NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

法人携帯をiPhoneにするメリット・デメリット!Androidとも比較【お役立ち情報】 | OFFICE110

「法人携帯の活用法」記事一覧

法人携帯をiPhoneにするメリット・デメリット!Androidとも比較

法人携帯をiPhoneにするメリット・デメリット!Androidとも比較

法人携帯にiPhoneを使っている会社が多いですが、何か理由はあるんでしょうか?
iPhoneはセキュリティ性が高く、高性能な機能が人気の理由ですね。ただ端末料金がandroidと比べて高いのがデメリットです。

iPhoneは多機能でセキュリテイもしっかりしており、法人携帯によく利用されています。

しかし、本体代金が高いなどデメリットもあります。

「よく使われているなら法人携帯にはiPhoneがいいのか、ただデメリットがあるなら…」

とandroidにするか悩みますよね。

なのでこの記事ではiPhoneを法人携帯に採用するメリットとデメリットをandroidと比較しながら伝えていきます。

法人携帯をiPhoneとandroidどちらか悩んでいる方は参考にご覧ください。

この記事の目次
  1. 法人携帯にiPhoneを利用する4つのメリット
  2. 法人携帯にiPhoneを利用する3つのデメリット
  3. 法人携帯にするならiPhoneとAndroidどちらがおすすめ?
  4. 法人携帯用のiphoneを格安で購入するならOFFICE110へ
  5. まとめ
法人携帯プランが月額1400円から!24時間かけ放題つき・初期費用0円【OFFICE110】

法人携帯にiPhoneを利用する4つのメリット

iphone
法人携帯としてiPhoneを利用するメリットは、主に以下の4つです。
  • 安全性が高い
  • 高機能で動作が速い
  • ユーザーが使い慣れている
  • おしゃれでカッコいい

それぞれメリットをひとつずつ解説していきましょう。

①安全性が高い

仕事でお客様の情報を扱うなら、セキュリティの高さは重要ですよね。
そうですね。その点iPhoneは独自の安全性基準により、ネットワークが厳しく管理されています。

iPhoneはアプリの公開審査が行われており、不正なアプリが世の中に出回ることはありません。

またアプリの開発者は自らの素性をApple社に申告する決まりがあります。

そのためiPhoneは、特に機密情報を扱う企業に選ばれている機種なんです。

②高機能で動作が速い

iPhoneは他のスマートフォンに比べて動作が速く、直感的な操作ができます。

反応速度も速く、画面をスイスイ操作できるのが魅力の一つですね。

そしてソフトウェアの更新も頻繁に行われているため、常に最新の状態にアップグレードして使用できます。

たしかにiPhoneって、操作がスムーズで使っていて気持ちがいいです!
急いでいる時に動作が遅いとイライラしてしまいますよね。その点iPhoneなら、ストレスを感じることなく使用できますよ。

