オプション機器について

オプション機器を組み合わせることによって、より効率的に機能を使いこなすことができます。

ステイプルフィニッシャー・Y1/中綴じフィニッシャー・Y1装着時

中綴じフィニッシャー・Y1

ソート、グループ、ホチキス(コーナー/ダブル/中とじ)、サドル折りをすることができます。また、手動でホチキス留めをしたり、ホチキスの針を使わないで用紙を留めたりすることもできます。ステイプルフィニッシャー・Y1/中綴じフィニッシャー・Y1/バッファパスユニット・L1/2/4穴パンチャーユニット・A1

バッファパスユニット・L1

フィニッシャーへ用紙を搬送します。ステイプルフィニッシャー・Y1/中綴じフィニッシャー・Y1/バッファパスユニット・L1/2/4穴パンチャーユニット・A1

2段カセットペディスタル・AM1

よく使う用紙は、ここにセットします。A3 や定形外サイズなど、給紙カセット1にセットできないサイズの用紙もセットできます。2段カセットペディスタル・AM1

ステイプル・P1(中とじユニット針ケース)

「中綴じフィニッシャー・Y1」に装着する、中とじユニット用の針ケースです。ホチキス針を交換する(オプション)

2/4穴パンチャーユニット・A1

「ステイプルフィニッシャー・Y1」「中綴じフィニッシャー・Y1」に「2/4穴パンチャーユニット・A1」を装着すると、パンチ穴をあけられます。ステイプルフィニッシャー・Y1/中綴じフィニッシャー・Y1/バッファパスユニット・L1/2/4穴パンチャーユニット・A1

ステイプル・Y1(ホチキスユニット針ケース)

「ステイプルフィニッシャー・Y1」「中綴じフィニッシャー・Y1」に装着する、ホチキスユニット用の針ケースです。ホチキス針を交換する(オプション)

ステイプルフィニッシャー・Y1

ソート、グループ、ホチキス(コーナー/ダブル)をすることができます。また、手動でホチキス留めをしたり、ホチキスの針を使わないで用紙を留めたりすることもできます。ステイプルフィニッシャー・Y1/中綴じフィニッシャー・Y1/バッファパスユニット・L1/2/4穴パンチャーユニット・A1

インナーフィニッシャー・H1装着時

インナーフィニッシャー・H1

ソート、グループ、ホチキス(コーナー/ダブル)をすることができます。また、手動でホチキス留めをしたり、ホチキスの針を使わないで用紙を留めたりすることもできます。インナーフィニッシャー・H1/インナー2/4穴パンチャーB1

インナー2/4穴パンチャーB1

「インナーフィニッシャー・H1」に「インナー2/4穴パンチャーB1」を装着すると、パンチ穴をあけられます。インナーフィニッシャー・H1/インナー2/4穴パンチャーB1

ステイプル・Y1(ホチキスユニット針ケース)

「インナーフィニッシャー・H1」に装着する、ホチキスユニット用の針ケースです。ホチキス針を交換する(オプション)

その他のオプション装着時

コピーカードリーダ-・F1

部門別 ID 管理をすることができます。コピーカードリーダ-・F1

ハンドセット・G2

ファクスを手動で送信できます。また、電話の受話器としても使用できます。ハンドセット・G2

ペーパーデッキユニット・F1

「ペーパーデッキユニット・F1」を装着すると、大容量の給紙部を1つ追加できます。ペーパーデッキユニット・F1

大容量カセットぺディスタル・A1

「大容量カセットぺディスタル・A1」を装着すると、大容量の給紙部を1 つ追加できます。大容量カセットぺディスタル・A1

ユーティリティートレイ・B1

原稿などを置くスペースを確保できます。

プリンタカバー・J1

プリンタ機能だけを使う場合に取り付けます。プリンタカバー・J1

インナー2ウェイトレイ・J1

2 箇所に排紙できます。コピートレイ・J2 を装着した場合は、合わせて3 箇所に排紙できます。インナー2ウェイトレイ・J1

原稿台カバー タイプW

原稿台ガラスにセットした原稿を押さえます。原稿台カバー タイプW

コピートレイ・J2

ソート、グループ、90 度回転などの仕上げ機能を使用する場合に装着します。コピートレイ・J2

インデックス紙アタッチメント・F1

インデックス紙をセットするには、インデックス紙アタッチメント・F1が必要です。このオプションは給紙カセット2に、A4サイズのインデックス紙のみセットすることができます。
組み合わせ可能なオプションについては、担当サービスにお問い合わせください。
13AC-0R8