NEWS【OFFICE110独立支援】法人営業のフランチャイズオーナーを全国で募集中!
NEWSOFFICE110フランチャイズオーナー募集

LANジャックとは?取り付け方法や工事費用を徹底解説!【お役立ち情報】 | OFFICE110

「LAN用コネクタ工事」記事一覧

LANジャックとは?取り付け方法や工事費用を徹底解説!

LANジャックとは?取り付け方法や工事費用を徹底解説!

  • 『LANジャック』って実際なんのこと?
  • LANジャックとモジュラージャックはどう違うの?
  • LANジャックの新設・増設は自分でできる?

このような疑問をお持ちではありませんか?

LANジャックとは、有線インターネット接続に不可欠な「LANケーブル」を接続するための、壁面やデバイスに設置された受け口(コネクタ)のことです。

オフィス内などで接続したいネットワーク機器が増えると、各階各フロアのLANジャックが足りなくなった…といった状況に陥ることがあるでしょう。

この記事では、LANジャックの基礎知識やLANジャック取り付けの方法・ポイント・必要な工具などを詳しく解説します。

業者に依頼する際の費用相場もご紹介しますので、この記事を読めばLANジャックに関するあらゆる疑問が解決できるため、ぜひ最後までご覧ください。

この記事の目次

  1. LANジャックとは?基礎からわかりやすく解説

  2. LANジャックの取り付けは素人でもできる?

  3. LANジャックを自分で壁に取り付ける方法まとめ

  4. LANジャック工事を業者に依頼するときの費用相場

  5. LAN工事は全国対応・高品質・低価格のOFFICE110へ
  6. まとめ
登 雄三

監修者

登 雄三
(のぼり ゆうぞう)

保有資格:工事担任者(AI・DD総合種)/電気工事士

2010年設立「株式会社デジコンnet」の代表取締役。本社を構える神戸を中心に、全国各地でビジネスフォン・複合機・防犯機器などのOA機器の販売や電話工事、電気工事、LAN配線工事、VPN構築を主に手掛ける。2023年には名古屋へ拠点進出。

2010年設立「株式会社デジコンnet」の代表取締役。本社を構える神戸を中心に、全国各地でビジネスフォン・複合機・防犯機器などのOA機器の販売や電話工事、電気工事、LAN配線工事、VPN構築を主に手掛ける。2023年には名古屋へ拠点進出。

LANジャックとは?基礎からわかりやすく解説

LANジャックとは?基礎からわかりやすく解説

無線接続(Wi-Fi)は便利なものの通信が不安定になりやすいのに対し、有線接続は、外部からの干渉を受けにくく、より安定した通信を提供します。

LAN(Local Area Network)は、限られた範囲内で複数のデバイスを接続するネットワークシステムを指し、LANジャックは、そのネットワークにデバイスを接続するために必要なLANケーブルを挿入するポートです。

ではまずはじめに、『LANジャック』の基礎知識について詳しく解説していきます。

LANジャックはLANケーブルの差し込み口

LANコンセントの画像

LANジャックは、LANケーブルを接続するための差し込み口で通常は壁に設置されています。
これに対し、パソコンなどのデバイスにある差し込み口は、『LANポート』と称されます。

言い換えると、LANジャック(またはLANコンセント)は壁側のメス型コネクタ(凹形状)であり、LANポートに挿入するケーブルの端部はプラグ、つまりオス型コネクタ(凸形状)です。

LANの接続には、RJ-45と呼ばれる8極8芯のモジュラー式コネクタが使用されます。
内部に8つの金属ピンがあり、これらを通じてデータの送受信が行われることで、高速で安定したネットワーク接続が可能になります。

混同されやすい他の差し込み口との違い

TELポート(電話線の差し込み口)

LANジャックと似た形状のものに電話の「モジュラージャック」というものがあります。

この『モジュラー』は、異なる構成要素を組み合わせることを意味します。
この定義からすると、LANケーブルと電話線の両方がモジュラージャックに該当しますが、一般的にモジュラージャックという場合は電話線の差し込み口を指すことが多いです。

モジュラージャックはLANジャックに形状が似ていますが、LANケーブルが8ピンを使用するのに対し、モジュラーケーブルは通常2ピンを使用するため、サイズが小さいのが特徴です。

また、LANジャックやモジュラージャックとは別に「光コンセント」があります。
光コンセントは、屋外からの『光ファイバーケーブル』を室内に引き込む役割を持ち、同じように壁に設置されています。

LANジャックの取り付けは素人でもできる?

LANジャックの取り付けは素人でもできる?

