アプリを使って本機を活用する

本機と接続したモバイル機器からアプリを使って印刷やスキャンなどを行います。キヤノンの専用アプリをはじめ、さまざまなアプリに対応しています。お使いの機器や用途、利用シーンなどに応じて使い分けてください。

Canon PRINT Businessで印刷/スキャンする

iOS/Android対応モバイル機器から印刷したり、本機にセットした原稿を読み込んでモバイル機器に送ったりすることができます。印刷するときは、本機での操作は不要です。スキャンするときは、本機の<メインメニュー>から<Scan for Mobile>を押したあとにモバイル機器でCanon PRINT Businessを起動します。デバイスに留め置かれたジョブをモバイル機器から設定変更したり、モバイル機器に登録されているEメールアドレスを<スキャンして送信>の宛先に設定することもできます。対応OSや詳しい設定方法、操作手順に関してはアプリケーションのヘルプや、キヤノンホームページ(http://www.canon.com/)をご覧ください。

Canon Print Serviceで印刷する

Androidの印刷サブシステムをサポートしているアプリケーションのメニューから簡単に印刷できます。対応OSや詳しい設定方法、操作手順に関しては、キヤノンホームページ(http://www.canon.com/)をご覧ください。

Mopria™で印刷する

本機はMopria™にも対応しています。Mopria™を使用すれば、メーカーや機種が異なっていても共通の操作や設定でAndroid対応モバイル機器から印刷することができます。たとえば、複数のメーカーのMopria™対応プリンターをお使いの場合や、外出先にMopria™対応プリンターがあった場合などに、メーカーや機種ごとの専用アプリをインストールすることなく印刷できます。対応機種や動作環境の詳細は、http://www.mopria.orgをご覧ください。
Mopria™の設定を確認する

Google Cloud Printで印刷する

Google Cloud Printに対応しているアプリケーションやサービスを使って、パソコンやモバイル機器からプリンタードライバーを介さずに印刷できます。 Google Cloud Printを使う

Windows Phone から印刷する(Windows 10 Mobile 以降)

Windows Phoneから印刷することができます。アプリのダウンロードやドライバーは必要ありません。<WSD印刷の使用>、<WSD参照を使用>、<マルチキャスト探索設定>が有効になっていることを確認してください。<WSD設定>
13AC-09S