手差しトレイにセットする

給紙カセットにセットされていない用紙を使ってプリントしたいときは手差しトレイにセットします。
1
手差しトレイを開ける
大きなサイズの用紙をセットするときは、延長トレイを引き出してください。
2
セットする用紙サイズに合わせて用紙ガイドを調節する
\
3
用紙を準備する
用紙をよくさばいて、平らな場所で用紙の端をそろえます。
用紙の四辺をしっかりとさばいてください。
用紙と用紙の間に、十分に空気が入っていることを確認してください。
4
用紙を奥に突き当たるまで差し込む
プリントする面を下にしてセットします。
用紙をよくさばいて、平らな場所で用紙の端をそろえてからセットしてください。
奥まで差し込むと、用紙サイズと種類を設定する画面が表示されます。
積載制限マークを超えないようにセットする
用紙は積載制限マーク()の線を超えないようにセットしてください。紙づまりの原因になります。
封筒・はがきやロゴマーク付きの用紙をセットするときは、封筒・はがきや用紙の向きに注意してください。
封筒・はがきをセットする
ロゴなどが印刷された用紙をセットする
コート紙は1枚ずつセットしてください。
インデックス紙をセットするときは、逆順の並びにしたインデックス紙を裏返して、インデックス紙が給紙方向とは逆側になるようにしてください。
5
用紙サイズや種類を確認して<OK>を押す
定形外サイズの用紙をセットしたときや、セットした用紙とサイズや種類が異なるときは手差しトレイの用紙サイズと種類を設定するを参照してください。
便利な機能
プリント済み用紙のウラ面にプリントする(両面2面目プリント)
一度プリントした用紙のウラ面にプリントすることができます。用紙の端を伸ばしてカールを取り、プリントする面を下にして手差しトレイにセットし、用紙の種類を選ぶ画面で<両面2面目>を押してください。
本機でプリントした用紙を使用してください。
13AC-026