
を押すだけで、かんたんにスリープモードにすることができます。スリープモード中はタッチパネルディスプレーの表示が消え、
が点灯します。
![]() |
|
本機の動作状況や条件によっては、スリープモードにならない場合があります。
スリープモードを解除して操作を始めるとき、必要な機能から順次起動させることができます。<エコ復帰>
|
を押してください。<人感センサーを使用>
<環境設定>
<タイマー/電力設定>
<スリープ時の消費電力>
または
でオートスリープへの移行時間を設定
<OK>
<環境設定>
<タイマー/電力設定>
<スリープ時の消費電力>
<少ない>または<多い>
![]() |
|
本機の人感センサーの位置は、本体前面を参照してください。
自動的にスリープモードになる時間帯を曜日ごとに設定できます。<オートスリープ時刻の設定>
スリープモード時の消費電力を設定できます。<スリープ時の消費電力>
下記の操作を行なった場合、<スリープ時の消費電力>で<少ない>が選択されていると、<ネットワーク接続を考慮する>が有効になります。
<有線/無線LAN選択>(設定/登録)で<無線LAN>に設定したとき
<Bluetoothを使用>(設定/登録)で<ON>に設定したとき
|