  • 別階や別室にWi-Fiが飛びにくいからLANジャックを新設したい
  • 接続機器が増えて差込口が足りないからLANジャックを増設したい

といったケースで、LANジャックの取り付けを検討している方も多いのではないでしょうか?
LANジャックの新設や増設には以下のようなポイントがあります。

  • LANケーブルの配線は資格不要で自分で可能
  • LANジャック(コンセント)の取り付けも自分でできる
  • 難しい作業は業者に工事を依頼するべき

それぞれ具体的に解説するため、業者に依頼が必要か知りたい方は必見です。

LANケーブルの配線は資格不要で自分で可能

LANケーブルの配線に関しては、資格など不要で自分で行うことができます。
これはLANケーブルを通る電流が非常に少なく、通常の電気工事士の資格が必要な100~200Vの電圧を扱う作業とは異なるためです。

十分な長さ・形状のLANケーブルを準備すれば、特別な工具は不要で簡単に配線できます。
例えばドアの開閉でひっかかりそうな場所用に、平たい形状のフラットケーブルもあります。

また床や壁に沿って配線する場合、足でひっかけたりペットがかじったりしないよう、ケーブルカバーやモールを利用すると良いでしょう。

LANジャック(コンセント)の取り付けも自分でできる

壁にLANジャック(コンセント)を設置する作業は、特別な資格は不要で自分でも可能です。
ただし、LANケーブルの簡単な配線とは異なり、工具やある程度の技術力が求められます。

特に、壁内の配管にLANケーブルを通す作業は、素人だと十分に注意が必要。
準備不足や技術力の欠如により、作業が不十分になったり、最悪の場合、建物に損害を与えるリスクもあります。

したがって、壁にLANジャックを設置する際は、事前に必要な工具や材料を準備し、手順をよく理解した上で慎重に作業を進めましょう。
もし不安がある場合は、専門の業者に相談することも一つの選択肢です。

ただし難しい作業は業者に工事を依頼するべき

壁内配線を行う際には、壁中に事前に敷設された配管(CD管)の存在が必須です。

この配管は、電話線や電源ケーブルなどを通すために使用されるホースのようなもので、配管の有無は、壁から電源コンセントやモジュラージャックを外すことで確認できます。

もし壁内に配管がない場合、配線を安全にかつ適切に壁内を通すことはできません。
配管がある場合でも、通線ワイヤーを使用してLANケーブルを配管内に通す必要があり、ケーブルの長さや種類によっては配管内で詰まるリスクがあります。

壁内配線は専門知識や技術を要する複雑な作業であり、難易度が高いため、不安がある場合はプロの業者に依頼することが推奨されます。

↓オフィスのLAN工事は全国対応・高品質・低価格のOFFICE110にお任せください!↓

登 雄三

監修者

登 雄三
(のぼり ゆうぞう)

保有資格:工事担任者(AI・DD総合種)/電気工事士

2010年設立「株式会社デジコンnet」の代表取締役。本社を構える神戸を中心に、全国各地でビジネスフォン・複合機・防犯機器などのOA機器の販売や電話工事、電気工事、LAN配線工事、VPN構築を主に手掛ける。2023年には名古屋へ拠点進出。

2010年設立「株式会社デジコンnet」の代表取締役。本社を構える神戸を中心に、全国各地でビジネスフォン・複合機・防犯機器などのOA機器の販売や電話工事、電気工事、LAN配線工事、VPN構築を主に手掛ける。2023年には名古屋へ拠点進出。

LANジャックを自分で壁に取り付ける方法まとめ

LANジャックを自分で壁に取り付ける方法まとめ

LANジャックを自分で壁に取り付ける際に知っておきたいこととして、必要な道具、注意するポイント、方法・手順をまとめました。

必ず押さえておくべき情報をまとめているため、ぜひあわせてチェックしてみてください。

LANジャックの取り付けに必要な道具

LANジャックを壁に取り付ける際、LANケーブル・LANジャック・LAN用コンセントカバー・コンセント取り付け枠を準備します(壁内配線なら通線ワイヤーも必要)。

取り付け作業に必要な道具は、以下のとおりです。

プラスドライバー コンセント取り付け枠の取り付け取り外しに使用
マイナスドライバー 壁からコンセントプレートを外す際使用
ニッパー ケーブルを切る際に必要(カシメ工具があれば不要)
カッターナイフ ケーブルの被覆をはがす際使用(ストリッパーかカシメ工具があれば不要)
LANテスター LANチェッカーとも呼ばれ、導通チェックを行う機器(断線や結線ミスがないかを確認できる)
カシメ工具(※あると便利) 圧着ペンチとも呼ばれ、ケーブル接続用の工具(ダイス・カッター・ストリッパーなどが一つになっているので、カシメ工具があればニッパーやストリッパーは不要)
ストリッパー(※あると便利) 皮むき工具とも呼ばれ、ケーブルをはがす際使用(カッターナイフでも代用可能)
パンチダウン(※あると便利) LANジャックの各溝に端子を食い込ませる工具(LANジャックのふたについている突起でも代用可能)

