![]() |
[デバイス状況]
インジケーターおよびステータスメッセージで現在のプリンターの状態を表示します。次のようにインジケーターの色でプリンターの状態がわかります。
|
||||||||||||||||||||
[エラー情報]
プリンターで発生しているエラー情報を表示します。
|
||||||||||||||||||||
[給紙段情報]
それぞれの給紙段について、用紙残量、用紙サイズ、用紙種類を表示します。
[トナー残量]
各色のトナーカートリッジの残量を表示します。トナーがなくなる前に他の内部の部品が寿命に達する場合があります。
[回収トナー容器状態]
回収トナー容器の状態を表示します。
|
||||||||||||||||||||
管理者からのお知らせが表示されます。
|
||||||||||||||||||||
プリンターのサポートに関する情報へのリンクが表示されます。
|
||||||||||||||||||||
システム管理者にメールを送信することができます。
|
||||||||||||||||||||
ポータルページの表示を最新の状態に更新します。
|
||||||||||||||||||||
本製品で処理しているジョブの状況を確認、変更できます。また、デバイスの状態を確認できます。
|
||||||||||||||||||||
本製品の各種設定を設定/変更できます。管理者でログインした場合と一般ユーザーでログインした場合では、設定/変更できる項目が異なります。
|
||||||||||||||||||||
オプションのSDカードを装着すると、ボックスに保存したジョブの印刷および削除ができます。また、ジョブの詳細を確認することができます。
|
||||||||||||||||||||
お使いのコンピューターに保存されている画像ファイルを開かずにそのまま本機でプリントできます。
|
||||||||||||||||||||
Service Management Serviceの画面が表示されます。
|
ジョブの受付番号を表示します。受付番号をクリックすると、ジョブの詳細表示を行います。
|
|
ジョブの名称を表示します。Eメール印刷のジョブの場合は、メールの件名を表示します。
|
|
ジョブのユーザー名を表示します。Eメール印刷のジョブの場合は、メールの送信者を表示します。
|
|
ジョブの状況を表示します。
|
|
ジョブ操作を実行します。実行したい操作のボタンをクリックしてください。
|
[中止]
|
クリックしたジョブの印刷を中止してジョブを削除します。
|
[割り込み]
|
今処理中の印刷ジョブを止めて、新しいジョブを先に印刷します。止められた印刷ジョブは、割り込み印刷の印刷ジョブが終わると、印刷が再開されます。
|
[追い越し]
|
ジョブの出力順番を、ひとつ繰り上げることができます。
|
[一時停止]/[再開]
|
[一時停止]を押すと印刷が停止します。ボタンが[再開]の表示に変わります。
[再開]を押すと印刷が再開します。ボタンは[一時停止]の表示に変わります。 |
メモ
|
一般ユーザーモードでログインした場合、[設定/登録]-[管理設定]-[セキュリティー]の[管理設定]で一般ユーザーによるジョブ操作を許可されているときにのみ、ユーザー名が一致するジョブの操作が可能です。
|
部門IDを設定している場合、そのジョブの部門IDが表示されます。
|
|
ジョブの投入日時が表示されます。
|
|
[ジョブ状況]ページの表示を最新の状態に更新します。
|
|
スクロールした状態のページを一番上に戻します。
|
表示する印刷履歴を選択します。選択された種類のジョブ履歴のみが一覧に表示されます。
[プリントジョブ/ダイレクトプリント]
[保存ジョブ](LBP843Ciのみ)
[レポート]
[Eメール印刷]
|
|
出力したジョブの履歴一覧が表示されます。
|
|
[ジョブ履歴]ページの表示を最新の状態に更新します。
|
|
スクロールした状態のページを一番上に戻します。
|
受信したEメールの履歴一覧が表示されます。
|
|
[ジョブ履歴]ページの表示を最新の状態に更新します。
|
|
スクロールした状態のページを一番上に戻します。
|
エラーの有無とエラーが発生している場合その件数を表示します。
|
|
プリンターで発生しているエラー情報について、状況と対策を表示します。
表示されるアイコンの意味は以下のとおりです。
![]() |
|
[エラー情報]ページの表示を最新の状態に更新します。