③ユーザーが使い慣れている

現代ではスマホユーザーの6割以上が使用しているほど、iPhoneは人気のスマートフォンです。

そのため会社に導入した場合、iPhoneを普段から使っている人は操作に抵抗がありません。

つまり大半の人が1から操作を覚える必要がないので、スマートフォンに慣れていない人に配布するときでも、周りが操作を教えてあげられます。

iPhoneって使ってみると、操作がシンプルで分かりやすいですよね。
みんなが慣れ親しんでいるiPhoneなら、社内教育の時間やコストもカットできますね。

④おしゃれでカッコいい

やっぱりiPhoneって、かっこいいから使いたくなっちゃいます!
機能も大事ですが、持つだけで気持ちが上がれば仕事もスムーズに進められますよね。

iPhoneの魅力は、洗練されたデザインとブランド力にあります。

しかし端末が高いという理由から、プライベートでは違うスマートフォンにしている人も多いはず。

法人携帯としてiPhoneを導入することで、社員の満足度が増加し、作業効率上昇の手助けとなります。

法人携帯プラン月額1400円

法人携帯にiPhoneを利用する3つのデメリット

法人携帯としてメリットの多いiPhoneですが、以下のようなデメリットもあります。
  • 端末代金が高い
  • 耐久性が弱い
  • 拡張性が低い

デメリットもしっかり理解したうえで、購入を検討してください。

①端末代金が高い

やっぱりiPhoneって、値段が高いイメージがあります。
そうですね。最新の機種だと1台あたり10万円を超えてしまうので、手が出ない人も多いようです。

iPhoneは他のスマートフォンに比べて、端末代金が圧倒的に高いのが特徴です。

それに比べてAndroidであれば1台2万円から販売がされています。

社員数が多い企業だと、全員にiPhoneを配るのは難しいでしょう。

しかしご安心ください。高級なイメージのiPhoneでも、安く購入する方法があります。この記事の後半でご紹介いたしますね。

②耐久性がandroidと比べて低い

最近改良されてきましたが、iPhoneは他の機種に比べて耐久性がありません。

また完全防水ではないため、雨の中での作業には向いていませんね。

万が一故障した場合でも、修理はAppleストアへ行く必要があります。

ちょっとした電話やメールにしか使わないのであれば、耐久性の高い機種を選んだ方が安全です。

iPhoneを落として、画面が割れてしまっている人って多いですよね。
ビジネスの場で画面の割れたiPhoneを取り出すのは、相手に良い印象を与えません。取り扱いには十分注意してください。

③拡張性が低い

iPhoneはデータの最大容量を決めてから、機種を購入します。

AndroidのようにSDカードを挿入できないため、容量を拡張する手段がありません。

そのためデータはクラウド上にバックアップするか、パソコンに取り込むことで、iPhone内の容量を調節する必要があります。

もしデータがいっぱいになったら、それ以上拡張できないんですね。
あらかじめ容量の大きいモデルを選ぶと、料金が高くなります。購入前にどれくらい容量を使うのかを考えなければいけませんね。

法人携帯にするならiPhoneとAndroidどちらがおすすめ?

結局iPhoneとAndroidって、どっちがおすすめなんですか?
使用するシーンや必要な機能によって、選び方は変わってきますね。どちらもメリットがあれば、デメリットもあるので、それぞれ検討してから購入しましょう。

セキュリティ・機能性を重視するならiPhone

セキュリティ・機能性を重視するならiPhone

【iPhoneがおすすめな企業】

  • 情報漏洩が心配
  • シンプルで使いやすいものが欲しい
  • 高性能でオシャレなモデルがいい

iPhoneは他のスマートフォンに比べて、セキュリティ面が優秀で、高機能なアプリ・サービスを利用できます。

そのため、機密性を重視する企業やパソコンと同期しながら使うデザイン系の企業に向いています。

ただ端末代金が高いので、社員の多い企業だと毎月の携帯費用が大変になってしまいます。

やっぱりスタイリッシュなデザインは、使っていて気持ちがいいですよね!
iPhoneは高性能が特徴なんですが、シンプルで使いやすいのも大きな魅力ですね。

費用面を重視するならAndroid

Android

【Androidがおすすめ企業】

  • 社員数が多いから端末代金を抑えたい
  • 独自のカスタマイズをしたい
  • 電子マネーやデータ拡張機能が欲しい

社員数が多く法人携帯を大量に配布するなら、1台数万円から購入できるAndroidがおすすめです。

ただセキュリティ面はiPhoneに比べて劣っているため、電話やメールを中心に使いたい企業に向いています。

また複数の電子マネーに対応していたり、SDカードなどでデータを拡張できるのもAndroidの魅力です。

複数台購入しても安いから、社員数の多い企業にはおすすめですね。
それに加えてAndroidは端末の種類が多いので、色々なデザインからお選びできますよ。

法人携帯用のiphoneを格安で購入するならOFFICE110へ

iPhoneは他の機種に比べて値段が高いため、導入を諦めている企業も多いかと思います。しかし私たちOFFICE110は、法人向けのiPhoneを格安で販売いたしております。

