保守について

いつも良好な状態で本機をお使いいただくために、保守契約に基づいてお客様のご要望の修理や調整を行います。詳しくは担当サービスにお問い合わせください。

補修用性能部品

補修用性能部品およびトナーの最低保有期間は、本機の製造打ち切り後7年間です。

用紙について

より良い印刷結果を得られるように、キヤノンが推奨する用紙をお使いになることをおすすめします(おもな仕様)。また、本機に装着しているオプションによって使用できる用紙の厚さに制限がありますのでご注意ください(オプションについて)。
次のような用紙は使用しない
紙づまりの原因になります。
大きくカールした用紙、しわのある用紙
薄いわら半紙
熱転写プリンターで印字した用紙
熱転写プリンターで印字した用紙のウラ面
インクジェット専用の郵便はがき
市販の用紙を使うときは
担当サービスにお問い合わせください。市販の用紙によっては、厚さや紙質などが本機に適していないため、紙づまりや印字不良の原因になることがあります。

その他

本機および関連部品の点検、修理、調整ならびにトナーなど消耗品の交換に必要な費用は、消費税と合わせて別途お支払いいただきますのでご了承ください。
13AC-0JR