濃度を調整する
|
|
原稿の内容に合わせて濃度を手動調整することで、よりきれいに読み込むことができます。たとえば、鉛筆で書かれた薄い文字は、濃度を濃くすると読みやすくなります。
|
1
2
メインメニューで<スキャンして送信>を押す
<メインメニュー>画面
3
スキャンの基本画面で宛先を指定する
スキャンの基本画面について
4
<その他の機能>

<濃度>を押す
5
濃度を調整し、<OK>を押す

を押すと濃度が薄くなります。

を押すと濃度が濃くなります。
背景の濃度を調整するには
<調整>を押すと、背景の濃度を調整して送信/保存できます。下地に色の付いた原稿や、新聞のように紙が薄くウラ面の文字や画像が透けて見える原稿も、きれいに送信/保存できます。なお、<自動>を押すと背景濃度を自動的に調整します。
<調整>を押したあと<色別調整>を押すと、背景濃度を色別に調整することができます。
6
<閉じる>を押す
7

を押す
原稿が読み込まれ、送信/保存が始まります。