

![]() |
|
NFCやBluetooth LEを使うためには、オプションが必要です。システムオプションについて
|
![]() |
|
![]() |
|
本機のネットワーク設定を確認する
<環境設定> <ネットワーク> <有線/無線LAN選択>を<有線LAN>に設定してください。 <環境設定> <ネットワーク> <TCP/IP設定> <IPv4を使用>を<ON>に設定してください。 |
|
|
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
モバイル機器を準備をする
モバイル機器をWi-Fiに接続できるように設定してください。
|
||
![]() |
||||
![]() |
![]() |
本機の接続準備をする
<環境設定> <ネットワーク> <ダイレクト接続設定> <ダイレクト接続を使用>を<ON>に設定してください。 <メインメニュー> <モバイルポータル> <ダイレクト接続>で<開始>を押してください。![]() |

<環境設定>
<ネットワーク>
<Bluetooth設定>
<Bluetoothを使用>を<ON>に設定する
<管理設定>
<デバイス管理>
<NFCカードエミュレーションを使用>を<ON>に設定する
![]() |
|
Canon PRINT Businessの詳しい使い方は専用のマニュアルをご確認ください。
|
便利な機能 |
|
接続されているモバイル機器を確認するには<ダイレクト接続>画面の<ダイレクト接続情報>を押してください。
設定登録のアクセスポイントモード設定で<個人別SSIDを使用>を<ON>に設定をすることで、ログインユーザーと紐付けた接続ができます。<アクセスポイントモード設定>
|
![]() |
|
ダイレクト接続中、お使いのモバイル機器によってはインターネットに接続できないことがあります。
SSIDとネットワークキーを表示中に、モバイル機器から5分以内に無線接続を行わなかった場合、接続待機状態が終了します。
ダイレクト接続で通信中、本機とモバイル機器とでデータの送受信が無い状態が続くと、通信が終了する場合があります。
ダイレクト接続中はスリープモードの節電効果が下がります。
目的の操作が完了したら、必ず本機とモバイル機器の接続を終了してください。接続したままの状態にしておくと、スリープモードの節電効果が下がります。
ダイレクト接続を利用する場合、モバイル機器側でIPアドレスを手動で設定しないでください。設定を行うと、ダイレクト接続利用後に通信が正しく行えなくなることがあります。
|