LANジャックを取り付ける際のポイント

LANジャックを取り付ける際のポイントは以下の通りです。

  • 大前提として、建物の持ち主にジャック取り付けの許可を得ておく
  • LANケーブル・ジャックのカテゴリはCAT5eもしくはCAT6以上を選ぶ
    (※CAT5以下は通信速度が落ちる)
  • A(T568A)結線とB(T568B)結線のうちB結線を選ぶ
  • フラットケーブルの接続は難易度が高いため注意が必要

壁内配線する際の注意点は以下の通りです。

  • 配管がない場合は専門業者に依頼する(※壁内配線はできない場合が多い)
  • 同じ配管に複数のケーブルを通す場合は、配管内部に十分な空きが必要
  • LANケーブルが途中で詰まってしまわないよう、無理せず慎重に挿入する

LANジャックを取り付ける方法・手順

LANジャックのないコンセント部分に、LANジャックを取り付ける方法・手順を解説します。

≪LANジャックを取り付ける方法≫

手順 作業方法・注意点 必要なもの
事前準備 ブレーカーは落とし、LANケーブルはルーターなどネットワーク機器から外しておく 芯線を傷つけないように注意しながらLANケーブルの先端部分3cmの被覆を剥ぐ
4ペアの芯線の真ん中にあるノイズ対策の十字介在(プラスティック)をニッパーで切り取る
壁のコンセントカバーを外す 壁とコンセントカバーの隙間に爪をひっかけるか、マイナスドライバーを隙間に挿入してコンセントカバーを外す マイナスドライバー
コンセント取り付け枠を外す プラスドライバーを使ってコンセント取り付け枠を外す プラスドライバー
LANケーブルの先端を切る LANケーブルの先端にあるソケット部分を切り落とす ニッパーまたはカシメ工具
LANケーブルの先端の被覆を剥ぐ 芯線を傷つけないように注意しながらLANケーブルの先端部分3cmの被覆を剥ぐ
4ペアの芯線の真ん中にあるノイズ対策の十字介在(プラスティック)をニッパーで切り取る文字
ストリッパーまたはカッターナイフまたはカシメ工具
ニッパー
LANジャックに芯線を固定する 8本の芯線の被覆は色別に4ペアに分かれているので、ジャックの表記通りに溝に芯線を固定する
ケーブル側のヨリはなるべくほどかない(ノイズ対策)
パンチダウンなどで溝の奥までしっかり入れる
パンチダウンまたはカシメ工具
LANジャックのふたについている押し込み工具を利用してもOK
余った芯線を切りふたをする 余った芯線は極力短く切り、ふたをつける ニッパーまたはカシメ工具
コンセント取り付け枠にLANジャックをはめ、壁にコンセント取り付け枠を固定する 上下の向きに注意してLANジャックをコンセント取り付け枠に、コンセント取り付け枠を壁に固定する プラスドライバー
壁にコンセントカバーを取り付ける 壁に元通りコンセントカバーを取り付けたら完成

壁側も壁内側もジャックになっていて、LANケーブル加工不要でLANケーブルをそのまま接続できるタイプのLANジャック(NR3470W)もあります。

さらに、LANジャックを別室または別階に新設または増設する際は、壁内配線が必要です。

≪LANジャックを取り付ける手順≫

  1. 壁のコンセントカバーと取り付け枠を外す
  2. 通線ワイヤーを配管に通す
  3. 通線ワイヤーの先にLANケーブルをくくりつける
  4. 通線ワイヤーを引っ張ってLANケーブルを配管に通す
  5. 取り付け枠にLANケーブルを取り付ける
  6. 壁に取り付け枠とコンセントカバーを取り付ける

それでは次に、LANジャックを取り付ける流れと具体的な方法を見ていきましょう。

壁のコンセントカバーと取り付け枠を外す

事前にLANケーブルをネットワーク機器から外し、ブレーカーは落としておきましょう。
≪LANジャックを取り付ける方法≫を参考に、壁のコンセントカバーと取り付け枠を外します。

通線ワイヤーを配管に通す

壁内に配管(CD管)があるか確認します。
配管がない場合は素人では難しいため、専門の業者へ依頼しましょう。
配管がある場合は、通線ワイヤーを挿入し、配管の反対側の口から通線ワイヤーが出てきたら引っ張りだします。

