|
IPv4の場合
|
|
IPv6の場合
|
![]() |
![]() |
1
|
IPアドレスの入力方法を選び、例外アドレスを入力する
|
2
|
<OK>を押す
|
1
|
IPアドレスの入力方法を選び、例外アドレスを入力する
|
2
|
<次へ>を押す
|
3
|
必要に応じてポート番号を設定し、<OK>を押す
ポート番号を指定するかどうかを選びます。ポート番号を指定すると、例外アドレスからの受信制限を詳細に設定できます。
![]() ![]() 入力したIPアドレスからの受信をすべて例外アドレスとします。
![]() 入力したIPアドレスからの受信で、さらに特定のポート番号を使う通信だけを例外アドレスとします。<追加>を押し、ポート番号を入力したあと、<OK>を押してください。
|
![]() |
遮断された通信の履歴を確認するにはファイアウォールによって遮断された通信履歴は、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |