<用紙設定>

使用する用紙の登録について説明しています。
<用紙の設定>
  <環境設定>  <用紙設定>
給紙箇所ごとに、セットした用紙のサイズと種類を登録します。この登録を行うことで最適なプリント結果を得ることができます。給紙カセットの用紙サイズと種類を設定する
<用紙カセットの自動検知サイズ>
  <環境設定>  <用紙設定>
各カセットに対して、自動で検知できる用紙サイズグループを設定できます。
<A5R/STMTR用紙の区別>
  <環境設定>  <用紙設定>
A5Rサイズ用紙、またはSTMTRサイズ用紙をカセットにセットするときに、どちらのサイズで動作させるかを設定することができます。
<用紙種類の管理設定>
  <環境設定>  <用紙設定>
登録されている用紙種類以外の用紙(ユーザー設定用紙)に名称をつけて登録/編集できます。
<よく使う用紙の登録 (手差しトレイ)>
  <環境設定>  <用紙設定>
手差しトレイでよく使う用紙を設定ボタンに登録しておけば、用紙の設定がかんたんに行えます。<よく使う用紙>は、用紙をセットしたときに表示される画面からかんたんに呼び出すことができます。手差しトレイでよく使う用紙サイズと種類を登録する
<手差し用紙のデフォルト設定>
  <環境設定>  <用紙設定>
手差し用紙のデフォルト設定を登録しておくと手差しトレイにいつも同じサイズ、種類の用紙をセットする場合に便利です。手差しトレイでよく使う用紙サイズと種類を登録する
<ユーザー設定サイズの登録>
  <環境設定>  <用紙設定>
定形外サイズの用紙で、よく使うサイズを登録できます。ここで登録した用紙は、給紙カセットや手差しトレイの用紙サイズ選択画面に表示されます。定形外サイズの用紙を登録する(ユーザー設定用紙)
13AC-0F5