|
|
スクロールした状態のページを一番上に戻します。
|
プリンター本体に装着されているRAMの容量や装着しているオプション、印刷の基本性能などが表示されます。
|
|
プリンターに装着されているトナーカートリッジと回収トナー容器の情報が表示されます。
|
|
プリンターで使用可能なページ記述言語が表示されます。
|
|
ダイレクトプリントで利用可能なファイル形式、文書フォーマットが表示されます。
|
|
[デバイス装備]ページの表示を最新の状態に更新します。
|
|
スクロールした状態のページを一番上に戻します。
|
プリンターの基本情報が表示されます。
|
|
プリンターのコントローラーバージョンが表示されます。
|
|
登録されているシステム管理者の情報を表示します。
|
|
プリンターの印刷枚数、最終メンテナンス日の情報が表示されます。
|
|
[デバイス情報]ページの表示を最新の状態に更新します。
|
|
スクロールした状態のページを一番上に戻します。
|
各カウンターごとの印刷枚数が表示されます。
|
|
[カウンター確認]ページの表示を最新の状態に更新します。
|
|
スクロールした状態のページを一番上に戻します。
|
スリープモード動作に関する設定が表示されます。
|
|
タイマー動作に関する設定が表示されます。
|
|
警告表示に関する設定が表示されます。
|
|
現在選択中のページ記述言語が表示されます。
|
|
日付と時刻に関する設定が表示されます。
|
|
操作パネルの表示に関する設定が表示されます。
|
|
その他の設定が表示されます。
|
|
スクロールした状態のページを一番上に戻します。
|
現在選択中の給紙元が表示されます。
|
|
給紙元ごとに選択されている用紙サイズが表示されます。
|
|
手差しトレイに関する動作設定が表示されます。
|
|
給紙元ごとに[給紙モード]が[自動]のときの自動給紙の対象になるかどうかが表示されます。
|
|
給紙元ごとに設定された用紙名称が表示されます。
|
|
給紙元ごとに選択されている用紙種類が表示されます。
|
|
両面印刷に関する設定が表示されます。
|
|
スクロールした状態のページを一番上に戻します。
|
TCP/IPの設定を表示します。
|
|||
SMBの設定を表示します。
|
|||
SNMPの設定を表示します。
|
|||
スプール機能の設定を表示します。
|
|||
並列受信の設定を表示します。
|
|||
起動時間の設定を表示します。
|
|||
ネットワークインターフェイスの設定を表示します。
|
|||
IEEE802.1Xのセキュリティー設定を表示します。
|
|||
Eメール印刷の設定を表示します。
|
|||
スクロールした状態のページを一番上に戻します。
|
印刷の解像度や印刷方法に関する設定を表示します。
|
|
トナーの濃度を調整する設定を表示します。
|
|
印刷時における中間調の表現方法に関する設定を表示します。
|
|
グレー補償に関する設定を表示します。
|
|
色の管理に関する設定を表示します。
|
|
グラデーション処理に関する設定を表示します。
|
|
スムージング処理に関する設定を表示します。
|
|
その他の印刷品質に関する設定が表示されます。
|
|
スクロールした状態のページを一番上に戻します。
|
給紙元ごとの印字位置調整の設定を表示します。また、トラブル時の動作やメンテナンスの設定を表示します。
|
|
プリンターの設定を、お使いのコンピューターに保存する(エクスポート)、またはお使いのコンピューターから読み込む(インポート)設定を表示します。
|
|
消耗部品を交換したあとに行う、カウンター初期化の設定を表示します。
|
|
スクロールした状態のページを一番上に戻します。
|
*
|
SDカード装着時のみ
|
プリンターの一般的な情報を表示します。
|
|||
リモートUIにTLS暗号化通信機能を使用するかどうかの設定を表示します。
|
|||
登録済みの鍵と証明書の情報を表示します。
|
|||
登録済みの鍵と証明書の情報を表示します。
|
|||
IPセキュリティーの情報を表示します。
|
|||
ジョブ履歴の表示を許可するかどうかの設定を表示します。
|
|||
印刷や設定できるユーザーの制限情報を表示します。
|
|||
アクセスできるユーザーの制限情報を表示します。
|
|||
スクロールした状態のページを一番上に戻します。
|