1
|
宛先の登録先([個人宛先表]、ユーザーグループ宛先表、[宛先表 01]~[宛先表 10]、または[管理者用宛先表])をクリックする
[個人宛先表]はログイン中のユーザー専用の宛先表で、個人認証管理中にのみ使用できます。
[管理者用宛先表]は、AdministratorまたはDeviceAdminの権限を持つ管理者だけが使用できる宛先表です。
暗証番号の入力ページが表示された場合は、暗証番号を入力して[OK]をクリックしてください。
登録済みのユーザーグループで宛先を共有したいときは、登録済みのユーザーグループ宛先表を選びます。
![]() ユーザーグループ宛先表を管理するため、Administratorだけが登録/編集できるようにすることもできます。(<宛先設定>
![]() |
2
|
[新規宛先の登録]をクリックする
|
3
|
宛先の種別を選んで、[決定]をクリックする
![]() |
4
|
必要な内容を登録し、[OK]をクリックする
宛先の種別によって、表示される項目が変わります。登録内容についての詳細は、アドレス帳に宛先を登録するを参照してください。
|
1
|
[新規グループの登録...]をクリックする
|
2
|
[グループ名]と[フリガナ]を入力し、[メンバーリスト]の[宛先の選択]をクリックする
![]() |
3
|
グループに登録する宛先にチェックマークを付け、[OK]をクリックする
|
4
|
[OK]をクリックする
|
1
|
宛先の登録先([ユーザーグループ宛先表 01]〜[ユーザーグループ宛先表 50])をクリックする
|
2
|
[公開先設定...]をクリックする
|
3
|
宛先表を共有したいグループを選択し、[OK]をクリックする
![]() |
4
|
[新規宛先の登録]または[新規グループの登録...]をクリックする
|
5
|
必要な内容を登録し、[OK]をクリックする
|
1
|
[宛先表 ワンタッチ]をクリックする
|
2
|
[未登録]または未登録のワンタッチ番号をクリックする
登録されていないワンタッチボタンは、[名称]に「未登録」と表示されます。
一覧に表示されていないワンタッチボタンは、[リスト番号]で番号の範囲を選んで[表示切替]をクリックすると表示できます。
![]() |
3
|
宛先の種別を選んで、[決定]をクリックする
![]() |
4
|
必要な内容を登録し、[OK]をクリックする
登録内容についての詳細は、ワンタッチボタンに宛先を登録するを参照してください。
|