アドバンスドボックスのファイルをプリントする
アドバンスドボックスにファイルを保存しておけば、必要なときに本機からかんたんにプリントすることができます。たとえば、不定期に配布する案内図やパンフレットなどを共有スペースに保存しておけば、パソコンでアプリケーションを開く手間を省けます。
1
メインメニューで<保存ファイルの利用>を押す
<メインメニュー>画面
2
<アドバンスドボックス>を押す
3
<共有スペース>または<個人スペース>を押す
4
ファイルを選び、<プリントする>を押す
PDFファイルまたはXPSファイルを選んだ場合は、手順6に進みます。
5
用紙を選び、<OK>を押す
6
テンキーでプリント部数を入力する
手順4で複数のファイルを選んだ場合は、<部数変更>を押してからプリント部数を入力します。
7
必要に応じてプリント設定をする
パスワード付きのPDFファイルをプリントする場合は、<その他の機能>

<文書を開くパスワード>

<暗号化パスワード>または<ポリシーパスワード>を押したあとパスワードを入力し、<OK>を押してください。なお、プリントが禁止されているPDFファイルをプリントするとき、または低解像度でのプリントのみ許可されているPDFファイルを高解像度でプリントするときは、設定されているパスワードを入力してください。
8
<プリント開始>を押す
プリントが開始されます。
プリントを中止したいときは、<中止>

<はい>を押します。