NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

会社携帯の位置情報(GPS)はオフにできない?取得目的と注意点とは【お役立ち情報】 | OFFICE110

「法人携帯とは」記事一覧

会社携帯の位置情報(GPS)はオフにできない?取得目的と注意点とは

会社携帯の位置情報(GPS)はオフにできない?取得目的と注意点とは

ビジネスシーンで会社携帯が必要不可欠とされる今、『位置情報(GPS)』を活用して勤怠・労務管理を行なったり、業務効率の向上を目指す企業が多く存在します。

しかし位置情報の取得に対して多くの従業員は、プライバシーの侵害と感じたり、常に監視されているという不快感やストレスを感じることも。

よってこのような従業員の不安を軽減するためには、位置情報を取得する目的を明確にした上で、従業員に対して事前に同意を得ておくことが重要です。

そこで今回は、会社携帯の位置情報(GPS)の設定や取得に関して、会社・従業員ともに理解しておくべき以下の3点をわかりやすく解説していきます。

  • 位置情報はオフできるのか
  • 位置情報を取得する目的
  • 位置情報を取得する注意点

この記事の目次

  1. 意外と知らない位置情報(GPS)の仕組み
  2. 会社携帯の位置情報(GPS)はオフにできない?

  3. 位置情報(GPS)のオン・オフ切り替え方法

  4. 会社が位置情報(GPS)を取得する目的

  5. 会社が位置情報(GPS)を取得する注意点

  6. 法人携帯を安く導入するならOFFICE110にお任せ!
  7. まとめ
法人携帯プランが月額990円から!24時間かけ放題つき・初期費用0円【OFFICE110】

意外と知らない位置情報(GPS)の仕組み

Global Positioning System

GPS(Global Positioning System、全地球測位システム)とは、地球を周回する複数の人工衛星からの信号を受信し、現在位置を特定するシステムです。

衛星から送られる信号には、衛星に搭載された原子時計からの正確な「時刻データ」や、衛星の「天体暦(軌道)の情報」が含まれています。

これらのデータを受信機が受け取り、複数の衛星からの信号の到達時間を比較することで、現在の位置情報を高精度で計算できるという仕組みです。

GPSはもともとアメリカの軍事用に開発されましたが、今ではカーナビやスマートフォン、運行管理システム、測量など、位置情報を必要とするさまざまな場面で活用されています。

ただしトンネルの中や地下、山間部など、衛星からの信号が遮られる場所では正確な位置情報が把握できない(位置情報がズレる)場合もありますよ。

会社携帯の位置情報(GPS)はオフにできない?

会社携帯の位置情報(GPS)はオフにできない?

「会社携帯の位置情報はオフにしてはいけないの…?」と疑問をお持ちの従業員のみなさん、実は状況によってはオフにしても問題ないのでご安心ください。

そこで続いては、従業員自身が端末の位置情報をオフにできる状況と、GPS機能がオフになっている時の条件を詳しく解説していきます。

従業員は状況によってはオフにしてOK

会社携帯の位置情報の取得は、会社側としては安全管理や業務効率化のために重要ですが、従業員のプライバシーや信頼関係に関わるため十分気をつけなければなりません。

そこで位置情報のオンオフについては、会社の就業規則や合意されたルールによるものの、基本的に労働時間外や休暇中など業務に関係しない時間帯にはオフにすることが可能です。

しかし例外として、就業時間外であっても、特定の業務や緊急時に限り位置情報のオンが義務化される場合もあるため、具体的には社内のルールをご確認ください。

会社は社員に対して、GPSの利用目的を明確に説明し事前に同意を得ておくことが重要ですよ。

位置情報(GPS)をオフにするための設定

では次に、端末の位置情報をオフにするための具体的な設定を4つご紹介します。

  1. GPS(位置情報サービス)をオフにする
  2. 機内モードをオンにする
  3. 端末の電源をオフにする
  4. アプリごとのGPS設定をオフにする

基本的には、端末の設定画面から位置情報サービスをオフにするだけで、簡単にすべてのアプリで位置情報の取得を停止できると覚えておくと良いでしょう。

会社携帯の新規契約・乗り換えが1台から安い!『コスト削減のご相談』はコチラから!
法人携帯プランが月額990円から!24時間かけ放題つき・初期費用0円【OFFICE110】

