。

カウンター料金の基本は”モノクロ”と”カラー”

複合機 (コピー機)では主に”モノクロ”と”カラー”のどちらかで出力できます。

その為、カウンター料金も基本的に”モノクロ”と”カラー”で料金が設定されます。
先述したようにモノクロ5円/枚やカラー10円/枚といったようにです。

ただし、カウンター料金は必ずしも管理、維持の費用を抑えてくれるとは限りません。

というのも、複合機 (コピー機)のカウンター料金は業者によって差があります
モノクロ5円/枚のところもあれば、モノクロ8円/枚のところもあるのです。

顧客によって設定を変えていることもあり、いかに安く契約するかがポイントです。

複合機 (コピー機)のカウンター料金の相場とは?

では、複合機 (コピー機)のカウンター料金の相場とはどこにあるのでしょうか?

カウンター料金の相場はモノクロ5円/枚、カラー20円/枚。

ただし、上記の相場とは業者側が顧客に提示している、業者有利のもの。
上記の相場で契約してしまうと、通常よりも維持や管理の費用が高くなります。

では、複合機 (コピー機)のカウンター料金の最安値とはどこにあるのでしょうか?

カウンター料金の最安値はモノクロ1円/枚、カラー10円/枚。

世間一般の相場と、最安値の間には2倍以上の差があることが分かります。
相場だと10,000円かかるものが、最安値だと5,000円以下で維持できるのです。

まずは相場と最安値を知り、その上でカウンター料金を比較してみるのが良いでしょう。

クリエイションとは第3の選択肢

先ほど、複合機 (コピー機)のカウンター料金では”モノクロ”と”カラー”で設定されていると紹介しました。
実は、上記の他に”クリエイション”という選択肢が。では、クリエイションとは何かについてもご紹介しましょう。

クリエイションとはカウンター料金の新たな選択肢

クリエイションとはカラーの一部(単色または2色)を使用して印刷する機能のこと。

一般的な複合機 (コピー機)ではブラック・シアン・マゼンダ・イエローが。
ブラックはモノクロ印刷に、シアン・マゼンダ・イエローはカラー印刷に使用されます。

クリエイションとはシアン・マゼンダ・イエローのどれか1色だけで印刷するというものです
または、ブラックにシアン・マゼンダ・イエローのどれか1色を加え、2色で印刷するものも。

モノクロよりもメリハリがつき、かつカラーよりもインクを節約できるおすすめの機能です。

②クリエイションとはカウンター料金を抑えるためのもの
クリエイションとはただカラーの単色、またはブラックとの2色使いをするだけではありません。

クリエイションとは使用する色を限定することで、カウンター料金を抑えるためのもの。
モノクロ(ブラックのみ)に比べれば高いですが、カラー(全色)と比べれば費用は抑えられます。

業者によってはクリエイションとして、利用目的に合わせた特別料金を設定しているところも

例えば、モノクロ2円/枚にカラー15円/枚、クリエイション(マゼンダのみ)10円/枚など。
資料にグラフが多いとき、カラーほど色味が必要でないときに料金も抑えられて便利な選択肢です。

中古複合機超大特価機キャンペーン!全メーカー・機種対応、保守料金も最安値【OFFICE110】

カウンター料金を抑えるポイント!

クリエイションとはカラーを限定することで、カウンター料金を抑えられる選択肢とのことでした。
では、複合機 (コピー機)のカウンター料金を抑えられる3つのポイントについて見ていきましょう。

”相見積もり”を取る

カウンター料金は”相見積もり”を取ってから契約するようにしましょう。

相見積もりとは複数の業者に対して、同じ内容で見積もりを取ること。
業者ごとの料金はもちろん、サービスの質についても比較できます。

少なくとも2,3社から、できれば5,6社から見積もりを取るのが良いです。

大量・近場・組合せがポイント

相見積もりを取ったら、次は気になる業者と個別で交渉していきます。

「相見積もりを取ったから…」と見積もりのとおりの料金で契約する必要はありません。
見積もりからさらに交渉を重ね、より理想的な料金を目指すことは可能です。

カウンター料金の交渉で大切なのは大量・近場・組合せの3つ

大量

カウンター料金は1枚1円〜10円と、1枚ごとの単価としては少ないです。

その為、業者としてもより印刷枚数の多い顧客ほど優遇したくなります。
1カ月で100枚しか印刷しないのと、1,000枚も印刷するのでは違うのです。

もし1カ月に1,000枚以上と大量印刷する予定があるのなら交渉のチャンスです。

近場

インク(トナー)の交換、故障などでの点検や修理はすべて業者が行います。

インクの交換や機器の修理には人件費が、距離によって交通費がかかります。
当然、近場の顧客ほど諸費用はかからず、業者としても優遇しやすいのです。

オフィスから車で10分,20分と近場なのであれば、交渉してみるのが良いでしょう。

組合せ

業者としても複合機 (コピー機)のカウンター料金だけで利益を上げるのは大変です。

業者の多くがカウンター料金の他に、複合機やその他のOA機器なども提供しています。
複合機 (コピー機)とカウンター料金を、他のサービスと一緒に契約するとお得になることが。

複合機 (コピー機)の他に導入する機器があるのなら、交渉してみるのがおすすめです。

クリエイションで上手に節約!

業者との交渉が煮詰まってきたら、最後の一押しに”クリエイション”です。

先述した通り、クリエイションとはカラーを限定して印刷する機能のこと。
クリエイションとは全色カラーに比べて、消費を抑えやすい機能のことです。

つまり、クリエイション向けのプランであれば通常よりもお得にしやすい訳です。

カラーに比べて2,3円、お得に契約できることもあるのでぜひ挑戦してみましょう。

まとめ

今回は、複合機 (コピー機)の維持、管理の費用を抑える方法についてまとめてみました。

複合機 (コピー機)では一般的に使った分だけの”カウンター料金”が利用されます。
モノクロ5円/枚やカラー20円/枚など、使った分だけとただ維持するよりはお得です。

しかし、業者の言い値で契約してしまうと、周りよりも割高なことがあります

カウンター料金の最安値はモノクロ1円/枚、カラー10円/枚と。
相見積もりを取り、個別に交渉を重ねることで少しでも料金を抑えることができます。

また、”クリエイション”を活用することでさらにカウンター料金を抑えられるかもしれません。

クリエイションとはカラーの一部(単色または2色)に限定して印刷する機能のこと
クリエイションであればモノクロほどでなくとも、カラーよりは料金を抑えやすいのです。

ぜひ、業者と交渉を重ね、かつクリエイションを上手に活用して料金を抑えてください。

OFFICE110ならオフィスに合ったコスト削減のできる複合機をご提案いたします。
どうぞお気軽にOFFICE110へお問合せください。

複合機超大特価機キャンペーン!全メーカー・機種対応、保守料金も最安値【OFFICE110】
  • Mo, Tu, We, Th, Fr 09:00-19:00 0120-595-110 OFFICE110 福岡県福岡市中央区薬院3-11-3TSビル6F お客様納得の低価格
    ビジネスフォン・コピー機のご購入からお見積もり、設置工事まで何でもお問い合わせください

コピー機納品レポート&ご感想

お客様満足と信頼を積み重ね、大手~SOHOまで全国120,000社の実績

お問い合わせから設置までの流れ

  • STEP 1
    お問い合わせ後、内容のヒアリング

    お問い合わせ後、
    内容のヒアリング

  • STEP 2
    見積書・保守契約の説明各種資料の提出

    見積書・保守契約の説明
    各種資料の提出

  • STEP 3
    納品日の日程調整

    納品日の日程調整

  • STEP 4
    設置工事~完了

    設置工事~完了

お問い合わせから設置までの流れをもっと詳しく

料金と各種お支払い方法について

  • お見積り・ご提案の料金
    お見積り・ご提案の料金

    ご納得頂けるまで何度で
    も対応いたします。

  • 機種料金
    コピー機本体の料金

    中古は新品同様までクリ
    ーニングをしたS級品。

  • 導入工事
    コピー機導入工事

    工事費も業界最安値で
    ご提示します。

  • お支払い方法
    お支払い方法

    各種お支払い方法をご
    用意しました。

  • コピー機・複合機が業界最安値の大特価
  • コピー機・複合機の取り扱い説明書
  • 日本全国対応OK
  • 各種メーカー豊富に取り扱い

\導入をご検討・お見積り希望の方/すぐにご連絡ください!

0120-595-110

お見積り無料 携帯からもOK 即日対応 通話料無料 全国対応

お問い合わせはこちら

すぐにご連絡ください!