メモリーメディアのファイルやフォルダーを操作する

本機からメモリーメディアにフォルダーを作成したり、保存されているファイルを削除したりすることができます。たとえば、「パソコンで作成したファイルをメモリーメディアに保存して本機でプリントしたあと削除する」といった使いかたができます。
1
メインメニューで<保存ファイルの利用>を押す <メインメニュー>画面
2
<メモリーメディア>を押す
3
メモリーメディアを選ぶ
<上へ>
現在の場所から上の階層に移動するときに押します。
<メディア情報確認>
メモリーメディアのシリアル番号や空き容量などを確認できます。
メモリーメディアを取り外すときに押します。安全に取り外すために必ずこのボタンを押してください。操作方法については、USBメモリーを差し込むを参照してください。
4
ファイルやフォルダーを操作する
保存されているファイルやフォルダー
ファイルやフォルダーの選択状態、ファイルの種類やフォルダーを示すアイコン、名称、ファイルサイズ、保存した日付/時刻が表示されます。
<名称>を押すと名称を基準に、<日付/時刻>を押すと日付時刻を基準に、昇順()または降順()でファイルやフォルダーを並べ替えます。
ファイルを選ぶと、番号の付いたアイコンが選んだ順に表示されます。複数のファイルをまとめてプリントする場合は、この順番でプリントされます。
ファイル/フォルダーの合計数とファイルの選択数、メモリーメディアのメモリー使用率
メモリーメディアに保存されているファイルとフォルダーの合計数、現在選択しているファイルの数、およびメモリーメディアのメモリー使用率が表示されます。
<プリントする>
ファイルをプリントします。メモリーメディアのファイルをプリントする
<フォルダー操作>
フォルダーを新たに作成するときに押します。
<ファイル編集>
ファイル名を変更したり、ファイルを削除したりするときに押します。
<画像表示>
ファイルのプレビュー画像が表示されます。
<詳細情報>
ファイルのサイズや更新日時などが表示されます。
<選択解除>
で選んだファイルがすべて解除されます。
表示切り替えボタン
現在の場所から上の階層に移動する場合は、<上へ>を押します。表示を最新の状態にする場合は、<更新>を押します。
ファイル名を変更する
ファイルのプレビュー画像を表示する
ファイルの詳細情報を確認する
ファイルを削除する
文書を読み込んでファイルを追加する
フォルダーを作成する
フォルダー名を変更する
フォルダーの詳細情報を確認する
13AC-09E