位置情報(GPS)のオン・オフ切り替え方法

位置情報(GPS)のオン・オフ切り替え方法

次に、位置情報のオン・オフの切り替え方法をAndroidとiPhoneのそれぞれで解説します。

  1. 【Android】位置情報の切り替え方法
  2. 【iPhone】位置情報の切り替え方法

【Android】位置情報の切り替え方法

Android端末はお使いのメーカー・機種・バージョンで設定画面・メニュー名・設定項目名に違いがありますが、基本的な流れはほとんど同じです。

ここでは、Android7.0以降のバージョンを例に設定方法をご紹介します。

①ホーム画面の「設定」→「ロック画面とセキュリティ」の順でタップ

➀ホーム画面の「設定」→「ロック画面とセキュリティ」の順でタップ

②プライバシー欄の「位置情報」をタップ

➁プライバシー欄の「位置情報」をタップ

③「位置情報の使用」欄の右にあるボタンでオン・オフを切り替える(右にすればオン、左にすればオフ)

➂「位置情報の使用」欄の右にあるボタンでオン・オフを切り替える

【iPhone】位置情報の切り替え方法

iPhoneはOSのバージョンによって多少の違いはありますが、基本的に設定は統一されているので、ぜひ参考にしてください。

①ホーム画面の「設定」→「プライバシー」の順でタップ

➀ホーム画面の「設定」→「プライバシー」の順でタップ

②プライバシー画面が開いたら「位置情報サービス」をタップ

➁プライバシー画面が開いたら「位置情報サービス」をタップ

③「位置情報サービス」欄の右にあるボタンでオン・オフを切り替える(右にすればオン、左にすればオフ)

➂「位置情報サービス」欄の右にあるボタンでオン・オフを切り替える

会社が位置情報(GPS)を取得する目的

会社が位置情報(GPS)を活用する目的

会社携帯の位置情報の取得(監視)に対し、従業員は「プライバシーが侵害されるのでは?」と不安に感じるかもしれませんが、会社側には位置情報を取得する正当な目的があります。

それでは次に、会社が位置情報(GPS)を取得する4つの目的を、詳しくご紹介します。

  1. 業務効率化
  2. 労務管理
  3. 勤怠管理
  4. 災害時などの安否確認

①業務効率化

GPSを活用する目的の一つは、業務効率化やサービスの品質向上のためです。

たとえば外回りの営業スタッフの現在位置を正確に把握することで、従業員の業務進捗をリアルタイムで確認し、適切なタスクの割り振りや人員配置が可能になります。

これにより無駄な移動時間を削減し、最適なルートで効率的に多くの顧客を訪問できます。
また緊急時には、最寄りのスタッフを迅速に派遣できるため、顧客への迅速な対応が可能です。

さらに、GPSを活用して収集された従業員の位置情報や移動経路、業務進捗状況などのデータを分析することで、長期的な視点での業務改善に役立てられる点も魅力的でしょう。

②労務管理

GPSを活用する二つ目の目的は、正確な労務管理のためです。

従業員の位置情報をリアルタイムで把握することにより、勤務時間や業務の進捗状況を正確に記録することができ、不正打刻を防止し、労務管理の効率化が図れます。

例えば、外回りの営業スタッフの労働時間の計算が難しい場合でも、GPSを使えば、各場所ごとの滞在時間をもとに実際の労働時間を算出することが可能です。

これにより、営業スタッフがどの場所でどれだけの時間を費やしたかが明確になり、より適切な労務管理が実現します。

③勤怠管理

GPSを活用する三つ目の目的は、勤怠管理のためです。

従業員の出退勤時刻を位置情報とともに記録することで、正確な勤怠データを取得することができ、不正打刻の防止と、正確な労働時間の把握が可能となります。

また外回りの従業員に対しても、GPSを活用した打刻サービスを利用すれば出先から簡単に打刻ができるため、勤怠管理が一層効率的に行えるようになり生産性がアップするでしょう。

これにより、企業全体の業務フローがスムーズになり、労働環境の改善にもつながります。

④災害時などの安否確認

GPSを活用する四つ目の目的は、災害時などの安否確認のためです。

災害が発生した際、従業員の位置情報をリアルタイムで把握することで、迅速に安否確認できるだけでなく、必要な支援や避難の手配を迅速に行うことも可能になります。

例えば、地震や台風などの大規模災害時には、通信網の混乱や情報の錯綜が起こり、従業員一人一人に連絡を取るのが困難になるでしょう。

しかし、GPSを利用することで、従業員がどこにいるのかを即座に確認でき、被災地からの避難経路を迅速に案内したり、緊急時の救援物資の配送を効率的に行うことが可能です。

