softbankで法人契約!1回線ごとの維持費は?
softbankでは、法人携帯向けのプランとして「ホワイトプラン」「スマ放題」が提供されています。
法人携帯は1度に多数回線を契約するもの。
100回線1,000回線と言うのも珍しくありません。
一般的に、法人携帯の契約は1回線ごとの維持費は個人携帯と比べて安く。
法人携帯ならではの、ビジネス向きなサービスが豊富であることも特徴です。
では、実際にsoftbankで法人携帯を契約した場合、1回線あたりの維持費はいくらくらいなのでしょうか?
今回は、softbankの法人携帯向きのおすすめプランから紹介しようと思います。

ホワイトプラン
softbankの法人携帯向けプランとしては、「ホワイトプラン」が挙げられます。
このプランの主な特徴は2つあります。
- 無料通話サービス付き
- オプションサービスが豊富
1.無料通話サービス付き
ホワイトプランに加入すると、1時〜21時の間(ビジネスアワー)、softbank宛の国内通話は全て無料となります。
当然、発信だけでなく着信(ホワイトプラン以外)でも通話料無料です。
法人携帯として契約する場合、一般的に全回線は同一キャリアが選択されます。
つまり、ホワイトプランであれば、社員間の国内通話(1時〜21時)は無料!
法人携帯を内線代わりに使用できるのです。
2.オプションサービスが豊富
上述したことから、ホワイトプランでは時間外、他社(ドコモやauなど)・固定電話宛の国内通話は無料の適応外であることが分かります。
法人では、他社宛や固定電話、時間外に通話することは珍しくありません。
そんな時、ホワイトプランには通話料をよりお得にするオプションプランが豊富!
例えば、ビジネスグループ(1,000回線以内)の通話を24時間無料とする「ホワイト法人」、
他社や固定電話宛の国内通話料を半額にする「Wホワイト」などが提供されています。
基本プラン(ホワイトプラン)とオプションプランの組み合わせでさらにお得に!
では、実際にホワイトプラン(ケータイ)を契約する場合、法人携帯1回線あたりの維持費はどれくらいになるのでしょうか?
以下に、まとめてみました。
- 基本料金(2年契約):934円
- ウェブ使用料:300円
- パケットし放題S for 4G ケータイ:0〜4,200円
※料金の表記は全て税別です。
ホワイトプランでは、データ量(パケット)は2.5GBまでは使用した分だけ。
上限金額4,200円ですが、使わなかった月は0円となります。
データ量が0KBの場合、ホワイトプランの維持費は1,234円(税別)/月から。
softbankの通話料は20円/30秒。
ホワイトプランの無料範囲外の通話料は上記の維持費に加算されます。
それでも、維持費1,234円(税別)から契約できるのは、大きなコスト削減に繋がるでしょう。
スマ放題
softbankの法人携帯向けプランとしては、「スマ放題」も挙げられます。
このプランの主な特徴は2つあります。
- 無料通話サービス付き
- データ量のシェア・繰越が可能
1.無料通話サービス付き
スマ放題に契約することで、国内通話が24時間無料!
対象は、softbank同士を始め他社(ドコモやauなど)や固定電話、PHSにも。
ホワイトプラン以上に幅広く通話料無料となります。
法人携帯というのは、自社(社員間)はもちろん他社(取引先)への通話も頻繁に行われるものです。
また、早朝や深夜に通話するということも。
より幅広く通話無料というのは、通話料削減の強い味方と言えます。
2.データ量のシェア・繰越が可能
softbankのスマ放題では、データプランにより1GBから最高100GBまで選ぶことが可能です。
ただ、法人携帯と言えど毎月のようにデータ量を使いきれる訳ではありません。
まして、社員ごとに利用状況は異なります。
スマ放題では、そうして余ったデータ量を子回線とシェア。
また、データ量を翌月まで繰越も可能です。
利用状況に合わせて選べる為、法人携帯としてデータ量を効率よく消費することができるのです。
頻繁な通話はもちろん、スマホを活用したい法人向けのプラン!
では、実際にスマ放題(iPhone・スマホ)を契約する場合、法人携帯1回線あたりの維持費はどれくらいになるのでしょうか?
以下に、まとめてみました。
- 基本料金(2年契約):2,700円
- ウェブ使用料:300円
- データ定額ミニ(1GB):2,900円
※料金の表記は全て税別です。
スマ放題では、必要な分のデータ量を契約が可能。
上記では、データ量が1GBのプランを選択。
例えば、データ量20GBの「ギガモンスター」を契約すると定額料は6,000円(税別)となります。
それほどデータ料が必要でないのなら、スマ放題の維持費は5,900円(税別)/月から。
一般的に、法人の社内にはWi-Fiが飛んでいます。
また、社外でも取引先やカフェなどでもWi-Fiを借りることが可能です。
このように、Wi-Fiを上手に活用すれば、法人携帯としてスマホをお得に契約・運用することができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、softbankの法人携帯向けプラン「ホワイトプラン」と「スマ放題」の内容と維持費についてまとめました。
ホワイトプランであれば1,234円(税別)/月から、スマ放題であれば5,900円(税別)/月からとお得に契約できます。
ちなみに、今回紹介した以上にお得なプランを手に入れる方法もあります。
それが、法人間で独自に交渉・契約する「相対契約」というもの。
交渉次第で一般にはないプランをお得な料金で契約できる場合があります。
法人携帯の維持費というのは、法人にとって少なくない経費。
数百円割引されるだけでも、大きく経費削減に繋がる可能性も。
ぜひ、よりお得なプランを得る為にも、興味のある方は「相対契約」にも挑戦してみてください。

-
Mo, Tu, We, Th, Fr 09:00-21:00 0120-595-110 OFFICE110
福岡県福岡市中央区薬院3-11-3TSビル6F お客様納得の低価格