ログを管理する
本機がどのように使用されているかを確認/分析したいときは、ログを活用することができます。ログには操作日時、ユーザー名、操作の種類、機能の種類、操作結果などの情報が記録されます。ログの種類については、
おもな仕様を参照してください。ログの管理にはAdministratorの権限が必要です。
ログの記録を開始する
ログの記録を開始するときは次の操作を行います。
リモートUIを起動

[設定/登録]

[デバイス管理]

[監査ログのエクスポート/クリア]

[監査ログ情報]

[監査ログの収集]の[開始]をクリック
|
ネットワーク接続ログ、ボックス認証ログ、ボックス文書操作ログ、本体管理ログを生成する場合は、[デバイス管理]  [監査ログを取得]  [監査ログを取得する]のチェックマークを付けて、[OK]  [設定の反映]をクリックしてください。
アドバンスドボックス操作ログを生成する場合は、[アドバンスドボックス設定]  [操作ログを取得する]のチェックマークを付けて、[OK]  [設定の反映]をクリックしてください。
|
ログをファイルに出力する
各種ログをCSVファイル形式で出力してパソコンに保存し、Microsoft Excelなどの表計算ソフトやMicrosoft Accessなどのデータベースソフトなどで開くことができます。
リモートUIを起動

[設定/登録]

[デバイス管理]

[監査ログのエクスポート/クリア]

[監査ログのエクスポート]

[エクスポート]

画面の指示に従ってファイルを保存
出力後、ログをすべて削除するときは、[エクスポート後にログを本体から削除する]にチェックマークを付けてから[エクスポート]をクリックます。なお、このとき[キャンセル]をクリックして出力を中止すると、ファイルに完全に出力されていなくてもログは削除されます。
ログを削除する
取得したログをすべて削除します。
リモートUIを起動

[設定/登録]

[デバイス管理]

[監査ログのエクスポート/クリア]

[監査ログの削除]

[削除]

[はい]