NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

コピー機の長尺印刷の基本のやり方!メーカー別の印刷方法を解説【お役立ち情報】 | OFFICE110

  • 中古複合機超特価キャンペーン
  • ビジネスフォンご購入でコピー機が0万円!
  • 起業・オフィス開設支援キャンペーン
「知っておきたい便利機能紹介」記事一覧

コピー機の長尺印刷の基本のやり方!メーカー別の印刷方法を解説

コピー機の長尺印刷の基本のやり方!メーカー別の印刷方法を解説

複合機には「長尺印刷」という便利な機能があることをご存知でしょうか?

長尺印刷は、キャンペーンやセールの際に使用されるポスターや看板など、縦長の掲示物を作成する際に非常に役立つ機能です。

長尺印刷を活用することで、インパクトのある印刷物を簡単に作成できます。

そこで本記事では、長尺印刷の基本知識と、基本的な使用方法からメーカー別の具体的な手順までを解説します。

さらに、長尺印刷の対応した複合機がないときの対処法についても解説していますので、ぜひご参考ください。

目次

  1. 長尺印刷とは?
  2. 長尺印刷の基本的なやり方【コピー機・プリンター】

  3. 長尺印刷の具体的なやり方【コピー機メーカー別】

  4. 長尺印刷対応のコピー機がないときの対処法

  5. 長尺印刷に関するよくある質問

  6. オフィスのコピー機に関するご相談はOFFICE110へ
  7. まとめ
千々波 一博

監修者

千々波 一博
(ちぢわ かずひろ)

保有資格:Webリテラシー/.com Master Advance/ITパスポート/個人情報保護士/ビジネスマネージャー検定

2004年から通信業界で5年間営業として従事。その後、起業して他業種に進出。OFFICE110に営業で入社し、月40~60件ほどビジネスホン・複合機・法人携帯などを案内。現在は既存のお客様のコンサルティングとして従事。

2004年から通信業界で5年間営業として従事。その後、起業して他業種に進出。OFFICE110に営業で入社し、月40~60件ほどビジネスホン・複合機・法人携帯などを案内。現在は既存のお客様のコンサルティングとして従事。

長尺印刷とは?

長尺印刷とは、ポスターや横断幕、会場案内などに使用される縦長・横長の印刷です。

長尺印刷で使用される主な規格サイズは以下の4つです。

  • 210mm×900mm
  • 297mm×900mm
  • 297mm×1200mm
  • 320mm×1200mm

長尺印刷は、ビジネスシーンでよく利用され、特にポスターや掲示物としての需要が高いです。

そのため、長尺印刷に使われる長尺紙の種類には、普通紙だけでなく、ラミネート加工が不要な用紙なども販売されています。

長尺印刷の主なメリットは以下の2点です。

    <長尺印刷のメリット>

  • 小さいサイズの印刷より人目を引く
  • 繋ぎ合わせたものより見た目がきれい

同じ内容の印刷物でも長尺印刷を用いることで、より強い宣伝効果を期待できます。

また、案内やお知らせなどを掲示する際にも、人々の注目を集めやすくなります。

このように、A4サイズなどの一般的な印刷物と比較して、長尺印刷はそのインパクトさで集客効果や情報発信力を高めることが可能です。

長尺印刷の基本的なやり方【コピー機・プリンター】

ここからは、長尺印刷の基本的なやり方をご紹介します。
長尺印刷用のデータを用意していることが前提です。

手順①プロパティから印刷設定を変更する

長尺印刷をする場合は、最初に複合機の印刷設定を変更する必要があります。

手順は以下のとおりです。

  1. 「印刷」メニューからプロパティを開く
  2. 「用紙サイズ」「ページ設定」などの項目で、カスタムサイズなどの自由設定を選択する
  3. 印刷する長尺紙のサイズを入力する

複合機側の設定が完了したら、Word・Excel・パワーポイントなどで作成したデータの印刷サイズと複合機の設定が一致していることを確認しましょう。

手順②長尺用紙を手差しトレイにセットする

設定が完了したら、コピー機の手差しトレイもしくは多目的トレイに、長尺紙をセットしてください。

長尺用紙の印刷をする場合、ズレが生じないようにするためにガイドがある場合は必ず使用しましょう。

もしもガイドがない場合は、印刷中にズレが生じないように両手で支え、コピー機に用紙が入っていく間もズレを慎重に直しながら印刷します。

長尺印刷では、紙の角度が少し違うだけでも大きなズレが生じてしまうため、用紙のセットの仕方も重要です。

手順③本体メニューで設定変更し印刷する

準備が整ったら以下の手順で印刷してください。

  1. コピー機本体の操作で、メニューから「長尺紙」もしくは「特殊用紙」などを選択する
  2. 用紙トレイの項目で、「手差し」「トレイ5」など対応するものを選択する
  3. 設定を保存する
  4. パソコンもしくはコピー機の「印刷」ボタンを押す
ただし、具体的な設定方法はメーカーや機種ごとに異なるため、個々の設定は説明書などでの確認が必要です。

長尺印刷の具体的なやり方【コピー機メーカー別】

この章では、コピー機メーカー別の長尺印刷のやり方をご紹介します。

コピー機側とパソコン側の操作を説明していますが、パソコン側の操作はOSやバージョンによって異なります。
この章でご紹介しているのは、Windowsでの一般的な手順です。

シャープのコピー機の場合

SHARP MX-2630FN

シャープコピー機で長尺印刷を設定する方法は、以下のとおりです。

先にコピー機の設定をした後にパソコン側で操作をします。

    【コピー機の操作】

  1. 「給紙トレイ設定」から「用紙サイズ」を選択し、長尺用紙のサイズを入力する
  2. 補助ガイドを引っ張り出して、印刷面を下にした状態で長尺用紙を手差しトレイにセットする
  3. コピー機本体のホーム画面から、「給紙トレイ設定」→「手差しトレイ」の順にタップする
  4. 「用紙タイプ」画面で、印刷に使用する長尺紙の種類を選択した後に「サイズ(自動AB系)」→「直接入力」の順でタップする
  5. 「直接入力」画面で用紙サイズを入力し、設定内容を確認する

続いて、パソコンの操作についてみていきましょう。

    【パソコンの操作】

  1. パソコンで印刷データを開き、印刷メニューを開く
  2. プロパティーの「用紙サイズ」「ページ設定」画面から、使用する長尺紙のサイズに設定する
  3. 「給紙トレイ」などのメニューから、手差しトレイに対応するトレイを選択する
  4. 印刷する

契約機種に合った操作方法を具体的に知りたい方は、シャープ公式サイトを確認するか、メーカー・コピー機販売店などに問い合わせをするかにより確認できます。

富士フイルムのコピー機の場合

Apeos C2570(富士フイルム)

富士フイルムのコピー機で長尺印刷をする場合の操作手順は以下のとおりです。

    【コピー機の操作】

  1. 手差しトレイを開く
  2. 「長尺用紙セットガイド(オプション)」を装着する
  3. 長尺紙の先端を長尺用紙セットガイドの用紙受けの下にくぐらせ、後端を用紙受けに差し込む
  4. 長尺用紙セットガイドのガイドを合わせる

パソコンの操作については、以下のとおりです。

    【パソコンの操作】

  1. パソコンで印刷データを開いて、「印刷」メニューのなかの「プロパティー」をクリックする
  2. 「トレイ/排出」タブの「用紙トレイ選択」で、対応するトレイを選択する
  3. 「手差し用紙種類」で「厚紙1」を選択する
  4. 「基本」タブの「原稿サイズ」で、使用する長尺用紙に合ったサイズを選択する
  5. そのほかの設定を確認して印刷する

詳細を確認したい方は、富士フイルム公式サイトをご覧いただくか、メーカーや販売店に問い合わせるかによって確認してください。

キヤノンのコピー機の場合

Canon(キャノン)『iR_C3222』[1]

キヤノンコピー機の操作方法は、以下のとおりです。

    【コピー機の操作】

  1. 長尺紙を手差しトレイにセットする
  2. 本体画面から「ユーザー設定サイズ」を選択する
  3. 画面上のテンキーを使用し、使用する長尺紙サイズを入力する

次に、パソコン側の操作についてご紹介します。

    【パソコンの操作】

  1. パソコンで印刷データを開き、印刷メニューを開く
  2. プロパティーから「全般」「基本設定」の順にタブを開く
  3. 「基本設定」の中にある「ページ設定」タブ下部の「ユーザー設定用紙」をクリックする
  4. 「用紙サイズ」の項目で、コピー機で設定したものを指定する
  5. その他の設定を確認し印刷する

キヤノンコピー機の操作方法についても、キヤノン公式サイトを確認するか、メーカー・販売店に問い合わせるかにより確認できます。

リコーのコピー機の場合

MP C2504(リコー)

リコーのコピー機の長尺印刷の手順は以下のとおりです。

    【コピー機の操作】

  1. 手差しトレイを開いて、用紙ガイドと手差しガイドを最大まで広げる
  2. 印刷する面を上にし、ブザー機能があれば鳴るまで用紙の先端を差し込む
  3. 用紙ガイド板を用紙サイズに合わせる
  4. 用紙の後端を軽く丸めて手差しトレイに載せる
  5. 用紙設定を、使用する長尺紙に合わせて変更する

パソコンの操作方法については、以下のとおりです。

    【パソコンの操作】

  1. パソコンで印刷データを開き、印刷メニューを開き、コピー機名の横にある「プロパティー」をクリックする
  2. 「原稿サイズ」で「不定形サイズ」を選択する
  3. 「印刷用紙サイズ」で「不定形サイズ」を選択する
  4. 下部に現れる「不定形サイズ」ボタンをクリックし、印刷に使用する長尺紙のサイズを入力する
  5. 「給紙トレイ」の項目を「手差し」に切り替える

リコー公式サイトの解説にてより具体的な操作手順について確認できます。
また、公式サイト以外にメーカーのサポートや販売店に問い合わせるのもよいでしょう。

\OFFICE110では人気の最新機種や中古複合機を業界最安値で販売中!

複合機超大特価機キャンペーン!全メーカー・機種対応、保守料金も最安値【OFFICE110】

長尺印刷対応のコピー機がないときの対処法

長尺印刷は、すべてのコピー機の機種に搭載されているわけはありません。

そのため、使用している機種が長尺印刷に対応していない場合は、代替の方法を検討する必要があります。

この章では、長尺印刷に対応していないコピー機を使用している際の長尺印刷をする方法について解説します。

キンコーズなどの印刷業者に依頼する

高品質な長尺印刷をしたい場合は、キンコーズなどの専門の印刷業者に依頼するのがおすすめです。

印刷業者に依頼すると、印刷物の文字や画像のバランス、色合いなどの仕上がりを事前に相談することが可能です。

たとえば、1030×1500mmサイズの長尺印刷であれば、専門業者の相場は4,000円程度です。

ただし、長尺印刷の料金は、用紙の種類や用紙のサイズによって異なるため注意しましょう。

ポスター印刷機能で出力し貼り合わせる

ポスター印刷機能を活用して分割印刷し、その後貼り合わせる方法もあります。

この方法は手間がかかり、貼り合わせる際にズレが生じやすいというデメリットがあります。

しかし、自宅やオフィスにコピー機がある場合は、確実にできる方法です。

ただし、印刷をする際は、寸法を正確に測定して、貼り合わせる部分にズレがないように注意しながら行いましょう。

長尺印刷に関するよくある質問

複合機(コピー機)よくある質問

ここからは、長尺印刷に関するよくある質問についてお答えします。

コンビニのコピー機で長尺印刷できる?

コンピニのコピー機は長尺印刷に対応していません。

コンビニにあるコピー機で印刷できる最大サイズはA3(297×420mm)です。

長尺印刷に対応している店舗は、基本的にはコピー・プリント専用業者に限られます。

エクセルで長尺印刷データを作成する方法は?

エクセルで長尺印刷のデータを作成する際は、まず原稿のサイズを長尺紙に合わせる必要があります。

データ作成の流れは、以下のとおりです。

  1. エクセルの「印刷」メニューからプロパティーを選び、印刷原稿サイズに長尺紙の数値を入力する
  2. 編集画面に戻り、文字や画像を入力してデータを作成する
  3. 「印刷」メニューから印刷プレビューを選択し、実際の印刷範囲を確認する

エクセルで長尺印刷データを作成する際に注意しなくてはならないのは、サイズの確認です。

エクセルで出力可能な最大サイズは長さ2774mmです。

これより長いサイズの印刷をしたい場合は、実際のサイズよりも縮小したサイズでデータを作成し、コピー機の拡大印刷機能を使って希望のサイズに調整する必要があります。

長尺印刷の用紙詰まりやズレを防ぐには?

用紙をきちんとセットすることで、印刷じのズレを防ぐことが可能です。

ズレを防ぐための主なポイントは、以下のとおりです。

  • 用紙をセットする際に、差し込んだ用紙の先端が平行に給紙口に触れていることを確認する
  • ガイドをしっかりと用紙のサイズに合わせて調整する
  • 長尺紙トレイなどがある場合は必ず使用する
  • 長尺紙の後端は巻いてトレイに収納する
  • 印刷中は長尺紙を無理に引っ張らず、慎重にズレを直す

また、用紙詰まりを防ぐには、長尺紙を1枚ずつ挿入するのがコツです。

オフィスのコピー機に関するご相談はOFFICE110へ

OFFICE110

複合機の導入や使い方でお悩みの方は、OFFICE110にお気軽にご相談ください。
 
OFFICE110では、お客様へのヒアリングでご希望のオフィス環境をお伺いし、ご相談内容に応じて最適なサービスをご提案します。

OFFICE110の特長は以下のとおりです。

OFFICE110の特長

  • オフィス関連機器導入12万社という豊富な実績に基づいた技術
  • 小規模オフィスから大規模オフィスまで、導入目的やオフィス環境にあわせた機器のご提案
  • 最新機種から格安機種まで豊富な品揃え
  • 業界最安値クラスでの機器導入、施工
  • ご提案からアフターフォローまでワンストップで対応

また、当社では複合機をはじめ、ビジネスフォン、法人携帯など、オフィスに欠かせないあらゆるOA機器を取り扱っております。

複合機をはじめとするOA機器の導入を検討している方は、OFFICE110にお気軽にご相談ください。

複合機超大特価機キャンペーン!全メーカー・機種対応、保守料金も最安値【OFFICE110】

まとめ

複合機の長尺印刷を活用することで、集客効果や情報発信力を高めることができます。

長尺印刷は初めての方には設定が難しいと感じるかもしれませんが、実際の設定方法はそれほど複雑なものではありません。

ただし、メーカーや機種によって、設定方法が異なるため、詳しい設定方法はお使いの複合機の公式サイトや取扱説明書を確認しながら行いましょう。

もし、複合機の導入や入れ替えを検討中の方は、OFFICE110にお気軽にご相談ください。専門のスタッフが、お客様の利用状況に合わせて最適なご提案をさせていただきます。
  • Mo, Tu, We, Th, Fr 09:00-19:00 0120-595-110 OFFICE110 福岡県福岡市中央区薬院3-11-3TSビル6F お客様納得の低価格
    ビジネスフォン・コピー機のご購入からお見積もり、設置工事まで何でもお問い合わせください

コピー機納品レポート&ご感想

お客様満足と信頼を積み重ね、大手~SOHOまで全国120,000社の実績

お問い合わせから設置までの流れ

  • STEP 1
    お問い合わせ後、内容のヒアリング

    お問い合わせ後、
    内容のヒアリング

  • STEP 2
    見積書・保守契約の説明各種資料の提出

    見積書・保守契約の説明
    各種資料の提出

  • STEP 3
    納品日の日程調整

    納品日の日程調整

  • STEP 4
    設置工事~完了

    設置工事~完了

お問い合わせから設置までの流れをもっと詳しく

料金と各種お支払い方法について

  • お見積り・ご提案の料金
    お見積り・ご提案の料金

    ご納得頂けるまで何度で
    も対応いたします。

  • 機種料金
    コピー機本体の料金

    中古は新品同様までクリ
    ーニングをしたS級品。

  • 導入工事
    コピー機導入工事

    工事費も業界最安値で
    ご提示します。

  • お支払い方法
    お支払い方法

    各種お支払い方法をご
    用意しました。

  • コピー機・複合機が業界最安値の大特価
  • コピー機・複合機の取り扱い説明書
  • 日本全国対応OK
  • 各種メーカー豊富に取り扱い

\導入をご検討・お見積り希望の方/すぐにご連絡ください!

0120-595-110

お見積り無料 携帯からもOK 即日対応 通話料無料 全国対応

お問い合わせはこちら

すぐにご連絡ください!