ドコモ法人携帯ビジネスプレミアムクラブ?
ソフトバンクやドコモ、auはいわゆる「大手キャリア3社」と呼ばれています。
そして、それら大手キャリアは法人・個人に関わらず、常に新規顧客獲得に力を入れているのです。
その中、ドコモの法人携帯向けサービス、「ドコモビジネスプレミアムクラブ」(登録・年会費無料)の優待サービスがすごい!と話題に。
基本サービスに加え、豪華な優待が受けられます。
今回、そんなドコモの法人携帯向けサービス「ドコモビジネスプレミアムクラブ」について、見てみようと思います。
ドコモの豪華な優待、チェックしてみてください。

電池パックサポート
法人携帯は、1度に多数契約も珍しくないもの。
10台100台単位で法人携帯を購入することもあります。
その為、気軽に機種変更できず、特に電池パックは劣化しやすくなるものです。
ドコモの法人携帯では、そんな電池の劣化への対応として「電池パックサポート」を提供。
以下のような優待サービスを受けることができます。
- ポイント電池パック交換サービス
- 電池パック安心サポート
1.ポイント電池パック交換サービス
プランの種類や利用期間に関わらず、法人携帯の「電池パック」を交換出来るサービス。
例えば、ガラケーは500ポイント、スマホは2,000ポイントで交換してくれます。
法人携帯は、長期利用になりがち。
気づいた時には、劣化による電池残量の消費が激しくなるものです。
このサービスに申し込むだけ、1〜2週間ほどで、電池パックを新しくできます。
2.電池パック安心サポート
特定の機種(法人携帯)を1年以上利用の場合、「充電器」または「電池パック」と交換できるサービス。
対応機種は、FOMAやXi(クロッシィ)などです。
ただし、利用期間により必要となるポイント数が変化。
例えば、電池パック(スマホ用)であれば、
10年以上の利用で1,000ポイント、
9年以下の利用で2,000ポイントとなります。
ちなみに、少しでも電池の劣化を抑えるポイントは、「頻繁に充電しない!」ということ。
きちんと最後まで消費してから充電することで、電池を長持ちさせることに繋がります。

トラブルサポート
先述した通り、法人携帯はどうしても利用期間が長くなり、それだけ破損や故障のリスクが高まるもの。
その上、数が多いだけに気軽に修理に出すのは難しいと言えます。
ドコモの法人携帯では、そんな携帯端末の破損や故障に対して「トラブルサポート」を提供。
以下のような優待サービスを受けることができます。
- 無料故障修理サービス
- 修理代金安心サポート
1.無料故障修理サービス
一部例外はあるものの、法人携帯を購入してから3年間の間、無料で修理対応してくれるサービス。
対象は、一般利用による万が一の故障となります。
その為、利用状況や故障理由により、サービス対象外となるので注意が必要です。
ちなみに、修理に出した法人携帯は、「修理品どこでも受け取りサービス」が利用可能。
事前に希望しておくことで、日本国内に限り、どこでも修理品を受け取ることができます。
2.修理代金安心サポート
先述した通り、「無料故障修理サービス」により、法人携帯は無料で修理対象となります。
ただ、故障理由は対象期間外(3年以上経過)の場合には、サービスが適応されません。
そんな時、修理代金を上限5,000円に止めてくれるのがこのサービス。
通常、法人携帯(スマホ)の修理は数万円するもの。
上限5,000円というのは、経費節約に嬉しいサービスと言えます。
ちなみに、法人携帯の修理対応中、ドコモから代替機が貸し出されます。
現在契約中の番号をそのまま利用できるものなので、通常業務に支障がでることはないでしょう。
提携企業優待
ここまで紹介してきた優待サービスは、あくまで法人携帯として必ず必要と言えるものばかり。
ドコモとして、利用者獲得の為のサービスとは言えません。
実はドコモでは、「プレミアム」にふさわしい優待サービス「提携企業優待」を多数提供。
以下のような優待サービスを受けることができます。
- ビジネス情報配信サービス
- ホテル・レジャー優待サービス
1.ビジネス情報配信サービス
法人のみなさまにとって、ビジネス情報はぜひ集めたいものかと思います。
そんなビジネスに関する、国内外の最新情報をお得な料金で提供してくれるのがこのサービスです。
例えば、国内記事では280のビジネステーマ、全国紙7社・地方紙33社・専門誌43社などから厳選された情報を提供。
海外記事は翻訳された状態に。基本料金(1年契約)60,000円からなものの、十分価値があると言えます。
2.ホテル・レジャー優待サービス
会員向けにホテル・レジャーをお得に紹介するサービス。
その対象は、有名ホテルやゴルフ場、遊技場など様々です。
例えば、以下のような施設が挙げられます。
- ザ・プリンスパークタワー東京
- 大箱根カントリークラブ
- 八景島シーパラダイス
- 苗場プリンスホテル・スキー場
など。
※2017年5月現在の情報です。
ビジネスの効率UPの為には、定期的な息抜きも必要。
このサービスを活用することで、「プレミアム」なホテル・レジャー施設をお得に利用することが可能です。
上記の他にも、ドコモでは「フラワーギフトサービス」や「レンタカー優待サービス」など。
ついつい利用してみたくなる、提携企業優待が多数提供されています。
まとめ
ドコモの法人携帯向けサービス、「ドコモビジネスプレミアムクラブ」の内容がすごい!ということでお話を進めてきました。
気になるサービスはありましたでしょうか?
電池パックサポートやトラブルサポートなどは、法人携帯の運用に欠かせないものと言えます。
反対に、提携企業優待はホテル・レジャー施設がお得になるとして利用してみたくなるでしょう。
このように、ドコモでは法人携帯向けに様々な優待を提供。
活用するかはみなさま次第!
ドコモと法人契約した際には、ぜひこれらサービスを十二分に活用してみてください。

-
Mo, Tu, We, Th, Fr 09:00-21:00 0120-595-110 OFFICE110
福岡県福岡市中央区薬院3-11-3TSビル6F お客様納得の低価格