![]() |
|
文書を印刷/コピーする際に「ジョブロック情報」を埋め込むことで、コピーやスキャンによる複製を管理者が強制的に制限することができます。また、「追跡情報」を埋め込むことで、「誰が、いつ、どの機器から出力したか」を解析することもできます。これらの情報は、「TLコード」または「QRコード」を使用して文書に埋め込みます。この機能を使用するにはオプションが必要です。システムオプションについて
|
原稿
|
|
出力紙(TLコード付き)
|
|
複製を禁止する/
追跡情報を埋め込む |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TLコードに追跡情報を含めた場合、追跡情報を解析することによって、TLコードを埋め込んだ日時、ユーザー名、機器名などを調べることができます。
複製を制限せずに追跡情報だけを埋め込むこともできます。
|
原稿
|
|
出力紙(QRコード付き)
|
|
複製を禁止する/
追跡情報を埋め込む |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
QRコードでジョブロック情報を埋め込むと、自動的に追跡情報もいっしょに埋め込まれます。追跡情報を解析することによって、QRコードを埋め込んだ日時、ユーザー名、機器名などを調べることができます。また、複製のたびに追跡情報も更新されていきますので、最後に行われた複製操作の情報を解析することが可能です。
複製を制限せずに追跡情報だけを埋め込むこともできます。
|
![]() |
プリンタードライバーからの印刷にもジョブロック情報を設定することができます。<プリンタードライバー地紋印字/ジョブロック>
|