経営者が位置情報(GPS)を利用する際の注意点

経営者が位置情報(GPS)を利用する際の注意点

会社携帯による位置情報取得には、労務管理や勤怠管理の面でメリットが得られます。
しかし活用の仕方を一歩間違えると、「プライバシーの侵害」として大きなトラブルに発展することも少なくありません。

そこで、会社携帯のGPSで社員の位置情報を取得する際の注意点を2つご紹介します。

取得目的を明確にして社員の承諾を得る

GPSを利用して社員の位置情報を取得する際には、まずその目的を明確にすることが重要です。

具体的には、業務効率化や労務管理、緊急時の対応、安全管理といった正当な理由があり、『監視』を目的としたものではないことをしっかりと説明します。

そうして社員が安心して協力できる環境を整え、理解を深めたた上で、社員から明確な承諾を得ることが不可欠です。

無断での位置情報取得は、プライバシー侵害として法的問題を引き起こす可能性があるため、必ず書面での同意を取得し、社員の理解と協力を得るよう努めましょう。

位置情報取得は業務時間内のみに限定する

さらに、位置情報取得は業務時間内のみに限定することにも注意しましょう。

業務時間外に、それも特別な規則や社員の同意なしに位置情報を取得することは、プライバシーの侵害となり得るため、重大な法的リスクを伴います。

従業員のプライバシーを尊重し、信頼関係を築くためにも、位置情報の取得は厳密に管理し、必要最低限の範囲に留めることが重要です。

こうした慎重な対応を徹底することで、社員との信頼関係を強化し、企業全体の健全な運営に寄与することができます。

法人携帯を安く導入するならOFFICE110にお任せ!

法人携帯のコスト削減なら「OFFICE110」にお任せください

会社携帯の新規導入や、コスト見直しに伴う乗り換え(MNP)、機種変更は、業界トップの「OFFICE110」にお任せください。

OFFICE110は、各携帯会社の代理店としてショップにはない『法人特別プラン』を提供しており、他社様よりもお得に会社携帯を導入・運用いただけます。

  • 24時間かけ放題付きで業界最安の月額990円~
  • 新規契約や乗り換えの初期費用0円で負担なし
  • 今話題の人気機種も端末代金1円でご用意
  • 端末の保証などのオプションも無料でついてくる

弊社の料金プランは、24時間のかけ放題がついて月額990円からと破格のお値段。

さらに一括管理サービス(MDM)やセキュリティサービスなど、社用携帯の運用に欠かせないツールも無料で提供しております。

弊社なら法人携帯を業界最安値でご契約いただけるので、お得に導入・運用したい方はお気軽にお問い合わせください!「プランの詳細は?」「●台だといくらになる?」など、些細なご相談もスタッフ一同お待ちしております!

お問い合わせはこちら

まとめ

会社携帯に位置情報(GPS)を設定すれば、労務管理や勤怠管理の面でメリットが生じますが、勤務時間外は設定をオフにするのは当然できます。

Android・iPhoneともに設定から簡単にオン・オフの切り替えができます。

経営者が会社携帯に位置情報(GPS)を設定する目的は以下の4つになり、上手に活用すれば大きなメリットが得られます。

  • 業務効率化
  • 労務管理
  • 勤怠管理
  • 災害時などの安否確認

ただし、GPSの利用にあたっては「社員の承諾」「利用する時間帯」に注意する必要があり、もし間違った利用をしたときはプライベートの侵害として裁判になるケースもあります。

お得に法人携帯を導入して位置情報(GPS)を活用したいという方は、OFFICE110までお気軽にお問い合わせください。

法人携帯の新規契約・機種変更・MNP(携帯乗り換え)すべての契約で最短2日のスピード導入が可能になっていますので、法人携帯のことならどんなことでもお気軽にご相談ください。

法人携帯プランが月額990円から!24時間かけ放題つき・初期費用0円【OFFICE110】
  • Mo, Tu, We, Th, Fr 09:00-21:00 0120-595-110 OFFICE110 福岡県福岡市中央区薬院3-11-3TSビル6F お客様納得の低価格

    最速ご返答!

     無料お見積り・お問い合わせはこちら

    フリーダイヤル
    0120-595-110

    営業時間:【平日】9:00〜21:00

    メールでのお問い合わせはこちら

\今すぐご連絡ください!0120-595-110/

見積もり・相談完全無料 全国OK 即日対応

24時間365日受付中!お問い合わせはこちら

今すぐご連絡ください!