送信終了をメールで知らせる

 
送信が終了したことを知らせる終了通知メールを受け取ることができます。送信が順番待ちとなったときでも、パソコンやモバイル機器で送信終了の確認ができるので安心です。また、エラーが発生した場合は、送信エラーになった宛先が通知されます。
終了通知メールの送信先は、アドレス帳から指定します。あらかじめ送信先を登録しておいてください。 アドレス帳に宛先を登録する
1
原稿をセットする 原稿をセットする
2
メインメニューで<ファクス>を押す <メインメニュー>画面
3
ファクスの基本画面で宛先を指定する ファクスの基本画面について
4
必要に応じて読み込み設定をする ファクス送信の基本操作
5
<その他の機能>  <ジョブ終了通知>を押す
6
アドレス帳からEメールアドレスを選び、<OK>を押す
アドレス帳の見かたや使いかたについてはアドレス帳の特長を参照してください。
7
<閉じる>を押す
8
を押す
原稿が読み込まれ、送信が始まります。送信が終了すると、指定したアドレスに送信終了をお知らせするメールが届きます。
13AC-061