また端末代金だけでなく、月額費用も格安で利用できるプランを用意しています。

ここから法人携帯の契約・購入に関して、OFFICE110を利用すべき理由をご紹介いたします。

ぜひご検討ください。

選ばれる理由①最新のiPhoneから人気のAndroidまで種類が豊富

最新のiPhoneから人気のAndroidまで種類が豊富

OFFICE110では、ガラケーだけでなく、最新のスマートフォンを豊富に販売しております。

また通常購入するよりiPhoneや人気のAndroidの機種を、格安で手に入れられます。

特にiPhoneは人気の機種として多くのお客様が購入されているので、ぜひチェックしてください。

また今なら指定の端末代金が、0円で購入できるキャンペーンも行なっています。
端末代金が0円はスゴイですね!iPhone以外もいろんな機種があって迷っちゃいますね。

選ばれる理由②最安1,400円~(24時間かけ放題+初期費用0円)

最安1,400円~(24時間かけ放題+初期費用0円)

機種代金の次に意識したいのが、法人携帯の月額料金。

導入台数が多いほど毎月の利用料は増えるので、なるべく抑えたいところですよね。

OFFICE110は月額1,400円から契約が可能、お客様にあった最適なプランをご用意いたします。

月額利用料が安ければ、端末代金に予算が回せそうです!
毎月の費用を抑えてもいいですし、浮いたお金で人気の端末を購入もできます。お客様にあったプランをお選びください。

選ばれる理由③乗り換え・機種変更の手数料がかからない

乗り換え・機種変更の手数料がかからない
これを機に新しい機種へと変更しようと思っているのですが・・・
お任せください。機種変更や他社への乗り換えにも、私たちOFFICE110はお客様から選ばれているんです。

OFFICE110なら、機種変更時に発生する事務手数料を全額負担いたします。

また契約の手続きも弊社担当者が一挙に請け負うので、スムーズに新しい機種・キャリアへ乗り換えが可能です。

お客様からの事前ヒアリングをもとに、弊社担当者がお客様に最適なプランをもってオフィスへ伺います。

忙しくてショップへいけない方でも、お客様のオフィス内で簡単にご契約手続きができてしまいます。

お客様に最適なプランをご用意いたします。まずは一度、お問い合わせくださいませ。

まとめ

【今回のおさらい】

  • iPhoneはセキュリティ面が優秀で、機能性も高い
  • iPhoneは端末料金が高いので、大量導入は難しい
  • Androidは社員の数が多い企業向き
  • OFFICE110なら法人携帯であるiPhoneを格安で購入できる
iPhoneは端末代金が高いけど、導入したらみんなのやる気が上がりそうですね!
デザイン性が優れていて高性能なので、業務効率も格段に上がるでしょう。
でもまずは、他のスマートフォンや料金プランを見てみてから導入するかを検討したいな。毎月の利用額を抑えることも大切ですよね。
そうですね。まずは一度私たちOFFICE110にご相談ください。料金やおすすめの機種など、お客様に最適なプランを提供いたします。
法人携帯プラン月額1400円
  • Mo, Tu, We, Th, Fr 09:00-19:00 0120-595-110 OFFICE110 福岡県福岡市中央区薬院3-11-3TSビル6F お客様納得の低価格

    最速ご返答!

     無料お見積り・お問い合わせはこちら

    フリーダイヤル
    0120-595-110

    営業時間:月~金/9:00~21:00 土/9:00~18:00

    メールでのお問い合わせはこちら

\導入をご検討・お見積り希望の方/すぐにご連絡ください!

0120-595-110

お見積り無料 携帯からもOK 即日対応 通話料無料 全国対応

お問い合わせはこちら

すぐにご連絡ください!