
文字入力欄
<バックスペース>ボタン
の
または
を押してカーソルを移動させます。
を押します。
入力モードボタン|
<かな漢>
|
漢字ひらがな入力モード
|
|
<カタカナ>
|
カタカナ入力モード
|
|
<英字>
|
英字入力モード
|
|
<記号>
|
記号入力モード
|
|
<コード入力>
|
区点入力モード(JIS漢字コード(10進数))
|

文字入力ボタン
Enterボタン
<確定>ボタン
<スペース/変換 (次候補)>ボタン
<かな/カナ>ボタン
<シフト>ボタン
カーソルボタン
![]() |
テンキーアイコンが表示されたときは画面に<
テンキーでも入力できます。>と表示されたときは、操作パネルのテンキーを使って数値を入力することができます。表示例:拡大/縮小コピーの設定画面 ![]() <
テンキーで入力してください。>とメッセージが表示された場合は、操作パネルのテンキーでしか数値を入力できません。USBキーボードから文字を入力する本機のUSBポート(本体前面)に市販のUSBキーボードを接続して、文字を入力することができます。USBキーボードから入力する場合は、次の点にご注意ください。
<USB設定>の<USB入力デバイスにMEAPドライバーを使用>を<OFF>に設定しておく必要があります。<USB入力デバイスにMEAPドライバーを使用>
USBキーボードでは、ASCIIコードのみ入力できます。
本機のキーボード画面に表示されていないキー(Delete、End、Tab、Esc、ファンクションなど)は使用できません。
USBキーボードの入力音は、音量調整の<入力音>と<入力無効音>の設定に従って動作します。確認音や警告音を設定する
|