通線ワイヤーの先にLANケーブルをくくりつける

通線ワイヤーの先にLANケーブルを括り付けます。
配管を通しているとき、途中で外れてしまわないよう、テープでしっかりつけましょう。

通線ワイヤーを引っ張ってLANケーブルを配管に通す

通線ワイヤーを引っ張ってLANケーブルを配管に通します。
別階へ通すときは上の階から下の階へ通す方が通しやすいです。
通らない時は無理せず、微調整したり潤滑剤(スプレーやクリーム)を使ったりして通します。

取り付け枠にLANケーブルを取り付ける

LANケーブルの先端を加工して取り付け枠に取り付けます。
詳細は≪LANジャックを取り付ける方法≫ を参照してください。

壁に取り付け枠とコンセントカバーを取り付ける

壁に取り付け枠とコンセントカバーを取り付けたら完成です。
詳細は≪LANジャックを取り付ける方法≫ を参照してください。

LANジャック工事を業者に依頼するときの費用相場

LANジャック工事を業者に依頼するときの費用相場

LANジャック工事を業者に依頼するのは、状況によって以下の2つに分けられます。

  1. 今あるコンセントにLANジャックを取り付ける場合
  2. 別階や別室にLANジャックを新設・増設する場合

それぞれ解説していくため、ぜひ費用感の参考にしてください。

①今あるコンセントにLANジャックを取り付ける場合

今あるコンセントにLANジャックを取り付ける場合、費用相場は1~5万です。

この場合、既存の配線や回路を利用できることや壁に穴を新たに開ける必要がないことなどから、費用は比較的安く抑えられます。

LANジャック設置の総費用に大きく影響するのは、配線を引き込む起点となる場所の距離及び使用するLANケーブルの種類です。

具体的には、配線距離が長いほど、また、高性能のケーブル(例:カテゴリー5eやカテゴリー6)を選択するほど、コストは高くなりがちです。

②別階や別フロアにLANジャックを新設・増設する場合

別階や別室にLANジャックを増設する場合、費用相場は1~5万円です。
壁内に配管がある場合は、配管から回線を引っ張れるため、費用を安く抑えられます。

一方で、壁内に配管がない場合、配管を通す作業から必要なため、費用相場は4~10万円に跳ね上がるため注意しましょう。

工事の最終費用は、配線する距離、建物の構造、LANケーブルの種類により大きく変わります。
そのため、正確な見積もりを得るためには、施工を予定している業者に事前に相談し、詳細な見積もりを依頼することが重要です。

LAN工事は全国対応・高品質・低価格のOFFICE110へ

LAN工事は全国対応・高品質・低価格のOFFICE110へ

「OFFICE110」は、資格を保有しているエンジニアが自社に在籍していることから、低価格で高品質なLAN工事を提供しています。

最短3営業日以内にLAN工事が完了する体制で、LANに関するすべてをサポート可能です。
全国各地に対応しておりますので、ネット環境のことでお困りの際にはぜひご相談ください。

LAN工事の提案内容や技術はもちろん、サービス品質を重要視し、スタートアップ企業~中堅・大企業のお客様にもご依頼いただいております。

LAN工事のことなら、O全国対応・高品質・低価格のFFICE110へお任せください。

LAN工事大幅値引き20%OFF

まとめ

この記事では以下のような内容を解説しました。

  • LANジャックとはLANケーブルの差込口
  • LANジャックは自分でも取り付け可能
  • LANジャックを取り付けるにはLANケーブル、LANジャック、専用工具が必要
  • 別階別フロアへLANジャックを新設する手順
  • 配管がない場合や自分では難しい場合は専門の業者へ依頼がおすすめ

LANジャックの取り付けは壁内に配管があれば、自分でもできる場合が多いです。
しかし配管がなかったり、別階別フロアへの配線で距離があったりする場合は、専門の業者へ依頼することをおすすめします。

OFFICE110なら最短3日後に、思い通りのLANジャックが設置可能です。
悩んだり道具を揃えたりする前に、まずはお気軽にご相談ください。

LAN工事大幅値引き20%OFF
  • Mo, Tu, We, Th, Fr 09:00-19:00 0120-595-110 OFFICE110 福岡県福岡市中央区薬院3-11-3TSビル6F お客様納得の低価格
    ビジネスフォン・コピー機のご購入からお見積もり、設置工事まで何でもお問い合わせください

\導入をご検討・お見積り希望の方/すぐにご連絡ください!

0120-595-110

お見積り無料 携帯からもOK 即日対応 通話料無料 全国対応

お問い合わせはこちら

すぐにご連絡ください!